元東大文系志望で理転したけど、地方駅弁医や京大理系(医医除く)より文3のが難しいと思うよ(笑)

合格者平均偏差値 2008年 (高2数学) 文理共通

80-78 東大理3(79.4)
77-75 大阪医(75.1)
74-72 京都医(74.7) 東北医(73.1)
71-69 東大理1(70.2)
68-66 九州医(68.8) 名古屋医(68.2) 東大理2(68.0) 北大医(67.4) 京都理(66.7) 東大文1(66.4)☆
65-63 神戸医(65.4) 京都工(65.1) 京都薬(64.2) 東大文2(63.6)☆ 東工1類(63.4)
62-60 東工4類(62.5) 京都農(60.9) 京都法(60.7)★
59-57 京都経(58.8)★ 東大文3(58.4)☆ 一橋経済(58.2) 東北理(58.1) 大阪工(57.8)
56-54 一橋商(56.4) 名古屋工(56.3) 京都文(54.9) 大阪法(54.5) 九州工(54.5) 東北法(54.1)
53-51 名古屋法(53.4) 北大工(52.3) 九州法(51.3)

ttp://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf


東大文系最大定員の文Vは京大法経済に数学力で劣る現実
東大が数学ゼロ点で入れるゴミ配点で良かったねw