X



早慶理系って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 20:52:11.80ID:tOv3+dCO
研究が国立に劣るのはわかる。就職や出世はどうなん?やっぱ旧帝には勝てんよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 21:08:29.59ID:wo/EOr4B
早稲田理工は大企業の社長を多数出している
就職出席では東工大や阪大理工系に負けていない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 21:10:54.01ID:1CvHBQDp
人数の割にカス
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 21:11:57.91ID:LBaZsqY7
早慶理工は研究開発じゃなく技術営業だから、旧帝とかと別コースじゃね?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:24:18.55ID:7auy+iRF
それはない
確かに研究は宮廷には勝てないがそれ以外のほとんどの国公立には勝っているし就職もほとんどが研究開発とか設計だよ。だいたい技術営業なんてどこのメーカーも配属されるのは少数だよ。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:28:50.04ID:7auy+iRF
例えば三菱電機は新規採用者の配属先が載っているけど5割が設計で2割が研究開発で2割が生産技術や品質管理でその他が1割。事務系だと6割が営業だけどな。理系で技術営業は希望しない限り配属されることはほとんどないよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:32:08.76ID:APkl00/I
Asia University
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 22:59:49.62ID:Pj2AwV+7
>>1
学部卒でいうなら早慶の方が都心にあることや大企業志向が強いことから就職は地方旧帝大に勝ると考えられる
院卒でいうなら旧帝大の教授の方が特定の業界やベンチャーに顔がきくことが多いから推薦という面では旧帝大の方が勝ると思われる
00091
垢版 |
2018/08/28(火) 23:03:04.59ID:l/XBlgzc
東工大の情報工学と早慶の情報工学だと、
どっちの方が、オフィスビルで働けて、タワマンに住める確率がたかい?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:09:36.89ID:7auy+iRF
オフィスで働いて高収入なら商社やマスコミや金融コンサルに就職した方がいいよな。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:12.27ID:l/XBlgzc
>>10学部卒ってこと?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:12:53.76ID:l/jVCW46
>>8
早慶の教授も企業へ顔が利かないわけではないぞ。この分野に強いとか弱いとかがあるだけで、推薦については早慶も旧帝大も大差ないというとこだろう。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:20:06.91ID:7auy+iRF
理系の場合大学よりも専攻で就職先が変わってくるイメージだよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:23:59.46ID:l/XBlgzc
>>13情報工学や
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/28(火) 23:29:24.03ID:7auy+iRF
東工大も文系就職多いからなあ。大手金融や商社やコンサルなど地底より就職人数多い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 00:35:04.72ID:1LQqPQk+
>>12
効かないわけではもちろんない
ただ国立大と比較して私大は特定の企業の研究補助などで研究費をまかなっている現状があるから国立大と比較して企業がかなり限られる
最終的に就職先として出される推薦先は国立大の方が潤う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/29(水) 10:34:11.11ID:RCEaUENb
>>13
イメージというか そうだよ。土木、機械、電気は強い。東工大7類 生命理工なら、早稲田建築土木系行った方が断然良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況