X



上智大生「早慶と国立大学を同列にするのは国立に失礼」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 21:44:27.03ID:4Z9nztDW
慶應上智は垢抜けて優秀というブランドイメージがあるが地方国立は頭は悪くないが普通でダサいイメージしかないよな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:00:40.29ID:W3rGK1WG
>>59
仕事ほっといて社内政治したり有力者のガキはバカでも入れたり(石原慎太郎の息子は全員慶応卒)そういうことやってきたからに過ぎない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:10:12.31ID:a9YdaQir
それは負け惜しみ。実績がともわなければ社内政治だけでは役員にはなれないよ。それに有力者の子供でも結構落ちているよ。同じ高校で政治家の息子いたが慶応落ちて明治進学しているよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:12:48.47ID:a9YdaQir
出世には社内政治は必要だがそれだけではもちろん駄目。何か顕著な業績がないと駄目。当たり前の話だよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:26:41.07ID:7Z9WVQX/
東京で世界が終わってるんやろ
彼女らは国立は
東大医科歯科一橋東工外大藝大御茶農工電通海洋学芸政策研究大学院大学総合研究大学院大学しか知らんのや
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:33:25.46ID:a9YdaQir
文系なら東工大とか医科歯科とか電通とか海洋大とか
総研大も眼中にないでしょ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 22:35:00.47ID:7Z9WVQX/
>>65
ネタで言ったんだが…
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 23:05:53.16ID:+XrqqutV
上智が早慶を語るな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 23:06:11.04ID:6kQv+Hup
っていうか
このスレ主は上智大生じゃないだろ
どうせザコク民だろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:11.36ID:4qxiGAyQ
早慶が国立を語んな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 23:35:21.49ID:mIl0TAbq
東大京大以外の国立は雑魚

地底ザコクで大手に就職しても早慶出身の上司に毎日ペコペコするのが現実
0071sage
垢版 |
2018/12/22(土) 23:37:36.39ID:HrZo9YsP
>>59
数の力で優秀に思えるだけ。

大多数の文系早慶生と、文系地底生じゃ全く変わらないか
文系地底の方が上。

早稲田出て、売れない芸人や売れない俳優やってるのが
無数にいることでも分かるように
早慶の底辺なんか、ニッコマ以下。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/22(土) 23:39:49.25ID:Bok46Ylk
眼中にないっていうセリフはシナトラテストに合格している事が明らかな場合以外は
言っても滑稽なだけだぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 00:49:08.17ID:lntEXGlr
早慶は実際大したことないよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 00:59:17.72ID:RwuvFSEk
私文の新しい入試方式として英語数学小論文を課すべき
この3科目ができるかどうかを見ればそいつの能力は十分に測れる
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 02:11:26.16ID:6pbuRBGk
凄まじい国立コンプが一人湧いてんな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 02:32:21.87ID:DvTgt0cC
>>71
こんな文化文芸に理解ゼロでつまらん小役人みたいなのの集合体がザコ地底
東大京大はさすがに芸人俳優多数輩出してるし外国の一流校でもそういう才能を尊敬する風土がある
むろん全員売れるわけじゃないがチャレンジは敬意をもって迎えられる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 07:43:18.61ID:8l+Vwoi4
世間では旧帝も早慶も上智も高学歴 その他国立は頑張ったんだねあつかい 
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 08:36:24.07ID:kHkprEcD
>>78
まともなこと言うとコピペ野郎がくるからやめとき
0080sage
垢版 |
2018/12/23(日) 08:40:27.41ID:o5xMNwrQ
>>78
チャレンジは敬意をもって迎えられる

まあ、20代ならそうかもだが、
30代になって売れなきゃ、しがみついてるだけの人。
誰も敬意なんて払わない。

自分は文化芸術に理解があるとしてマウント取ろうとしているが
現実を知らないだけだな。

1学年9000人いる早稲田大生が、漏れなく優秀とでも思ってるの?

俺の会社には、早稲田出身者は優秀な奴とそうでない奴が半々。
正直、小役人みたいな 批判だけして なんの発想力もない奴が
宮廷出身者にはいないが早稲田出身者には圧倒的に多い。
マウントとるのだけが生き甲斐みたいな奴な。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 08:40:55.95ID:YqtmEEA8
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性夜の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 11:04:49.27ID:MuSS7jf8
超優良中の優良企業

日本郵船

https://job.rikunabi.com/2019/company/r837500038/employ/

◆東早慶一工・旧帝大

東大3、京大3、一橋4
早稲田8、慶應7
北大1、九州大1、大阪大4、神戸大1
UCLA1

◆その他国立大・上智1理科大ICU

外語大1、筑波2、横国大3、首都大1
農工大1、筑波大1

◆GMARCH・関関同立

立教1、関西1、関学1

こういうのを見ると
私立では早慶がやはり別格
関関同立の関西系はお買い得
Gマーチに関しては、どこも扱われ方が同じだから学生数が少ない方が得
宮廷神戸の次に横国、首都、上智とかはさすが
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 11:14:30.66ID:MuSS7jf8
関東文系での就職力は

