X



早慶なめんなザコクども

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:21:21.73ID:Pe76cm53
>>41
科目、偏差値? 何それ。
世間一般の評判、立地、学歴フィルターなどを見れば早慶は評価されている。
入試難易度なんてどうでもいいだよ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:34:32.37ID:pWMdLiRr
上智ICU以外の私大とか猿しかいないだろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:43:23.99ID:Pe76cm53
>>46
上智、ICUは早慶に就活ボロ負け。
マーチよりは優れてるがコスパが悪い。語学が強みでそれ以外は? って感じ。ICUは勉強大変らしいね。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:45:22.11ID:BjzlTLbj
私立の時点で平等にウンコだろ
あいつらできても英語くらい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 13:53:19.47ID:x9PpJXFU
なんかだんだ言っても総計の知名度やブランドは天下一品よ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 14:19:32.02ID:5sX5jGZG
>>48
センターの国語安定しないって言い訳してるくせにマーク式の国語の私立も馬鹿にするんか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:34.71ID:Zcjc+8M1
>>50
地底含むザコクは上智ICU慶應の英語なんて解けんし、早稲田の国語もチンプンカンプンw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 14:30:24.35ID:Lj0kKaPE
旧帝一工神
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:09:35.58ID:btVYqt24
普通に合格者多すぎて草
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:19:43.83ID:9NuBGZFl
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:21:07.48ID:5sX5jGZG
これ上記にもあるが併願しただけの割合じゃないの?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/13(土) 17:21:42.08ID:iMWPHYkB
>>54 エチレン分子みたいで草
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 07:30:17.71ID:sqwgCMzu
>>51
ワイ理系やが早稲田商の国語9割余裕やった
センターやってんのかと思ったわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 08:07:14.29ID:XUZ/WpQL
早慶文系のレベルをなめるなザコク共が

学力底なし沼の有象無象軍団だぞ
おまえらが想像している最低レベルをさらにに下回る学の無さ
とりわけ理数系に関する素養の低さについては小学生にも笑われるレベルのがごろついている

https://i.imgur.com/DgjJKBx.jpg

https://i.imgur.com/fkBuP2z.jpg
https://i.imgur.com/t9mh3Er.jpg
https://i.imgur.com/oFaaVvL.jpg
https://i.imgur.com/P1zlUo1.jpg

https://i.imgur.com/zPlTyse.jpg
https://i.imgur.com/miOJdyw.png
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:18.33ID:ZZk+CvvX
>>43
うちの高校で、評定4.6でも慶應商だめだったわ。
地方都市で偏差値65の高校。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/10/14(日) 08:24:05.53ID:UG3yLgJ7
>>59
私文とはそういうところや
卒業証書さえもらえたらこっちのもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況