X



現役理3の頭ってどうなってるんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/30(木) 22:58:27.78ID:SWFP5meh
研究した方がいい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 17:45:10.49ID:R4CZFR4V
皆当然のように中1から鉄緑行ってるからなあ
まあ地頭もいいんだろうけど
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 17:49:11.76ID:8BQ2/fRq
>>38
筑駒とか灘とか開成は鉄緑会だが、
たまに突然変異のように前橋や冨山の方とか日吉とかいる。

それに、首都圏でも全部が鉄緑に行ってるわけではあるまい。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 17:53:01.99ID:hEnQdt72
>>36
9割超えてない?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 17:58:26.90ID:LKzo681R
再受験で死ぬほど勉強してたまに受かる凡人もごく稀にはいるんだけどな
現役で受かる奴は化けもんだわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 18:03:57.32ID:8BQ2/fRq
>>40
県立高校と筑駒、灘、開成にも高校から入ってくるのがいるから
1割以上はいるような。でも2割には達してないかも名。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 18:13:33.29ID:2KgxzOqI
開成灘筑駒とかの理三合格者は殆どが中学受験組で
たまにいる高校からの子も中学は国立出身とか他の私立が多い
公立中学出身はかなり少ない
公立高校出身も中学は国立がいるからリアルに中学受験してない人は1割切りそう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 19:29:46.07ID:nFdGauzs
だいぶ前に読んだ記事だけど、関東から離散行った子で鉄録会以外の子はおそらくいませんって書いてた
年によって変動はあるんだろうけどほとんどは鉄録出身なんじゃないか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 19:48:47.98ID:Ng/8k2pN
>>41
歳食ってる凡人なのに離散に受かるほど努力できるのもそれはそれでバケモンだな
004636
垢版 |
2018/08/31(金) 20:27:04.53ID:RHQAND+a
>>42の通りっす
まあ最近の灘、開成、筑駒の理三合格者も大抵は中受組だと思うけど、これらの高校の高受組離散合格者と非中高一貫の公立高校出身の離散合格者を合計したら10人以上の年もちらほらあるのかなと思った

公立中学出身の離散合格者だと片手で足りるかもしれんけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:34:55.83ID:js3nUUiQ
公立中高から離散とか環境を物ともしない自頭と努力がありそうでかっこいい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 20:58:24.66ID:2znUU3PC
ガリ勉のイメージはまさに田舎の奴らだろうね 鉄緑とかで効率よくやって空き時間遊んでるやつはいる
勿論人間として出来てるのは後者
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:07.49ID:VAFMXtk4
高学歴をガリ勉と言って批判するのは無知じゃなくてただのコンプだろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 21:42:00.21ID:pTHpMoYd
>>46
中高一貫の出身だが、
理三は2人いたわ
うち1人は高入生だったはず
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 23:15:06.33ID:js3nUUiQ
>>48
人間ができてるの基準が謎すぎて草
そんなんで差別してるのキモいぞ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 23:43:58.94ID:mPssCOHZ
離散まで行くともはや才能何じゃないのかね?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/31(金) 23:50:21.19ID:Fs62xR0s
>>48
鉄緑行ってる時点で効率よくじゃねえわ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 00:00:42.01ID:UQRCrFqv
>>2
まず理3受けること自体がすごいぞ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 08:22:31.99ID:EH1taiSl
>>53
鉄緑行って理1理2なら非効率(やりすぎ)だが理3なら効率いいぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:24:36.03ID:K0Tu9RNz
鉄に限らず塾自体あんまり効率良くない
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:31:05.78ID:IuRD7Gd/
理1から工学部のいとこ曰く「理3は何回受験しても受かる気がしない」そうだ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:32:00.56ID:eS4/xD43
塾や学校でする量以上に自習できるほど精神強い人は希少
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:35:20.60ID:ugRYCcHk
理3は目指していくとこじゃない
勉強してたら行けるレベルになりましたってやつがいくべきところ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:40:08.74ID:Y0RfLjQE
ラ・サールみたいな
生徒のほとんどが塾に行かず学校の授業だけでなんとかしてしまうタイプの学校はどうだろう
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:46:05.39ID:Ms5kWMJr
>>45
歳食ってるから凡人ってもんでもないだろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:48:18.68ID:Bml+FoGG
凡人、凡人って言うけどさ
受かった人が謙遜で言っている言葉を俺らみたいな雑魚が額面通り受け取って「理三は凡人でも受かる」とか言ってるやつおかしいと思う
受かるまで努力できたか、天才的な頭脳を持っていたか
どっちかを満たしている時点で凡人じゃないから
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:54:18.51ID:ugRYCcHk
受験してると底なしに頭悪いのがいくらでもいるのが分かるだろ
英国社シコ勉して早慶にすら受からんゴミとか
あんなの国立理系だったらどこにおさまるんやw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 13:56:04.72ID:IuRD7Gd/
現実的には、受験にはタイムリミット(せいぜい2浪まで)があるからな。
高1の4月に「本気でガチろう」と決意して、一日10時間勉強するにしても、2浪までだと、5年しかない。
5年で理3を突破できるかというと、やっぱりきびしいな。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 14:12:42.91ID:EH1taiSl
>>57
塾行けないビンボー人?
それとも現役時代塾行ってたけど落ちて塾のせいにしている拓郎?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 14:53:32.10ID:dJ4fkwsw
>>67
塾より独学のほうが効率いいってあまり前やん
アホすぎて知らんの?
当然できるならって話だけど
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:00:08.79ID:Y0RfLjQE
>>67
>>68
ガイジ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:03:30.46ID:t+yoLZrT
阿修羅って鉄緑出身?
そもそも有名中高一貫卒?あの人結構苦労してるけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:09:04.47ID:oEChq1Gn
>>60
そうなんだよ。
なかなか自習だけでは難しい。もちろん、いることはいるけど、そういう人。
鉄が良いペースメーカーになってる。
筑駒やオウインのように普段の授業の負担が軽い所と非常に
相性が良い。