東大、一橋
慶應、早稲田
筑波、横国、首都、上智、ICU、中央法
横市、明治、立教、青学、中央、学習院
埼玉、法政

だな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:32.80ID:MuSS7jf8
千葉を忘れてた

関東文系での就職力は

東大、一橋
慶應、早稲田
筑波、横国、首都、千葉、上智、ICU、中央法
横市、明治、立教、青学、中央、学習院
埼玉、法政

だな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 13:01:52.57ID:MuSS7jf8
400社優良じゃなくて、超優良企業に対する就職力

東大、京大、一橋

宮廷、神戸

阪府、阪市、筑波、横国、千葉、首都、上智、ICU、中央法

横市、名市、同志社、関学、立命館、明治、立教、青学、中央、学習院

埼玉、関大、法政
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 15:25:23.48ID:KKyKADZp
イギリスの学術雑誌ネイチャーは、世界の研究機関がどれだけ特許に影響す
る研究成果をあげたかをランク付けした「Nature Index 2017 Innovation Tables」
を発表した。 Nature Index 2017 Innovation Tablesは、1億件以上の特許を対象に、
大学や研究所などの研究機関が発表した論文の引用数を調査し、ランキング化したもの。
上位200位の研究機関が紹介されている。

◆Nature Index 2017 Innovation Tables(日本国内の研究機関)
31位「大阪大学」
39位「理化学研究所」
53位「京都大学」
63位「九州大学」
76位「東京工業大学」
85位「慶應義塾大学」
95位「東京大学」
116位「北海道大学」
122位「名古屋大学」
139位「東北大学」



132名無しなのに合格2018/12/23(日) 14:44:52.76ID:KKyKADZp

通信社のロイターは8月31日、Webサイトでアジアの革新的な大学ランキング
(Asia’s Most Innovative Universities)を発表した。発表された75大学の、
位20校中9校を日本、8校を韓国が占めた。
 「アジアの革新的な大学ランキング」は、トムソン・ロイターが保有する学術論文
や特許情報を基準に、科学の進歩、新技術開発、世界経済の推進への貢献を独自
に算出したもの。ロイター通信社の日本語サイトにも結果が掲載されており、
同社によると評価基準となった10項目には、特許数や特許の成功率と被引用回数に加え
、学術論文数や企業との共著論文数の割合が含まれている。

◆アジアの革新的な大学ランキング
国内大学ランキングトップ10
2位 東京大学
4位 大阪大学
6位 東北大学
7位 京都大学
10位 慶應義塾大学
12位 東京工業大学
18位 九州大学
19位 名古屋大学
20位 北海道大学
26位 広島大学
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 15:46:40.61ID:pQKmQJUj
世間で国立は高学歴
早慶上智は私大の中では一番マシ扱い
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 16:58:52.69ID:ibHGVSKf
国立でも筑横神レベルまでは凡俗な大衆大学扱いだな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 17:01:08.86ID:8l+Vwoi4
東京一工はすごいが他の地底はそこそこすごい他の国立は残りカスザコク
0090我、ケイオウゾ
垢版 |
2018/12/23(日) 17:26:04.66ID:bdjVLHlU
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約4割は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だからな。流石、陸の王者慶應。天晴れ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 17:34:44.96ID:Lk0cFGkU
>>52
首都圏でも地底は大人気なのですが…
関東からどれだけ東北大に進学しているか知らない?w
関東の成績上位者にとっての大学は東大・東工大・一橋大・東北大なんやで!!!
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 17:37:36.12ID:02uKk9DU
>>91
北関東(埼玉含む)の上位校(特に男子校)は、東北大志向が強いイメージある
東京神奈川だと、一橋が無理なのは早慶に行ってる人が多い気がする
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 17:38:50.86ID:Lk0cFGkU
東北大は東日本各地から学生を集めているからな
東北地方だけじゃないのよ
関東の受験生ならほとんどが東北大を考えたことがあるはず
その上で数学ができないアホワタクが早慶を選ぶ(選ばざるをえない)ことになるのよ
関東の受験生は早慶が敗者であることはよく認識しているで
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 19:10:05.62ID:DvTgt0cC
2018W合格選択
早稲田法100% 東北法0%
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:18.10ID:U7UwP0NJ
一学年で考える
関西で大阪市立大学文系(以降阪市文系)までに収まるのが文系志望の上位3500人くらい
ということは関東は受験人口が倍だからそのレベルに収まるのが約7000人
そのうち阪市文系と同等レベル以上であることが自明な
東大一橋筑横千茶外文系の枠で4500人くらいだから私立文系側の取り分となる残りの枠は2500人くらい
早慶文系一学年で1万1000人くらいの人数がいるから
結局、早慶文系で阪市文系以上の学力レベルなのはせいぜい上位20〜25%くらいということになる
そういう結論にならざるをえない

