X



早慶文系だけどザコクが絡んできてうざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 08:24:28.22ID:EDln2GYJ
旧帝未満の国立がザコクね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:02:33.70ID:aksnTayZ
>>44
そうそうまさにそのとおり
でもワタクはセンターから逃げる程度の知能の人間がお客だから
民間組織としての需要と供給の関係からできないのよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:03:04.57ID:80zb1T5B
>>44
実際にそれやったら難関私大>地方国立大が明確になるんだな
なぜなら人口が少なくて志願者が少ない地方と
通学圏人口が多くて志願者が多い都会では競争が大違いだから
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:10.41ID:EDln2GYJ
>>46
だからぁ、客観性をもたせようよ
合格者平均っていう客観的な数値があるから「埼玉レベルじゃ早慶は無理」って話したの
じゃあ「早慶レベルじゃ埼玉は無理」って言える客観的な根拠はなにかな?
君みたいに全く主観的に話していいなら出身校のレベルとか関東の受験事情とかから逆のことを主張しようと思えば可能なんだけど、今日のテーマは「客観性(笑)」だもんね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:47.42ID:aksnTayZ
>>49
えーと違うよ
>>19の通りそれをやったら地方国立>難関私大というのがあからまに顕在化しちゃうからできないのよ
当たり前だけど受験生迎合してるほうがそうせざるをえないマズい状況にあるに決まってるからね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:07:04.89ID:80zb1T5B
地方国立大の合格者はほとんどが地元か近隣県
実質倍率も2倍以下が特に珍しくない
難しくなりようがない
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:07:17.86ID:oGJFLWcJ
>>49
明確になればいいじゃん
どっちが勝つにしろ白黒はっきりするんだから
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:11:23.68ID:aksnTayZ
>>50
そんなのは私文専願は英国歴の3科目しかできないからに決まってるわな
いや、早慶専願はそのままでセンターフルコース7割程度取れるという根拠があるなら別だけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:12:58.02ID:EDln2GYJ
>>54
もう苦し紛れなの自分でも気付いちゃってるじゃんw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:16.59ID:hbtnedL3
もう喧嘩すんなってお互い手と手を取り合ってラブアンドピースや
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:50.17ID:aksnTayZ
とりあえず人口や地理的な受給状況に基づく話は>>19にまとまってるからね
今の所アホによる反発はあるけど反論はゼロだね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:42.54ID:ay3HuPbb
>>55
センター8割超えてる地底には逆らえないね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:27.81ID:aywzFvNT
ごちゃごちゃ言っても社会的評価は早慶>地底>ザコクな事には変わりないけどなw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:18:12.56ID:oGJFLWcJ
>>49
仮に地方国立と首都圏私大が同じようにセンター五教科7科目+二次試験って形になったら学費の安さをとるか首都圏の利便性をとるかでわりとばらけるんじゃないの?
まあ私大の倍率は間違いなく今よりは落ちて国立にいく人が増えるだろうけどそこまで差はつかない気がする
私大の運営は火の車だがw
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:18:41.90ID:aksnTayZ
すぐ地底とか言っちゃうあたり
やはり早慶として2ランク3ランクくらい上の国立大を一番意識しちゃうんだろうことがよくわかる
>>14そのまんまじゃないか
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:33.50ID:hbtnedL3
ねえちょっとみんな落ち着こうよ…
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:37.60ID:aywzFvNT
>>62
必死になりすぎだよw
就職、社会的評価は完全に早慶>地底なんだからw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:26:41.51ID:EDln2GYJ
学生証要求すると黙り込むザコクのsageガイジ虐めるの楽しいな〜まぁもう満足したし後は君らで勝手にやってくれ
レスからしてオツム弱いの明らかだし…wまぁこれからも客観的根拠のないオナニー日記帳をシコシコ貼り続けてなんとか自尊心を保って強く生きてね(笑)
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:19.55ID:aksnTayZ
こうやって、すぐ必死とか言っちゃうでしょ
理路整然と理屈で一貫した立場から説明しているこちらの丁寧さと誠実さに比べて
次々と攻撃観点をあっちにこっちに変えながら虚勢や罵声を浴びせて
うまく立ち回ってるようにみせかけようとする私文の精神的幼さを知能の低さ
そういうものが本当によく現れてる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:29.72ID:/HwRI8Aa
結局、ワタクって早慶持ってくる以外勝ち目はないんだね
MARCHなんて5Sクラスの滑り止めだし
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:10.10ID:/HwRI8Aa
早慶ですら半分が推薦とかAOとか内部とか怪しい入り口から入ってくる。ワタク(笑)。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:28.85ID:EDln2GYJ
>>66
理路整然と(訳わからない都合のよすぎる仮定をして)理屈で一貫した立場から(そんなものはガキでも出来る)説明している …w
本当に真か仮定をしてて論理の道筋に誤りがない自信があるなら、実際に早慶と阪市の出身校のレベル比べてくれば?Googleっていうところで検索すれば出てくると思うよw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:56.82ID:/HwRI8Aa
石原珍太郎の息子は全員慶応卒。所詮、慶応なんてそんなところ。ワタク(笑)。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:33.36ID:EDln2GYJ
>>69
誤字がヒドイ
真の仮定をしてて論理の筋道に〜
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:47.59ID:/HwRI8Aa
ワタク(笑)。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:39.55ID:aksnTayZ
>訳わからない都合のよすぎる仮定をして
じゃなくて、訳がわかるようにした上に、早慶に都合がよすぎる仮定をしてあげてるんだよ
「訳わからない都合のよすぎる」とかいう君の思いじゃなくて
ちゃんと個別具体的で理屈に基づいた指摘をしようねwwww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:49.02ID:wZ91b2Ac
神戸の文系についてどう考えとる?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:52.88ID:YVDzIUIF
>>56
横だが>>54の言う通り
詩文は早慶でもほぼセンター7割の壁を突破できないw
このデータは探しても無いだろうが周りの人達見ててもわかるし、春日の東大の番組で現役や早慶卒の人達は確か6割取れたかどうかのレベルだったろ?
慶応の人は足切食ってたしw

