馬鹿「神戸は旧帝大の下!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/01(土) 10:00:25.37ID:pYQEtWgD
頭おかしいのかな

阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国

【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)

【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)

【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)

【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)

【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)

【文系:2次不要型】
−−.− 横国(経営・教育)


■理工系 神戸>九大

    神戸大  九州大
機械   57.5   57.5
電電   57.5   57.5 
建築   60.0   57.5
土木   57.5   55.0
エネ   --.-   55.0
情報   57.5   57.5
応化   57.5   57.5
数学   55.0   55.0
物理   55.0   55.0
化学   55.0   57.5
生物   57.5   55.0
惑星   55.0   55.0
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 15:46:30.18ID:8Y9ibPgY
関東からの入学者数(H29)

名大 144名/2,181名(6.6%)
阪大 190名/3,351名(5.7%)
神戸 67名/2,621名(2.6%)

首都圏から全く相手にされない兵庫の田舎駅弁が神戸
ローカル指数などという中国地方隣接圏を考慮しない根拠のない謎のデータで印象操作する神戸ガイジ

http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h29.html
(8-G) 出身高校の所在地県別入学者数より
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 16:40:39.95ID:8Y9ibPgY
各大学の自宅通学率

名大 45%
九州 23%
神戸 51%

当たり前の結果であるが自宅通学率の高い神戸こそローカル度が高い。
神戸ガイジの頭では無理だろうが、データは説得力あるものを。
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 16:49:36.57ID:bPcVv7qW
関西から名古屋は近いのになんで名大は少ないんだろうな
奈良や和歌山の奥から神戸大理系は下宿になるんだから
名大に行ってもいいだろうに
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:00:36.45ID:SJHZwJfz
>>245
また馬鹿だな
都市レベルが下がるほど鉄道やバスが未発達で路線や本数が減るから(普通は自動車通学禁止)
近郊地域出身者でも一人暮らしするやつが多くなるだけだよ
田舎は家賃も安いしな
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:05:54.73ID:SJHZwJfz
例えば、関東なら近郊に筑波があるのにすっとばして東北や北大に流れる人間がめちゃくちゃ多い
この点から、東北北大>筑波と言える
関西は名古屋に行かず、阪大チャレンジくらいのやつは名古屋とかに流れず神戸にだいたい収まる
この地底を媒介させた比較でも地底以上が地底の下かの立ち位置がわかるね
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:10:43.07ID:CgeAqbyo
で、関東から空気扱いのローカル神戸は何が言いたいんだ?
まさか神戸大学は全国から大人気だとでも勘違いしてんのか?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:38.36ID:dI/MJEMS
今まで関東からの進学率なんて指標は他の大学の比較対決で見たことないが
マイノリティな指標を出して攻撃しかけるほど他の主要指標で劣位な表れ
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:39:49.22ID:QXd2sZ5f
>>236
俺、九州の福岡出身だが、阪大届く層は九大は受けずに普通に阪大を受けてたよ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:42:00.92ID:bPcVv7qW
>>248
でも東北とか筑波行くのは北関東とか埼玉の奴で
神奈川の奴は比較的東工大早慶横国に行くよね
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:45:53.06ID:kjmaKF/9
>>252
神奈川から横国理工行った奴はこの神戸大理系は地底並み(あえて北大としておこう)の気持ちはわかると思うよw
横国理工と北大って差はないか分野によっては横国が上ぐらいだし
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:54:31.45ID:bPcVv7qW
一応
1920年設立横浜高工
1921年設立神戸高工
1923年設立北海道帝大工学部