学生のほとんどが阪市未満の学力レベルだなんてやっぱり早慶文系は駅弁以下レベル

広島大と同等に考えることすら汚らわしい

そもそもこんな地域間のパーセンタイルで比較せずとも文系一学年で1万1000人もいりゃあ
東大の下の1万1000人だろうが
東大一橋の下の1万1000人だろうが
東大一橋筑横千茶外の下の1万1000人だろうが
早慶ゾーンになった瞬間、まるで崖から落下するようにレベルが暴落して早慶文系の中下位層が駅弁以下のレベルに突っ込むことは誰でもわかるw
だって1000人から2000人単位でレベルが段々と下がっていたのに、いきなり1万1000人分レベルが落っこちるんだからw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 20:45:13.02ID:3LdYl2+Y
フェルミ推定をまともに行えばどう頑張っても早慶は駅弁レベル以下になるからな
>>1が基本手に妥当なんだよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 21:19:33.30ID:EXFvKBmI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 22:23:45.64ID:KGbtkIzK
●●●ザコクは偏差値30台の高校でも余裕で受かるという現実●●●

ちょっと調べてみただけでも、最底辺高校からザコクに大量に受かってるんだけどw
低偏差値、知名度無し、低倍率、実際は推薦・AOだらけ、就職は町役場か工場........ニッコマすら馬鹿にできないじゃんw
これじゃFランワタクと同レベルだよね?w
ワタクはスポーツ推薦で入る馬鹿はいるけど、ザコクは学力でこんな馬鹿でも簡単に入れるんだねw
ザコクはこんな現実でなんでイキッてるの?

○日本大学習志野高等学校 偏差値69
○日本大学第三高等学校  偏差値66〜69
○日本大学鶴ヶ丘高等学校 偏差値68
  ↑お前らが馬鹿にしている日大内部生の偏差値がこれ。ケツの穴のうんこ煎じて飲ませてもらうレベルでしょw

○済美高等学校 偏差値42〜58
http://www.saibi.ac.jp/030sinro/index_sinro.html
国立大学  58 82 78 56 96名(過去5年間)
国公立合計 80 100 123 87 137名(過去5年間)

○高知市立高知商業高等学校 偏差値47  
http://www.kochinet.ed.jp/kochisho-h/sinro/index
国立大学  18名
国公立合計 27名

○壱岐高等学校 偏差値37〜39  
http://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/sinro/70270sinro/70270sinnrojisseki/23231.html
国立大学  32 42名(過去2年間)
国公立合計 64 61名(過去2年間)

○上五島高等学校 偏差値36〜37  
http://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2018/06/1530256397.pdf
国立大学  16 14 21 19 9名(過去5年間)
国公立合計 28 24 32 34 24名(過去5年間)

○矢掛高等学校 偏差値42  
http://www.yakage.okayama-c.ed.jp/singaku.html
国立大学  12 11 13 15名(過去4年間)
国公立合計 24 25 22 23名 (過去4年間)

○東京学館新潟高等学校 偏差値42  
http://www.tgn.ed.jp/school/university.html
国立大学  22 19 14 25名(過去4年間)
国公立合計 31 62 36 47名(過去4年間) 


●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

田舎の受験事情が知られていないだけで、実際は推薦AOだらけで偏差値30〜40台でも余裕で入れるのが現実。
ザコクレベル低すぎて草w
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 23:03:44.58ID:eBkPtFJJ
東北大文系なんぞいっても商社とかコンサルとかマスコミは門前払い
よくて七十七銀や公務員でパチンコとか外食や量販店もごろごろいる。
就職考えたら断然早慶だと思うがな。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 23:08:20.37ID:eBkPtFJJ
地底文系の悲惨な就職先みて早慶のほうが地底やザコクよりも社会的評価は高いと確信したわ。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 23:32:55.14ID:eBkPtFJJ
なんか上で頭悪いの丸出しの推定やっているバカがいるけど人口比考えろよ
日本の人口の3分の1が首都圏にいるのを考えろよ。あと東大や早慶は首都圏だけじゃなくて地方からも多数入るのも考えろ
やっぱり地底ザコクはバカだよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/23(日) 23:38:01.76ID:jU69RiJs
推定するなら人口じゃなくて学生人口でやれよ
全国から東京関西その他都市に集まるんだから
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 05:15:27.60ID:FWgI2+I1
上智は第一志望でない可能性が高いから謙虚なんだろう
後期の多い国公立とかもこの傾向にあるな 横国とか
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 14:47:15.91ID:57o5mPFN
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/24(月) 16:11:48.64ID:DPfD8Hmn
上智はそもそも学歴語れる土俵にない
バカキリシタンのビッチのまんこ大学
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/25(火) 18:16:04.74ID:XRrUGJgF
>>108
それ
上智みたいな英語がちょっと出来るだけのバカマンコ収容大学のカスが何偉そうなこと言ってんだ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/25(火) 18:47:02.19ID:dgOgJB/w
上智>神戸東北九大北大だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況