偏差値55程度の高校の1年理系で、学校の授業で数学IIIが終わるの11月くらいになりそうなんだけど、
IIB、 IIIの教科書レベルの問題をやってとりあえず3年夏休みまでに全範囲終わらすか
UBを授業と青チャートを並行して進めて、2年の模試で高い偏差値を目指すか
どっちがいいと思う?
ちな、記述全統模試数学偏差値56で数学は好きなほう