帝大は旧制高校出てないと行けなかったが東北帝大は専門学校からも行けて
東京物理学校(理科大)からは結構行ってた
北海道帝国大学は人気がないから予科もあった(要は早慶明治等の私大と同じ位置づけ)
神戸大や横国大理系が北大を見下すのもある意味わかる
東北大と北大は他の帝大よりちょっとだけ格下だったんだ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 17:59:08.26ID:bPcVv7qW
横浜高工と神戸高工の優秀な人は東京工業大や大阪工業大(現阪大)に行ってたの
北大や東北大は田舎だからあまり行きたがらなかった
それに横浜高工、神戸高工卒でも通用したしね
埼玉大の格が低いのは旧制浦和高校が完成学歴じゃないから
今でいうと東大文1卒で学部に進まず終わったみたいな感じ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:25.23ID:Mv9thyDb
河合塾(18/10/9更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0
平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:15:40.62ID:bPcVv7qW
東北北大と被ってる関東の大学東工大筑波大横国大千葉大進学者数

埼玉
筑波大184
千葉大161
東北大117
北大75
東工大74

神奈川
横国大446
東工大208
筑波大103
千葉大92
北大90
東北大74


埼玉と神奈川では神奈川の方が地底に格が近い東工大と横国があるので
地元の大学に行く率が高いわな
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:17:08.20ID:bPcVv7qW
埼玉から東北大は東工大行けても東北大は神奈川より若干いるね
神奈川から東北は完全東北断念組
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:21:33.72ID:bPcVv7qW
兵庫
神戸大585
阪大481
北大82
九大66
名大34
筑波31
東北23

