X



【いよいよ】H31東大受験総合スレpart.11【センター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 06:41:15.90ID:lrMRNZZs
センターなくなるから 安全思考
東大穴場
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:19:42.63ID:E5TA55xX
センター比率低すぎてセンター終了は東大受験に殆ど影響与えないと思う
記念受験レベルの層はいなくなるかもしれんが
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:43:51.88ID:ndYiPIO3
文1志望ワイ、センター8割を叩き出し発狂寸前
二次試験で取り返せるやろか……
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:44:30.59ID:lRLDXwBV
まあ9割前後取れてたら戦えるやろ
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:46:28.02ID:2NZphBjU
>>468
たかが11点差じゃねえか
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:51:07.02ID:VIfld/Hp
10点の差ってしょぼく見えて相当デカイよな
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 07:52:16.31ID:ypwquxTC
圧縮されるから点数自体はそんなに気にならないけど、足切り突破出来るかどうかだな
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 08:36:10.48ID:fh0k9LOm
足切り気にしてるようなヤツは落ちるってそれ一番言われてるから
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:09.99ID:xvZAI0OR
去年文2は3.4倍あっても703だったし文3足ギリボーダーの人は文1より文2に流れると思う
文1 550 文2 715 文3 730
くらいだと予想するで
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:55.54ID:5SNLBokp
818/900なんだけど足切りあるかな?
不安で8時間しか眠れなかった
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:36.41ID:A7SwmEQN
自慢やめろ
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:52.18ID:CbyIXmP+
足切り
文一 700
文ニ 750
文三760
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:24:54.95ID:hEKIYlX7
>>471
>>470
これ。11点差って東大入試で何人いると思うのか。
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:25:22.35ID:8wM9Dmf+
国語易化で理系の平均は上がるだろうね
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:28:58.78ID:ndYiPIO3
俺文系で数学40点要るんやけど、11月末時点で24点しかとれんかった。これから上がれるかな……?
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:40:36.45ID:og4C5ItM
>>481
余裕やろ 俺理系やけど
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:47:12.91ID:AThpgaBP
国語の4番って対策あるん? いつもフィーリングで書いてるんだけど
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:48:50.06ID:6O68BIGn
>>476
マウガイジの後継者かなww
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:50:55.05ID:Wgz2pIyw
>>484
マウはもっと綺麗にマウント取る
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 10:52:43.24ID:9p3KEWNq
国語易化しすぎだから文類で足切り逆転現象起こりそう
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:18:31.60ID:VIfld/Hp
学校行って気づいた
相当易化だわこれ
二次がダメな層も普通に九割超えてる
実力無い層に優しいセットだったのなら足切りラインは爆上げだな
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:19:57.83ID:TuMHEnGo
>>487
ほんこれビビるわ
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:23:53.41ID:VIfld/Hp
>>488
観測したのだと「京大文学部C判定で95.4%」「東大文一E判定で94.6%」
どっちも難しい問題は取れない典型的なコツコツ型女子なんだわ
普通の足切り層ってこの辺りだろ?
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:26:03.66ID:VIfld/Hp
>>489
判定はどっちも冠な
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:38:45.22ID:TuMHEnGo
>>489
俺より高くてワロエナイw
恐ろしすぎ足切りインフレするやん
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 11:41:53.47ID:t3j0m6I6
易化易化言ってるの文系だけで草
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:07:49.67ID:3vAKsVqH
地理と倫理政経は難化したから理系はしんどそう
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:10:05.77ID:vzg9TA/m
文系地理民だが確かに去年よりは明らかになんかしてた
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:19:07.92ID:kGaUpPJt
足切り上がってセンター地歴と国語捨ててた数理ガチ勢が切られてくれたら助かる
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:24.31ID:mzaYWjbs
国語とか予備校のだしてる平均点が過去22年で1997の140点、2016の129点に次いで高いから足切り爆上げきそうだなあ
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:41:53.73ID:t3j0m6I6
簡単めとはいえ体感2016の国語よりは難しかった
国語は115ー118ぐらいで落ち着くだろう
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 12:51:06.92ID:Wgz2pIyw
国語易化の影響一番受けるの理系なんだし、理系の足切り点も爆上げありそうじゃない?
9割あればさすがに通るよな…?
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:58.53ID:t3j0m6I6
今回のセンターは低学力層には上振れするんだけど、
理系傾斜850以上は去年より少ないと見た
理3A判なのに化学でガイジミス連発で90割ったやつおったし、
地理も倫理政経も難しかったようだから
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:06:56.50ID:Wgz2pIyw
地理はウズベキスタンが難しかっただけでそれ以外は簡単だったと思う
9割はきついけど8割取るのはイージーだと思う
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:10:43.47ID:rIA8kKph
たしかに国語とかで下層のとる点数が上がって全体の平均点は上がるかもしれないけど、上位層の平均点は思ったよりも上がらなさそう
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:11:37.87ID:3vAKsVqH
冠は280以上なのにセンター810点くらいの奴もかなりいるし冠は200点無いのに840超えてる奴もかなりいた
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:23:22.55ID:NxAXly2l
>>502
前者は私立中高一貫、後者は公立に多いイメージ
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:25:11.15ID:hJTjzMZ4
マークミスに怯えてるやつおらん?
