X



ワイ慶応法E判定、過去問解いた結果wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 17:13:48.52ID:dSBUmhIQ
(15年度の英語予想配点通りに採点したら七割あったから諦め)ないです
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 17:25:03.55ID:OcuI4ZNK
そんなもんだぞ

そして本番……
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:44.24ID:E8NSwkBO
わいもそんな感じやけど世界史できなすぎてきついンゴ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:14:50.22ID:dSBUmhIQ
>>2
本番の緊張感考えたら負けだと思ってる
模試の会場選択できる時全部日吉キャンパス選択したからそこはアドバンテージあると思ってる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:22.31ID:dSBUmhIQ
>>3
確か経済とか文は60,70あたりだっけ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:17:18.98ID:dSBUmhIQ
>>4
ワイ日本史やけどわかるで
英語でぶちかましても選択科目の足切りがあるのが怖い
まあ30点台でも切られなかった年があったみたいだけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:18:01.17ID:dSBUmhIQ
>>7
東大受かって補欠枠空けてどうぞ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:21:16.72ID:klPKfJWl
7年前受けて落ちたな、経済は受かったけど
論文の対策がないと法学部はそこで差がつくと思った
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:27:08.63ID:dSBUmhIQ
>>10
問題文に指示がなくてもどさくさに紛れて要約と具体例書けばいいってマ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:28:30.72ID:xrjexl7d
慶應法志望だけど英語予想配点ってどんな感じ?大門1は2点くらい?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:29:47.08ID:dSBUmhIQ
>>11
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

97ってもう最低点例年並みなら小論速攻居眠りしても受かるやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:30:09.21ID:klPKfJWl
>>12
あんまり型にハメて考えるより、文章の中の事実を前提として提示して、そこから推量できることと自分の考えを丁寧に書けばいいと思うよ

高校3年生だと実際の試験中に興奮しちゃってそこがずれてくる人も多いだろうから、丁寧にやればいいよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:33:31.58ID:dSBUmhIQ
>>13
Iは2点、
IIは4点、インタビュー問題と難単語定義は5点、長文は内容理解が5か6、
穴埋めが2点って感じやったな
とりま難単語定義が5点なのは驚いたけど嘘にも見えないんよなあ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:43.22ID:bKBNqWCH
ワイも法E判やで
経済と商も受けるで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:50.91ID:dSBUmhIQ
>>15
現代文でもそうだけど答えは本文にあるってわけか
サンキューやで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:35:52.86ID:dSBUmhIQ
>>17
経済は絶対入学後ついてけないし、
商は論文テストに数学混じってるから諦めたわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:39:43.77ID:cnrf9rM4
>>14 4月に日吉で会おうな!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:43:28.05ID:SVcu+80s
つまんな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 18:50:19.86ID:dSBUmhIQ
>>20
おっそうだな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 20:29:39.50ID:dSBUmhIQ
今同じ年の日本史も解いてるけどやっぱ頭おかしいわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:26.08ID:dSBUmhIQ
なんか伸びる気配ないけどやっぱ言い切らないと気持ち悪いから
日本史52点で、仮に小論40点なら15年の最低点ちょうどだったとだけ報告させていただきまスゥゥゥゥゥゥ...
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:00:03.16ID:4UyLCvlK
法ほとんどEで一度だけ駿台全国でDだったけど本番英語7.5割世界史6割小論5割でなんとか受かったよー
まだまだ伸びるよがんばれ!
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:25:47.00ID:V/M39c2l
2017やったら英語7.5割日本史8割だったんだけど小論全く書けない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:27:56.44ID:dSBUmhIQ
>>25
そんなストレートに応援されたら泣いてまうやろ・・・
頑張る!
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:28:49.26ID:dSBUmhIQ
>>26
添削受けてボコボコにされた感じ?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:28.67ID:V/M39c2l
>>28
学校の先生に頼んでるんだけどボッコボコに言われて絶賛絶望中だよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:32:08.58ID:gyM3GgJ8
英175世88のわい登場
なお本番に弱い模様
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:55.93ID:dSBUmhIQ
>>29
小論文で差がつかないから二科目力入れろってあれ絶対嘘だよな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:34.57ID:dSBUmhIQ
>>30
やっぱ英語はインタビューor定義ごっそり取ってる感じ?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:58:21.46ID:V/M39c2l
>>31
最後は絶対小論で決まりそう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 23:09:08.59ID:dSBUmhIQ
>>33
足切りされたらまだ諦めつくけど突破して小論で落とされてた場合の絶望感よ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:28.36ID:p/7IjgO4
>>34
それ、まああと少しいっしょに頑張ろう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:29:06.71ID:clS2DzkX
>>35
せやな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:42:11.18ID:+e3UhpkL
FIT入試で慶応法受かってる者だが、この時期も勉強してる一般組ほんと尊敬してる。
来春日吉で会おう。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:48:45.53ID:clS2DzkX
>>37
FIT一回検討したけどめんどくさ過ぎるのと
出願資格になりそうな実績が無かったから諦めたわ
たまに僻みそうになるけどあれに受かったのはすげえよ。おめでとう
待っててな、すぐ行くから
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:55:08.06ID:+e3UhpkL
>>38 ありがとう。書類面倒だよな。一応高校偏差値70あって全国大会入賞もあったから何とか書けた感じや。あくまでも学科試験通って無いのが現実だから謙虚に頑張っていくわ。
うん!会おう!!
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 01:56:02.60ID:gUHct5kn
法、文、SFCの小論文は難しい
経済はまだ書きやすい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 07:19:52.14ID:quLSpra9
あと一ヶ月、頑張るしかないよな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:41.67ID:clS2DzkX
>>40
まじかあ日本史論述の対策しとけばよかった
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/13(日) 20:25:21.31ID:DcVBcT1T
17.18年度の英語は平均点上がってるけど今年はどうなるかね
作問者が、今までのは難しすぎたという認識で意図的に易化させたなら今年もそうするだろうし、
想定外に易化させてしまったという認識なら今年は難化させる気がするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況