それでは、学校とは何ぞやという疑問も出てくるが。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:16:54.56ID:2l9IoYOn
>>55
効果的ではあるけど鉄緑会は効率は理三でもよくないと思うよ
わざわざ学校行って鉄緑会行ってるなら余計に
他の予備校塾も同じく
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:21:18.96ID:2cWyPJJj
>>71
学校が大学受験のために最適化されてないというだけで、
筑駒でのコミュニティとか、研究者から教えてもらえるなんらかの知見は役に立つことも多いんじゃない?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:21:46.81ID:AIGpARG9
>>71
効率で言うとよくないと思うよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 15:30:17.62ID:oEChq1Gn
聖光や栄光は鉄まで遠いけど、理V志望者は通ってるのかな?
通学が非常に大変な気はするが。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:11:58.73ID:ugRYCcHk
理3志望が鉄に通うのは他の理3志望の集団と競いあうため、
自分が付いていけてるかを検証するためだ
効率とかじゃねえんだよ、アホ 
つーか麻布あたりだと理3受かるのがたった数人だぞ?
独学じゃ見えないものが多すぎる そも独学は自己満足になりがちだし
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:15:05.09ID:Fm0frRX2
じゃあ見えないものを唯一見せてくれる塾は効率いいんじゃないの
そしてそれ故にそこにいくんじゃないの だってそこじゃなきゃ見えないんだから
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:15:50.97ID:ugRYCcHk
一番上のクラスじゃなくても理3受かるやつがいる塾なんて鉄以外にない
効率をある程度犠牲にしてもメリットがあるからあれだけのシェアがある
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:23:52.58ID:Fm0frRX2
他のところじゃ何億時間かけても手に入らないものが手に入るなら何千時間かかっても効率はいいと思うけどね 効率を得るもの/かけた時間で定義すれば自明
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:36:48.45ID:EH1taiSl
鉄は離散に受かるぎりぎりの学力つけるところじゃなく
試験当日40度の熱があっても確実に合格する力をつけるところ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:39:58.03ID:ugRYCcHk
マウジも鉄に通ってれば受かってたということか
南無阿弥陀仏
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:48:32.82ID:5k1iTRMz
鉄緑会行ってない灘高の奴らが理三最大勢力な時点で別に鉄緑会に優位性なんて何も無いやん
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:50:23.75ID:mZu4s4Cb
>>82
灘は鉄緑生だらけだぞ、特に理三行くのは
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:52:06.05ID:Fm0frRX2
灘で鉄緑行ってないのは毎年2人ぐらいだよ なんかどっかの記事で鉄緑の会長が違うこと言ってたけどそれは嘘
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 16:56:29.29ID:b73t6c4m
>>14
それがどれだけすごいのかわかんないのか…
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 17:23:36.47ID:2cWyPJJj
鉄緑会は関西にも校舎あるし灘校生はこぞって行ってる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 17:53:22.61ID:ugRYCcHk
灘だと鉄緑会大阪校には魚崎から特急で行けるんだよね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/09/01(土) 18:18:17.87ID:JekPfvf2
>>81
行ってようがあんな宿題の量をマウがやれるはずない
運動できないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況