見直しで直したとこシートに反映させか不安になってきたわ
多分大丈夫だけど
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:26:24.40ID:GBXg3EEW
受験番号95のとこ59って書いた気がして震えてるわ
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:26:39.48ID:nFVMwbv1
冠は文一で名前乗るのにセンター770でワロタ
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:29:57.69ID:sKtJN79M
東大実戦理系230ワイ、センターで77%を叩き出し咽び泣く
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:32:59.77ID:sKtJN79M
過去問解かなかったのがあかんのか?
国語地理で爆死して英語は文法でボロカスに点数落として…
理一足切り680代頼むよ…
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:46:40.27ID:Vpky7Zkr
8割でした。
引きずってる。

理1、足切りギリギリか足切りされるかもしれない。
東大模試B取れたから少し希望持ってたんだけどセンター8割しか取れず
やっぱり無理なのかなと弱気。女、一浪。
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:52:27.33ID:YSeI8yPC
強気に行こうぜ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:54:44.91ID:QTQRWK10
>>508
たぶんそうだろ。
俺は過去問3年分解いただけで4日で289点上がった。
学力あっても出題形式をよく理解してないとまったく点数は取れない場合がある。
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:02.76ID:N7T8g+FO
>>509
8割なら完全に無理っていうわけでもないだろ
2次力あるなら逆転は可能
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:46.38ID:Vpky7Zkr
>>510
うんありがと。
足切りかもしれないけどさ。
とりあえず今日からまた頑張るよ。
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:04:27.11ID:NCrqs9tk
足切り8割行かないとかさすがにないだろ
通ったとしても2次もキツいんじゃないか?
社会評論小説全部落としてようやく8割切る
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:06:55.33ID:sKtJN79M
>>511
そういうものなのか
今年はほぼ足切り確定だし来年頑張るよ…
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:33:12.97ID:Wgz2pIyw
爆死して医学部諦めた受験生見ると本当にかわいそうになるわ
20点くらい分けてあげたい
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:42:23.44ID:VKZ/X4/N
自分のファンの女性で、なおかつ私のことが好きで、ほんでそういう人がオフ会に来てくれて、恋に発展して、素敵なことやないですか
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:51:09.60ID:ypwquxTC
素敵だけどスレチな
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 14:52:08.00ID:XWrgzJps
現役公立生でセンター830とか840とか取れた人、こっからが勝負だからな 数年前のワイみたいになるなよ
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 15:04:26.20ID:3vAKsVqH
センターはガッツリ対策するが二次取れない公立勢のおかげで足切りライン爆上がりしてセンター舐めてた二次取れる実力者が続々と足切られたら笑えるな
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 15:06:33.53ID:lmYdwF3U
マジで足切り上がったら困る。二次でやってやるからどうにか受けさせてくれ
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 15:39:45.52ID:1VoOLYPT
足切り770の年は開成から203人受かったんですけどね
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:41.99ID:rIA8kKph
>>520
誰も受からない地獄絵図で草
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:12:12.00ID:ca4mBJGD
>>520
公立ってそんな風潮あるの?
ワイの学校(公立)は地方医以外は普通にセンターは二の次って風潮だけど
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:15.04ID:jXzQV1jF
阿修羅は実質今年が理3受験のラストチャンスだな

来年は就活や卒論でまともに勉強できなくなるし、再来年からは普通にサラリーマンか公務員として働くんだろうし

とりあえず今年の理3でいつもの模試どおりの実力を発揮し、面接官にメンヘラなのがバレずに無事突破できるのを祈るばかり
まあもしかしたら面接官がとっくに阿修羅のTwitterアカウントを発見しちゃってて存在がバレてる可能性もあるけど
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:18:34.41ID:t3j0m6I6
阿修羅の就職活動って今やってるはずのことじゃないの
説明会全ブッチして東大の数学解いてる狂人だと思ってた
大手企業は3月中には選考ある程度進めるんで、阿修羅は今年受からなかったら積むよ
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:21:16.10ID:ca4mBJGD
物理の森下が高校の先輩とか言ってたから調べたけど、阿修羅って広島学院なんだな
これ常識なの?