兵庫→九大は意外に多かった
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:25:16.70ID:FODsMLuv
神奈川は街並みも神戸に似てるし地元志向が強く関東の中の関西と言われているからな
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:43.14ID:bPcVv7qW
名大人気ねーなw
兵庫→名大34人はこれでも関西で一番多い
関東で名大が多いのは東京33神奈川22
関西で多いのは兵庫34大阪23滋賀23
距離的には東北北大より近くて気候も関東関西と同じで便利なんだけどねえ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 18:45:49.66ID:RkGmd1uo
筑波は精神に来るやつがいるからおすすめ出来ない
宿舎に入らないとなっじめないって言うし
北関東と南関東って文化違うよ
筑波とか東北なら横国で全然OK
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:13:46.42ID:TkhfcAB6
>>246
理系ならそこそこいる
文系なら神戸があるから名古屋行く意味をさほど感じない
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:15:14.38ID:TkhfcAB6
神戸がローカルなら一工筑波横国も関東ローカルだし名古屋はさらにローカル極めてるしで何の指摘にもなってない定期
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:17:38.81ID:HUCs/gBy
>>265
そのなかでも神戸が一番ローカル感高いんだが
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:17:49.02ID:V1yviv7k
名古屋は食わず嫌いで行ったら好きになって永住するパターン多いけどね
中日森監督も名古屋が好きになったみたいだし山本昌は最初単身赴任だったが名古屋に住んでる
北大東北は腰掛けで寒いし田舎だし卒業したら一目散に都会に逃げるパターンが多い
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:43.93ID:Gc3Gh+j5
ローカル性なら名古屋と九州の一騎打ちだな
まあ名古屋だろう
名大は一都道県出身者比率(この場合は愛知県民)がずば抜けて高い
完全に文化がド名古屋
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:54.51ID:jzGe0msZ
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋慶応
北大九大早稲田
神戸 筑波お茶東外・上智ICU
千葉横国阪市広島・明治立教理科 
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:27:43.64ID:bPcVv7qW
一応最もローカルなのは阪市だと思うけどな
兵庫県民は阪大→神大→阪市or北大で選んでると思う
で阪市行く方が多いよ(7割ぐらい)
やっぱ自宅から通えるからね
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:42.70ID:TkhfcAB6
>>266
まさかこの画像にこんなにお誂え向きな場面が出てくるとは思わなんだ
https://i.imgur.com/PQP2VdB.jpg
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:18.25ID:bPcVv7qW
名古屋は名駅から地下鉄で20分ぐらいだけど
神戸大は最寄駅からバスで20分ぐらいだから
自宅率は神大下がるかもな
奈良だと遠い
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:33:20.46ID:zEUJiAtD
どんだけ伸ばすんだよこのスレ
大差ないんだから仲良くしろよ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:35.98ID:Gc3Gh+j5
関東だと関東人比率が高くても一都三県の出身者がバランスよく交わるし
関西でも京都大阪兵庫奈良って感じで同じ関西でも異なる文化や性格を持つ人間がバランスよく交わる
ところが東海は人口的にも愛知がずば抜けて多く、名古屋大はなんと出身者の過半数が愛知県民
一つの都道府県出身者が過半数の上位国立なんて日本で多分名大しかない
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:36:26.37ID:IDoHWdOi
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋慶応
北大九大早稲田
神戸 筑波お茶東外・上智ICU
千葉横国阪市広島・明治立教理科  ここまで入れば勝ち組
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:49:29.28ID:bIEHE/g5
>>275
学生の出身地と大学のレベルと何の関係があるの?
他県の学生が多いと良い大学なの?
それなら関東の私大は軒並みハイレベルってことだよね?
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:50:54.72ID:TkhfcAB6
>>277
>>275の言ってることも微妙だけどお前は単純に読解力が死んでる国語苦手やろ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:51:59.85ID:46DfvE8q
>>234
神戸こんなに擁護してる理由わからん。
関西地域限定で
京大阪大の出がらしなのにw
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:53:02.79ID:Gc3Gh+j5
関東の私大なんて関東人比率がめっちゃ高いね
関東人が8割くらいでそこらの駅弁の方がはるかに出身地に多様性がある
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:53:36.17ID:S4JfLR5u
>>276
名古屋一個下、九州早稲田一個上、神戸二個上
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:23.61ID:jzGe0msZ
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋慶応
北大九大早稲田
神戸 筑波お茶東外・上智ICU
千葉横国阪市広島・明治立教理科 
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:54:58.06ID:TkhfcAB6
>>279
これが擁護に見えるなら正常な目を移植した方がいい
神戸より偏差値低いところが神戸を馬鹿にするって恥ずかしいだろって皮肉ってるのが分からないのはヤバい
国語苦手やろ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:56:18.60ID:nCummfT2
>>282
ものすごく妥当です
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:57:11.16ID:SJHZwJfz
だいたい神戸叩いていてるやつ早慶をめっちゃ上げててわかりやすいな
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 19:58:03.71ID:bPcVv7qW
名大はそれでも3割弱が非東海人なんだよな
阪市は8割強が関西人w
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:03:48.41ID:bPcVv7qW
関西弁が苦手な奴は神戸より名大の方がいいと思うけどどうなんだろ
かんさいでじゃんとか言ってたら一斉に振り向かれる
名古屋だと言語はほぼ標準語だろ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:05:44.05ID:SJHZwJfz
北大(文系英国数偏差値57.5)「神戸はやっと文系が地底レベルだねw駅弁w」
神戸(文系英国数偏差値62.5or65.0)「こいつ何言うてんの?」

実際叩いてのは駅弁レベルのアホワタクだと思うけど
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:12:53.73ID:x3MgrDA+
名大理系はっ下宿しても行く価値あるけど神戸理系とか自宅生じゃないと意味なさすぎ
まだ横国とか行った方がいいんじゃね
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:17:51.48ID:nXSqVVxT
神戸大とか横国にも行けない奴らが代理戦争してるとかいう地獄スレ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:18:23.84ID:TkhfcAB6
進学なんて大抵の人が住んでる地域に左右されるんだから神戸行かなくて横国なんて当たり前なんだよ
一々レスするまでもない
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:33:06.08ID:JjKvDMx+
神戸じや〜な
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:42:16.10ID:m3I4ms9C
神戸はなぁ・・・
他の難関大が当たり前に持ってる冠がない分ショボいもんな。

