X



電気電子情報工学科志望なんだが物理は電気が1番苦手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:48.64ID:PP5DKWuv
やめたほうがええんか?www
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:24.67ID:JdOEMy/t
やめたれwww
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:06.87ID:2Rl/hZTR
電磁気が苦手ならどうせやること全然違うから大丈夫
回路が苦手ならやめとけ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:10:22.54ID:5gN37h/h
>>2
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:21:47.37ID:Y2B8EmJc
>>1
悪いこと言わないからやめとけ
電磁気や回路が必修なんだろ?
情報系の科目だけ履修して卒業できるならワンチャンある
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:25:21.94ID:iHmWQx/L
数学ができるなら意外と大丈夫かもしれない
高校と大学の物理は別物だし、一口に電気系といっても幅広いからな
どんな分野に関心があるの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:25:28.76ID:o+3ojQr/
情報科学が独立してる所にしとけ
電電情報はかなりハード寄りのこともやらされるよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:29:30.84ID:Xm0tuI9k
ぶっちゃけ大学の電磁気は微分積分ができればなんとかなる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:48:16.37ID:mVsI3pdt
>>8
電磁気学だけできればいいわけないだろfラン君
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:50:09.05ID:BrHlDfOd
物理とか電気ってカッコイイで志望してる奴多いから大学行って詰むやつ多いよな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 20:57:01.58ID:7b5z59uX
>>9
言うてベクトルと解析完璧にすれば電磁気そんな難しくないやろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:35.11ID:2Rl/hZTR
>>11
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 22:34:46.97ID:6k5bz43j
受験生が今から始めるのは無理だが、高校の教科書より新物理入門が面白いと思えるなら、大学の物理は大丈夫だと思うわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 22:52:04.74ID:50DQebZq
今は興味さえあれば情報工学がオススメ
今やどこの企業にも情報系の居場所がある(ここが昔のバイオ系ブームなどとは違うところ)
当分の間は需要が拡大し続けるであろう分野
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 22:59:09.08ID:MlEC/qXz
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 23:55:18.81ID:6k5bz43j
開業できる事業所の規模を考えれば
情報<<電気<<デバイス
となる。情報は極端な話、大きな設備投資なく個人でも開業できる
逆に、学歴なんかとは関係のない弱肉強食の世界。才能さえあれば、院卒より専門卒の方が稼げるんじゃないか
デバイス系は逆にエリートレベルじゃないと事業の中心に居られない。経営者にでもならないと収入はたかが知れるほど
情報系は需要あるけど、結局は大衆の労働にしかならない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/20(木) 00:37:10.53ID:nMZGy0fq
電電最高⤴⤴
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/20(木) 01:03:33.10ID:fiGUzUax
電気苦手で電気工入ってコンピュータサイエンス学んでる
コンピュータサイエンス学ぶなら情報工より電気系から入った方がハードウェアの知識とソフトウェアの知識両方の視点から学べるからオススメ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/20(木) 04:12:09.85ID:w+w151S9
>>7
> 情報科学が独立してる所にしとけ
> 電電情報はかなりハード寄りのこともやらされるよ

それが重要なんだけどな。
ソフトウェアだけに特化したからといって、そこに限れば他に負けないような力がつくかと言えばそうではないだろ?
5教科7科目必須の上位国立大の連中の数学・理科の学力が、3教科に特化している私大洗顔の連中よりも劣ってるか??
まあ、そういうことだ。

むしろ、ハード・ソフト、デジタル・アナログ、網羅的にできてなおかつソフトのみの連中に負けない又はそれ以上のソフトウェア能力を持ってる連中なんて山ほどいる。
そういうのが就職戦線ではソフトだけの奴らに圧勝しているという現実があるよね。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/20(木) 06:31:35.55ID:M1nQ1Atz
というか高校レベルで挫折してるなら大学行けばどうなるかわかるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況