ワタク専願はセンター簡単と喧伝するが宮廷レベルの8割なんて雲の上w
どうせ数理が4割以下程度なんだからどうやっても埼大さえ受からんよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:48.74ID:aksnTayZ
ワタクって
それは主観だ!オナニーだ!必死だ!コンプレックスだ!
みたいな感想しか言えないよねないよねwwww
それがワタクの能力の限界なんだろうな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:23.62ID:EDln2GYJ
>>73
だからそれを示すために阪市と早慶の出身校見てこいって言ったの
結論がおかしくなってるのは仮定やら論理展開のどっかが間違ってるからでしょ?数学得意なザコクさんなら分かるよね……?w
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:27.71ID:EDln2GYJ
>>74
関西知らねぇからなんとも
横国筑波とかと同じぐらいな認識だけど
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:48.92ID:QEyDIrh/
│←埼玉のレベル→│
-∞← ワタク早慶のレベル →│
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:15.38ID:aksnTayZ
>>77
うんだから結論がおかしいと言うなら結論がおかしいということをしっかり示さなきゃ
出身校を見てこいとか言うなら
早慶入学者の出身校の平均偏差値と大阪市立入学者の出身校の平均偏差値でも出してみな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:59.64ID:wZ91b2Ac
>>78
なるほどなー
筑波と横国って同じくらいなん?
なんか筑波のが賢いイメージがある
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:30.02ID:aksnTayZ
アホの特徴
自分はまともに何も説明せず言葉足らずで自分の意を汲み取ることを相手に要求する