旧帝大、指定国立大学、スパグロ、RU11、卓越大学院、、、

ノーベル賞は山中教授だけでもいるのが救いか。
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:42:16.59ID:LcQ9Z7G4
ワイ神大生、スレ覗いみてワロてる。
相変わらずキチガイばかり。言わせておけばいいよ本当
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 20:43:13.08ID:xEW2+klC
>>294
どこ落ちorどこ諦めの神戸?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:01:33.77ID:LcQ9Z7G4
>>295
阪大狙い→センター後に神大切り替えのパターン。

どういう層が神大を叩いてるのかな?(笑)
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:04:30.40ID:bPcVv7qW
文系?理系?
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:07:02.82ID:LcQ9Z7G4
>>297
文系
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:09:46.37ID:yhp6ihSh
>>298
地底を狙わなかった理由は?
地底から見下されてることをどう思う?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:09:51.67ID:Ih4mx8MU
文系なら神戸でいいけど理系なら他地方の旧帝行くか格落ちだが地元の神戸か
の選択に迫られることになるな
関東もそうだけど東工大早慶無理なら横国千葉か東北北大か
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:14:43.24ID:LcQ9Z7G4
>>299
京大阪大は旧帝の中でも別格だが、それ以外の旧帝なら神戸でいいかなと思っていたな。遠いところに行くメリットは感じなかった。
別に偏差値も変わらんし、就職も悪くないかるね。
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:16:42.58ID:lXZvoio4
兵庫
神戸大585
阪大481
北大82
九大66
名大34
筑波31
東北23

埼玉
筑波大184
千葉大161
東北大117
北大75
東工大74

神奈川
横国大446
東工大208
筑波大103
千葉大92
北大90
東北大74


兵庫県民は大半神大で北大九大が少しいる程度
関東だ神奈川だと地底レベルでも横国に行くデータが出てる
学歴でいうと地底レベルの学力なら埼玉県民が旧帝行くから一番高くなる
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:18:32.23ID:SJHZwJfz
>>299
地底を使って神戸の印象を下げようと頑張っても
これだけ差がついちゃ地底が神戸に見下される状態だよ

阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国

【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)

【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)

【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)

【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)

【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)

【文系:2次不要型】
−−.− 横国(経営・教育)


■理工系 神戸>九大

    神戸大  九州大
機械   57.5   57.5
電電   57.5   57.5 
建築   60.0   57.5
土木   57.5   55.0
エネ   --.-   55.0
情報   57.5   57.5
応化   57.5   57.5
数学   55.0   55.0
物理   55.0   55.0
化学   55.0   57.5
生物   57.5   55.0
惑星   55.0   55.0
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:24:26.25ID:lXZvoio4
千葉
千葉大670
筑波大190
東工大88
東北大74
北大58
横国大53

千葉は地元に行く人が多く
北大に行く人も他の関東より少ないことが分かった
まあ早稲田があるしな
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:25:30.83ID:pBMrguOO
>>304
これいつも反論もされずスルーされるのなんでかわかる?
意味不明長文妄想だからだよw
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:27:29.79ID:lXZvoio4
埼玉
埼玉大450
筑波大184
千葉大161
東北大117
北大75
東工大74
横国大66

埼玉に埼玉大追加するとこーなる
ちなみに神奈川から埼玉大(29)行くより福島から埼玉大(75)行く人の方がおいんだな
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:29:26.27ID:LcQ9Z7G4
受験難易度って、経験すれば分かるよね?
叩いてる人は全くの無知か、わざとやってるかしか考えられないんだよなあ。
神大はまあ仕方ないとしても、一橋とか京大が叩かれてて「相手にするだけ無駄」と思ったよ。
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:09.99ID:Dg/AUHQ0
筑波はおとなしいのになぜ神戸のかっぺ部落民はいつまでたってもキャンキャン鳴いているのか?
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:33:46.05ID:SJHZwJfz
一橋神戸横国あたりの経済系が強い大学は早慶のゴミクズがめちゃくちゃ叩いてくれるからね