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:29:46.40ID:3vAKsVqH
>>525
ウチは「理科社会は夏からやれ、それまでは国数英」とか言っちゃう学校だからな
秋時点での東大模試の社会、理科の平均が一桁なのは笑うでしょ
これでも県トップっていう
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:39:47.01ID:wGQ4Op7G
>>528
阿修羅は東大模試で何回も冊子掲載されてるんだし普通にわかるでしょ
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:42:02.09ID:ca4mBJGD
>>529
理科を夏からとか正気の沙汰じゃないな(笑)
ウチの高校は中高一貫に追いつこうと必死
数3、理論無機、力学電磁気は2年までで一応終わるし、みんなもそういう意識でやってる。
傍用も高1の春で配られて、独学推奨してるし、内職も黙認されてる。
歴史は高2の夏までに通史だけとりあえずして、後から補強する形。
こちらも内職黙認。
ってか全科目だいたいそう。
でも中高一貫ならこんくらい当たり前なんだろなぁ。
授業の密度も濃いだろうし。
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 16:46:02.41ID:ApldPbJe
センター試験対策なんて2日ぐらいで済ませて2次対策メインでやるべきだろ
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:08:36.75ID:wGQ4Op7G
>>533
文系の場合、理科基礎をゼロの状態から2日で終わらせるのはかなりキツイかと
超人的な記憶力の持ち主ならできるかもしれないけど
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:18:57.28ID:TlKZv5UP
>>529
俺の通ってる学校とほぼ同じだ
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:59.90ID:3vAKsVqH
>>531
田舎だからなぁ
周囲に敵がいない分生徒も教師も勘違いがひどい
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:09.53ID:kGaUpPJt
>>529
俺のとこも似たようなもんやな
夏の電磁気の平均0.4点とかだったわ
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:40:38.32ID:OdBqvSJ8
東大受験生ってセンター何割くらいとってりゃ余裕なんですか?
自分は東大全く受ける気ないんですけど
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:43:50.77ID:ypwquxTC
8.5割は欲しいところ
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:44:47.15ID:6RKdLJK3
>>539
河合が出してる資料だと
合格者平均が803
828以上だとかなり合格率高い(80パーかな)
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:44:52.58ID:Wgz2pIyw
合格平均9割だし、差をつけられないって意味では9割は欲しくない?
今年は簡単だったから9割じゃ平均いかないだろうけど
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:45:57.12ID:7ErGqtzR
公立、センター860弱の現役です
京大冠模試は全部医医以外なら冊子乗れる成績でした
東大は全く受けるつもりはないんですが僕くらいの成績だと理1、2では中の下ぐらいですか?
東大の層の厚さは京大とは比べ物にならないと聞きました
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 17:49:52.90ID:nFVMwbv1
東大模試受けてみればわかる
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 18:24:52.68ID:CSbrHKzT
灘の平均800ってマジ?
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 18:48:50.54ID:0f0j0w3t
学校いったけど冠130点くらいしか取れなかった奴が806出してて、150点くらいだったやつが850出してるね
足切りやばいかも
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 18:50:21.05ID:3vAKsVqH
>>546
ウチと同じで草
でも上位層はそこまで伸びてねぇんだよな
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 18:50:45.55ID:f0FvtgSp
798だったんだがいけるよな?
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:54.35ID:BW373Liq
理系ですが、2次に向けてこれだけはやっておけ、という教材ありますか?
国語苦手、数学やや苦手、英語普通、理科得意です
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:07:49.04ID:0f0j0w3t
これインフレ足切り設定されて2次に自信あるやつが死にまくったら
かつてないほど合格難易度下がるんじゃないか
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:49.59ID:rC+CitZl
東大の中でのレベルなんて受験レベルでわかるはずがない
実習や日頃の会話を通してとてつもなく偏差があることに気づく
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:30:53.95ID:5C0G0wmi
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:37:18.77ID:a0uUUShT
文三に750で出願するの怖くなってきた....
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:38:55.65ID:343GBM43
駿台の資料だと文一理一の合格者平均が92%
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:23.57ID:TORnAODH
今年は理三以外最低760以上ないと安心できなそうだな
なんか皆んな簡単言うし俺はそんなに簡単っていうほどじゃなかった気もするんだけど、とりあえず出願動向を見て決めるとするか
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:03:45.31ID:aIAG6xPZ
センターはなんとかクリアしたが二次の化学が不安でしょうがない。
化学のみで合否が決まるが時間たりねえええええええええええ
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:09:46.55ID:YAcXhTRy
文II脂肪の人去年の同日得点率いくつくらい?
来年受けるんで参考にしたい
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:10:59.42ID:7tbNRpON
冠模試の英語全部80点前後なのにセンター英語9割切って草
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:08.25ID:tetoXWVF
>>559
181
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:15.30ID:6O68BIGn
センターボケが酷いんだけど似たような人いない?
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:17:29.63ID:R+fzpVoY
9割しか取れなかったとか言ってる奴が恨めしい
足切りの不安無いんだから喜べやくそが
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:24.88ID:Wgz2pIyw
>>551
2次全振りマンだからそれだと助かるわ
てかセンター対策殆どしてないワイでも9割いくとかやばくないか?
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:59.77ID:vzg9TA/m
センター悪くても二次で〜
みたいなやつは大体おちる
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:38.20ID:vzg9TA/m
わいはいま浪人
ちなみに出身高校はここにいる誰でも知ってるような進学校や
当たり前だけどやっぱりほとんどの場合センターいいやつが受かってセンター悪いやつが落ちてる
東大は二次勝負だからといってもそれは9割付近の話
830越えてるやつはだいたいうかるし
780下回ってるやつは大体落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況