意見は汲み取ってもらうものじゃなくて説明して押し付けるものだということを知らないんだろうなあ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:41.84ID:EDln2GYJ
>>80
調べりゃすぐ分かることをわざわざ書くの?君のために?
慶應
横浜翠嵐74(東大21 京大1)
浅野(東大26 京大5)
攻玉社(東大12 京大1)
本郷70(東大7 京大0)
桜蔭(東大53 京大0)
以下偏差値70前半の高校や進学実績のよい中高一貫校が並ぶ

阪市
郡山68 (東大0 京大1)
泉陽69 (東大0 京大0)
豊中70 -72(東大0 京大1)
岸和田70-72(東大0 京大0)
畝傍69(東大1 京大4)
以下偏差値60後半の高校が並ぶ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:25.41ID:QEyDIrh/
>>83
その慶応のデータ一般入試のだけでしょ?
推薦とか指定校とかAOとか内部とかも全部出しなよ
ワタクなんて入学者の半分ソレなんだから
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:06.29ID:EDln2GYJ
>>81
文系なら同じくらいかな
理系は筑波の方がいいと思うけど

>>84
高校偏差値なら内部って無双してるけど足していいのか?
あとこれは推薦AO含めた上位5校
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:49.57ID:aywzFvNT
ザコク必死だなぁ笑
話は単純で将来性は早慶>地底ってだけなのに笑
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:32.96ID:R42OtetO
慶應の子は慶應、ザコクの子はザコクどっちが将来明るいかわかるね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:43.92ID:aywzFvNT
ザコクがいくら喚こうがザコクの評価はマーチ未満w
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:14.04ID:Pw973OQc
>>83
上位高校の入学者占有率や入学者全体の平均的なレベルがわからなきゃ意味ないんだけど
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:34:18.13ID:hbtnedL3
お前らうっせーよ煽った瞬間毛根15本死滅するようにすんぞボケが
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:12.34ID:Ma4pfRl7
おかしいな
難関国公立には数名しか行ってないのに早慶には何十人も入ってる高校のデータ何校か見たことあるよ

ちょっと調べてみよう
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:11.07ID:nZMZ+cJF
>>88
ほんこれ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:38.48ID:EDln2GYJ
えぇ……阪市よりも早慶の方が出身校のレベル高いって別に普通のことじゃねぇの?阪市って横国レベルでしょ?
一人のガイジ相手にしてたつもりなんだけど、受サロの国公立信仰ってここまで来てんの?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:54.26ID:dB9qnhw/
ワイ阪市、横国レベルと言って頂き満足
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:17:23.04ID:aksnTayZ
まさに>>89の通りなんだけど
ワタクは物事を正しく比較する能力が徹底的に劣ってるね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:37.52ID:aksnTayZ
>>93
えーと>>19がわからないかな
それともわかることから逃げてるのかな
国語力があるなら>>19を要約してみてくれ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:48.30ID:hg/IFJNJ
ワタクはゴミはっきりワカンダネ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:33.90ID:qe5kaEJV
ほんまそれな。
ザコクは私立煽る権利ねえから。
調子のんな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:40.13ID:EDln2GYJ
>>96
は?阪市よりも早慶のほうが出身高校のレベルが高いってのは証明済みだけど…まだその意味分かんねぇ妄想盾に突進してくんの?アホか?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:37:16.87ID:bjrdwwHE
阪大受からなかったけど早慶受かったやつはようさん知っとる
早慶受からんくて宮廷受からなかったやつは知らない
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:47.04ID:EDln2GYJ
>>100
日本はお前の狭いコミュニティだけで出来てねぇぞ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:40.18ID:aksnTayZ
>>99
だから>>89で上位高校の入学者占有率や入学者全体の平均的なレベルがわからなきゃ意味ないんだけど
と言われてるだろうが
数学の証明問題でむちゃくちゃな解答を解答欄にかきなぐって最後に「証明完了」とだけ書いてしまう数盲かよw
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:53.39ID:oGJFLWcJ
ワタクはクソだと思ってるが地底以下のザコクが早慶を見下す権利もないと思ってるのでvsワタクにザコクは足手まといなんだよね
まあ早慶はニッコマ以下の糞の掃き溜めみたいな障害者御用達のお荷物大学モドキ背負ってるから気の毒に思うけど
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:06.61ID:2fnXKWd2
>>101
お前はコミュニティ広いの?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:47.01ID:aksnTayZ
まあ東大の学力基準からしても千葉大阪市立以上の国公立大学は早慶を鼻で笑って普通だな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:44:37.71ID:EDln2GYJ
>>102
君らの大好きな占有率高い内部生のおかげで高校偏差値は阪市よりも高いことぐらい分かるでしょ
苦しいねぇwそろそろ無理がある域に入ってると思うけど
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:47:44.42ID:EDln2GYJ
>>104
国単位のコミュニティもってる大学生なんているわけねぇじゃん
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:50.41ID:hbtnedL3
しりとりしようぜ
りんご
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 13:53:24.34ID:aksnTayZ
>>106
わかるでしょじゃねえよw少なくとも理論的にそうなることを証明しろよw
しかもその言いぐさだと内部がいなきゃ大阪市立より高校レベルが低いと認めるってことかな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:04:05.22ID:EDln2GYJ
>>109
まぁ大体40%ぐらいが内部として、内部は偏差値75
他は先ほどあげた上位5校やそれ以外の難関高校で、多くが偏差値70超えている
大体7割強が偏差値70〜75の高校から進学してるはずと見積もれる
逆に市大はザッと見たところでも70%以上が偏差値60代の高校から進学していて、10%ぐらいは偏差値50代、20%ぐらいが偏差値70代って感じの内訳