早慶のゴミクズに叩かれる大学に入ろう
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:35:22.48ID:ks8V9De1
神戸はすぐ近くに阪大、京大があるから上位層が薄すぎる
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:35:54.99ID:SJHZwJfz
ま、大阪圏がかっぺなら、地底こそもっとかっぺだね
そういう事に気づく能力も低いあたり数盲ガイジの知的障害は深刻だ
しばしば神戸を叩いてる理由が、地底に深く刺さってるのがいつも滑稽
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:37:03.14ID:/tjKvnxg
叩かれても華麗にスルーできるような自信に満ちた大学に行こう!

叩かれると過敏に反応する神戸のようなコンプ持ち大学には行かないように
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:46.91ID:55cr6V9K
神戸は研究の話を無視する
それとこのレベル帯で騒いでるの神戸だけだろ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:39:47.42ID:/tjKvnxg
旧帝叩きスレがすぐ過疎るのに、横国神戸スレが勢いマックスの伸びをみせる理由=コンプレックス
0316名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:40:23.90ID:SJHZwJfz
反神病のガイジが神戸限定でとてつもなく叩いてくるからね
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:43:09.82ID:ks8V9De1
神戸は研究ランキングもう少しまともにならんのか?
いくら上澄みを阪大、京大に吸いとられるとはいえ、
ランキングによっては広島大学にすら負けてるだろ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:43:47.43ID:/tjKvnxg
>>316
神戸大学OBのなかでもオマエが一番学歴コンプレックスあるね。
会社で何があった?
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:43:54.88ID:SJHZwJfz
これが至言だね

神戸叩きがどうしても贔屓したい地底が、
偏差値就職資格で負けて研究主義になってるだけ
でも研究主義なると他の大学の序列までめちゃくちゃになる(例えば横国が静岡の下になったりする)
そうすると神戸限定で叩きたいクズに都合が悪く、理屈で具体的な理由を説明できないから
「理由は明言できないがとにかく総合的なバランスの判断で神戸はクソなんだ!」
というふうになるわけよ
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:42.65ID:LcQ9Z7G4
>>312
反応するの辞めたら?
この人たち議論にならないよ多分。
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:47:29.01ID:IiW/imA2
>>319
他の大学の序列は滅茶苦茶じゃないが?
オマエがそういうことにしてデータを無意味としたいだけだろ。なに言ってんだおまえ。
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:48:39.31ID:n9ktdRMx
神戸はいい大学だと思うよ

ただ、地底、早慶に喧嘩売るから叩かれるんだよ

世界大学ランキングトップ11に入ってないし偏差値で優劣付けるのはナンセンス
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:53:21.26ID:hB/nmOE6
筑横千はよく並べられるけどそのときに
横国は運営費交付金や世界ランクが医学部を除外して考えても筑波千葉より低いから格下げなんて主張見たことない
普段は偏差値通りの序列感で語ってるくせに、
神戸についてはすさまじい勢いで研究重視主義を掲げて叩き落とそうとする姿勢が見える
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:17.89ID:55cr6V9K
>>323
は?医学部ないのは格下げだろ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:28.59ID:4DNlWlEN
>>323
横国も神戸と同じように叩かれまくってるよ。
同じ臭いがする両大学は同じように荒れてる。
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:49.89ID:ks8V9De1
合格者のボーダー偏差値が地底と同レベル程度あるにも関わらず、
研究ランキングのあまりの低さに地底コンプを爆発させる神戸くん
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:59.17ID:hB/nmOE6
早慶がすぐ顔を出す
早慶みたいなまた地底よりはるかに下の大学は話は別だな
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:02:23.35ID:hB/nmOE6
地底筑横千を使って神戸に喧嘩を売るパラリン早慶の図ですな
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:02:51.13ID:55cr6V9K
神戸ガイジ早慶意識しすぎだろw
早慶の話いつしたん?
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:07:53.61ID:LcQ9Z7G4
東大京大一橋は次元が違うのでコンプレックスないな。阪大は明らかに格上だから、これまた素直に認めてる。
そして地底早慶にもコンプはないなあ。(知名度あってええなあ、とは思うがw)
現実の神大生は結構弁えてるぞ?(笑)
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:19:30.71ID:4DNlWlEN
>>331
たった一人の神戸ガイジのせいで他の神戸大生まで皆コンプ持ちの馬鹿と思われてる。
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:19:47.73ID:hB/nmOE6
地底はだいたい理系だし賢いからそんなに神戸叩いたりしないな
特に文系についてはあらゆる部分で負けてるから下だと認めている