ちょっと調べてみればどっちがレベル高いかなんて明白だから、検索してみてね(^^)
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:04:21.54ID:aksnTayZ
地域Aには1学年20万人の高校生がいます
地域Bには1学年10万人の高校生がいます
地域Aの大学進学優先順位は上からX>Y>Gです
地域Bの大学進学優先順位は上からα>β>Γです
地域AでG大学までに入ることができる人数は2万人です
地域BでΓ大学までに入ることができる人数は5000人です
なお、どちらの地域も当該地域圏外からの上記大学入学者の比率は30%とします
G大学とΓ大学どちらの方が学生の学力レベルおよび出身高校レベルが高くなると言えるでしょう
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:12:31.68ID:zL55zA77
でも


世界ランキング分野別研究や東アジアでの貢献度では早稲田に対抗できる国立少ないよな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:13:10.58ID:aksnTayZ
>>110
ちなみに検索してみたところで
"慶應義塾大学の合格者数を出身高校別にランキングにしました。
過去3年分(2015年〜2017年)のデータが合わせて記載されており、高校別の合格者数の推移をご確認いただけます。"
https://www.minkou.jp/university/school/graduate/20206/
と書いてあるけで「入学者」なんていう記載はどこにもないから辞退率がとんでもない私大はやっぱり意味ないないね
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:17:01.90ID:EDln2GYJ
>>113
あのさ……薄々気付いてるでしょ
どう考えても阪市より慶應のほうが出身高校のレベル高いことぐらい
40%ぐらいが偏差値76〜74の高校から進学してるのは間違いないんだけど、阪市に生徒を輩出してる高校で偏差値74以上なんてほとんど無いんだから
諦めたら?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:17:18.98ID:rPr5oVoB
早慶にも地帝にもほとんど受からない高校が
国公立には大量に合格、というのも普通にある。
マーチや関関同立、地元の私大には合格がいるので
私大を全く受けないという訳ではない。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:23:09.57ID:aksnTayZ
>>114
あのね、地域の高校生人口に対する入学枠の大きさ的にそんなことが物理的にありえないことを
>>19で証明してるんだけどわからないかな
例えるなら、30人に1人しか入れない大学より20人に1人しか入れない大学の方が出身高校の偏差値レベルが高くなるはずないでしょ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:27:37.54ID:EDln2GYJ
>>116
現実になってるんだからしょうがないよねwそれとも捏造されたデータとか言い出すの?w
高校だって名門校ともなると首都圏に集中してるんだし……ドンマイw
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:32:03.43ID:aksnTayZ
>>117
うんだから現実になってる証明がされてないからさ
おまえが貼ったのは合格者が多い高校であって入学者では決してないよね
おまけに占有率も不明
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:36:39.93ID:hbtnedL3
早慶だか国公立だか知らないがオレに棍棒でぶん殴られたら容易にくたばることを忘れてはならない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:41:18.05ID:EDln2GYJ
>>118
40%は内部だから確定だけど?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 14:49:00.78ID:hbtnedL3
お前らちゃんと昼メシは食ったか?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:11:51.22ID:W3L/LdZH
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←雑魚ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:12.69ID:wZ91b2Ac
>>122
あんた暴力ふるった後優しくしてあげるDV気質な人やな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:20:31.47ID:oS46MwtZ
>>33
な、早慶って頭悪いだろ?
ちな北大総理
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:29:55.64ID:pL0pdt6m
>>110
そもそも内部進学は4割もいない
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:36:56.86ID:hbtnedL3
>>124
肉体言語はどんな相手でも通じるから効果的に使っていこう
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 15:53:22.79ID:pL0pdt6m
内部進学者の割合を大雑把に計算してみたが
慶應 20%
早稲田15%
くらいだな
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 16:40:54.10ID:hQyE2pFM
>>123
QS世界ランキング分野別研究

早稲田 100位内だと国内6位 200位内だと国内4位
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 17:07:43.41ID:ZZKuTl9k
>>123

【【【痴貞の不都合な真実】】】
THE世界大学ランキングの内訳
「教育リソース」項目は早慶私立が低い項目なのだが、当然国立の方が国の税金(国民の税金)が多く注入されているため高く出る。
慶応  59.7
早稲田 53.6 
国民の税金をドヤ顔で自慢して何がすごいのか理解不能w

「教育リソース」は5項目で構成され、全体の34%を占める。
・学生一人あたりの資金(8%) ← 国民の税金
・学生一人あたりの教員比率(8%) ← 国民の税金
・教員一人あたりの論文数(7%)
・大学合格者の学力(6%)
・教員一人あたりの競争的資金* 獲得数(5%) ← 国民の税金

参考までに平成27年度大学別科学研究費配分額ランキング
blog.livedoor.jp/universitydata/kakenhi-ranking-h27
>医学部の強い大学は科研費ランキングにおいては有利になります。
>医学部がない大学で25位以内に入ったのは、
>東工大、早稲田大、首都大のみです。

CWUR世界大学ランキング
>こちらのランキングは、欧米の出版社が発表する世界大学ランキングとは違い、外国人教員や留学生の比率が評価対象ではない。
>また、ノーベル賞やフィールズ賞など世界的な賞を受けた卒業生数を重視しない。
>よって、日本やドイツ、フランスと言った非英語圏の名門大学もランキングの上位に来ている。
日本国内順位
1位(13位)東京大学
2位(21位)京都大学
3位(32位)○慶應義塾大学
4位(37位)○早稲田大学
5位(50位)大阪大学
6位(88位)東北大学
7位(126位)九州大学
8位(133位)名古屋大学
9位(134位)東京工業大学
10位(189位)北海道大学

ランキングなんて何の項目を重視するかによっていくらでも順位なんか変わる。
基本的に国立は研究機関重視、私立は実業重視。国立でも一橋は学力は明らかに上なのに順位低いのはそのため。
都合のよい数字だけ持ってくるのは、痴貞ザコクのいつもの稚拙なやり口w
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 17:32:26.44ID:l9qq6/G6
>>130
そのCWURの2018-2019最新ランキングは以下の通り