うるさいのはなりふりかまわず何ランクも上の国立を叩くワタク

どうせ早慶かマー関という性悪ゴキブリ有象無象
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:25:14.83ID:IDVsH5cA
>>333
文系しか取り柄ないって点でどうしてもワタクと敵対することになるんだろ
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:25:23.92ID:SJHZwJfz
>>332
別に自分がいようがいまいが反神病ワタクのミッションは
神戸を叩いて実際のレベルより数ランク落としたレベルイメージをつけることだから関係ないんだよね
自分がいようがいまいが、レスを止めた瞬間こいつらの神戸叩きが止まるわけでもない
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:29:29.22ID:IDVsH5cA
>>335
実施のランクは既にかなり下なのに無理にアゲようとするから叩かれる。
オマエがいなければ叩く理由はないのは明らか。
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:30:43.01ID:klxnyE4c
そもそも合格者平均だと余裕で負けてるから
知名度と以前の問題ですよ
頼みの綱の河合ですらこのざま


河合塾全統記述模試偏差値
1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7)
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:31:14.57ID:SJHZwJfz
実際のランク

阪大>神戸>名大≧九大≧東北>北大=筑波=横国

【文系:英国数必須型】
65.0 大阪(法・経済・人間)、神戸(経営)
62.5 神戸(法・経済・文・国人2学科)、名古屋(経済)、九州(法)
60.0 東北(法・経済・文・教育)、九州(経済・文・教育)、神戸(国人2学科)、名古屋(文・教育)
57.5 北海道(法・経済)

【文系:英数必須国語不要型】
65.0 横国(経済)
62.5 名古屋(法)

【文系:数学不要3科目型】
65.0 大阪(文)
62.5 北海道(総合)、筑波(人文)
60.0 北海道(文)
57.5 北海道(教育)

【文系:数学不要2科目型】
65.0 筑波(社国)
62.5 名古屋(情報)

【文系:英語オンリー型】
60.0 横国(都市)

【文系:2次不要型】
−−.− 横国(経営・教育)


■理工系 神戸>九大

    神戸大  九州大
機械   57.5   57.5
電電   57.5   57.5 
建築   60.0   57.5
土木   57.5   55.0
エネ   --.-   55.0
情報   57.5   57.5
応化   57.5   57.5
数学   55.0   55.0
物理   55.0   55.0
化学   55.0   57.5
生物   57.5   55.0
惑星   55.0   55.0
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:47.42ID:LY8wAv/f
>>334
文系は神戸>>北大九大という前提で
理系すら負けてるんじゃないのって話だろ
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:37:45.02ID:klxnyE4c
な?都合悪いから全く意味の無い同じ偏差値貼って発狂してるだろ?
ちなみに駿台発表の合格者偏差値では地底の真ん中くらいだから大躍進

文 法 経済 平均
東京 66 68 67 67
京都 64 65 64 64.7
一橋 64 63 63.5
大阪 61 61.5 60 60.8
名古 58 59 59 58.7
東北 57 58 56 57
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
北海 57 56 55 56
横国 54 54
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/02(日) 22:38:00.20ID:0yuXJKAm
ハナオwwwwwwww
ハナオが大学の序列決めてますってかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況