日本国内順位
1位(12位)東京大学
2位(26位)京都大学
3位(53位)大阪大学
4位(113位) 名古屋大学
5位(120位) 東北大学
6位(140位) 東京工業大学
7位(174位) 北海道大学
8位(175位) ◎慶應義塾大学
9位(226位) 九州大学
10位(238位) 筑波大学

https://cwur.org/2018-19/japan.php

せめて議論するなら最新の数字を出そうや
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 17:44:06.27ID:l9qq6/G6
>>130
それにもう一つ、ノーベル賞やフィールズ賞を重視しないってどこに書いてあるんだ?
このランキング作成の趣旨だと、ノーベル賞に加えて他の世界ランキングで軽視されがちな他の著名な賞も合わせて評価することで適切な評価をするってことになってるんだけど

https://cwur.org/methodology/preprint.pdf
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 17:57:27.44ID:ZZKuTl9k
>>132
なぜかリンク張れない。
文言で検索すればヒットする。
>今回より調査手法が一部変更となりまして、その影響からか、日本の大学は2017年版では71校がランクインしていたのが、
>今回は56校と大幅に減少となりました。世界100位内も2017年版では6校入っていたのが、3校に減っています。
今年から調査方法変わってたなw
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 18:14:11.48ID:l9qq6/G6
>>133
そうだと思ったわw
去年からどこを変更したか調べてたけど出てこないし公式ページが不親切過ぎる

ま、就職重視ならAlumni Employment項目で東大慶應一橋京大早稲田の順になってるし、あなたの言ってること自体は否定してないが間違ったデータで煽るのはないわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 18:27:37.21ID:g0+aBVMJ
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
*20種類の世界ランキングを用いて作成
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
TOP3は東大京大阪大

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 18:29:28.99ID:g0+aBVMJ
Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」

Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 18:41:00.95ID:MkxxvEwD
VIPからきますたwwwwwwwwwwww
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 18:43:10.08ID:EDln2GYJ
>>126
4割はAO推薦合わせた率だったわ
まぁにしても2割が偏差値76〜74が確定してる
阪市は偏差値74以上がほとんどいない
なので言いたいことは変わりないけどね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:07:05.30ID:iT0ZVTKq
なんか酷く荒れてるスレだな。国立信者の人あたまおかしいね。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:39:06.55ID:kZs1VcLp
国立行った後に現実知るとこうなるんだなと思う。首都圏に住んでて良かった
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:44:08.19ID:aksnTayZ
4割が内部だの辞退率がとんでもないワタクの合格者と入学者を混同するだの
勘違いと口からデマカセでできてるワタクの発言に一切の信用も説得力もない
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:47:45.91ID:EDln2GYJ
>>141
ザコク、レスバで負けを認められず涙目敗走!w
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:26.60ID:iT0ZVTKq
>>141
おつかれさま。早く寝て健全な心が回復するといいな。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:21.81ID:nCBIFrut
早慶とか私立文系クラスの人たちの憧れの学校だよな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:58.42ID:Hitjzp61
早慶でも学歴バトルするなら学部によるでしょ SFCやら文学部の所謂下位学部が騒いでるんだとしたら学歴コンプ丸出し
上位学部様だったらどうぞそのままザコク叩きを続けてくださいって感じ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:26.31ID:Iljmudoc
単純になぜ早慶がセンター5教科7科目を必須にしないかが知りたい
教えて偉い人
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:39.41ID:aksnTayZ
ワタクは勝利宣言だけは一人前という特徴がある
上の例えの通り、数盲が数学の証明問題で中身がデタラメにもかかわらず
「証明完」「明らかに成り立つ」とだけ高らかに書いてしまうように
ワタクはただひらひらと逃げ待って手を変え品を変え罵詈雑言を浴びせかけながら
勝利宣言だけを一方的にしまくるというゴミ論法に頼るのがCPUの限界なのだ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:41.88ID:aksnTayZ
>>145
文系なんてどこの学部だろうが同類だよ
同じ大学同じくキャンパス同じ受験科目似たような偏差値でいちいち序列つけてるほうが気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況