X



■ 青学マーチの4位(定着) 2019<河合・駿台・ベネッセ>3大データ【跋扈するも悲哀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 14:57:46.64ID:ynK6Sy5N
最新確定版:2019対応/3大データ最新難易度ランキング<文系序列>
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
*******(早慶上智マーチ<各HPデータ公式版> ***********
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾>  <駿 台>  <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0


<以下、ソース>
2019河合塾 2018.6.21更新


2019 駿台/2018合格目標ライン(駿台全国判定模試) 2018.5.29公開


2019ベネッセ(総合学力記述模試) 2018.6.01公開  



2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値

慶應大68.1
早稲田67.5
上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
青学大60.5
法政大59.0
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 15:55:45.52ID:QXFr5RqB
明治ワイ、法政と一緒のククリにされんのが気に食わない
明治と法制の差は明治と上智の差の2倍
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:06:14.64ID:X+72J5zq
明治政経、商蹴り青学国際政経ワイ
天下の河合塾偏差値で明治に圧勝してるから安堵
河合塾以外の偏差値とかどうでもいいンゴねえwwww
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 16:36:24.76ID:g++WZKlB
勝手に、いくらでもホザケルワナww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:09:15.76ID:QXFr5RqB
>>3
いや負けてるやん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:11:03.11ID:g++WZKlB
中央>青学
なんだな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:14:13.63ID:L7q5yRhQ
バカの明治も似非カルト狂のアホ学も変わらねぇよカスwwwwww早慶同志社のソルジャーとして働いとけやゴミ箱marchのグズ共が wwwwww
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:15:44.26ID:L7q5yRhQ
サンデー毎日2018.8.19-26号より、人気284社就職実績 (243率は金融41社を除いたもの )
同志社   5,323 1,727 32.44% 21.28% 250
ーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーー

以下マーチwwwwww
青山学院 3,459 1,097 31.71% 20.29% 214 www
明治     5,711 1,675 29.33% 18.11% 240 ※ www
立教     4,004 1,111 27.75% 16.58% 211
中央     4,986 1,181 23.69% 15.32% 241
法政     5,966 1,339 22.44% 14.38% 223
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:17:00.63ID:g++WZKlB
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
【教育・研究力】【就職力(実就職率・上場企業役員指数・400社就職率】
【財務力】【国際力】※数字はポイント --2018年--

『有力私大』
@早稲田大73.3
A慶應義塾71.1
B上智大学63.7
C中央大学58.7
D明治大学58.3
E同志社大57.6
F立命館大56.1
G法政大学55.9
H関西大学55.4 
I東京理科55.3
J立教大学55.1
K青山学院55.0
K関西学院55.0  
M学習院大53.7

以下詳細---------------------------------------
・【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)

*******************************************************************
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 ※数字はポイント数
慶応大学100
早稲田大90.6
中央大学68.7
明治大学65.0
同志社大63.4
関西学院61.9
青山学院60.4
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
東京女子57.8
関西大学57.0 
日本女子57.0 
聖心女子57.0
立命館大56.7
学習院大56.1 
津田塾大56.1
成蹊大学55.4
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:17:19.72ID:g++WZKlB
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
慶應大39
早稲田36
上智大33
明治大29
立教大26
同志社25
中央大21
青学大17
学習院13
法政大11
立命館11
関学大10
関西大3

==========================
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<難関国家資格試験合格状況等勘案>
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 17:57:52.72ID:VhIf5bVT
>>5
和泉図書館の入場ゲートの数は何個?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 18:00:21.22ID:QXFr5RqB
>>11
2つ
出口も2つ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 19:51:08.68ID:N6/SMRv7
明治法蹴り青学法ワイ高みの見物
河合塾偏差値で明治に勝ってるからね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:48:53.69ID:DsY/zcma
>>13
普通の選択じゃん
同レベル同士なんだから
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 20:59:46.99ID:IOYcMymJ
>>1
渋谷回帰後の青学の復活を知らんのか
ARMCGH

https://ameblo.jp/hennessy-pandra/entry-12113374132.html

さて、この数年の青山学院大学の
動きをみてみよう。

難易度に関しては全学部平均して
模試偏差値では&#10133;2.5pointアップ
している。

2005年のGMARCHの総合ランクの
順位はRMAGCHの順だったが、
2015年は一体どう変わったのか?
ARMCGHの順である。

最近は上智大学との競り合いと
なる学部も多くなりかなりの
難関となっている。ひと昔の
我々のイメージランクとはまるで
変わってしまっている。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:02:11.59ID:tTtFnC8k
上智法中央法明治法立教蹴り青学法ワイ高みの見物。将来性は青学が一番
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:10:03.23ID:y2IAXZi8
>>15

マイナー3流学習塾のレアケースを鵜呑みにしてるアホはどこよww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:16.47ID:OFnz5nny
>>2
河合塾偏差値だと個別入試(3科目)で明治の商 経営 法と法政の経営と法は全部同じ62.5だからね
法政にマウント取れるかどうかも怪しいだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 21:59:08.24ID:y2IAXZi8
青学は中央に後塵を拝したのは、今に始まった事でもない。
至極当然
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:52:57.76ID:QXFr5RqB
>>18
実際に本番受けてもらえば難易度全然違うの分かってもらえるともうんだけどね
法政は何回受けても落ちる気がしない
合格点60%なのに過去問初見で85~90%だったし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 22:54:34.14ID:QXFr5RqB
明治は合否確認したけど法政なんて一瞬たりとも確認しようと思わなかったよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:13:34.71ID:OFnz5nny
>>21
同じ偏差値が出てる以上は難易度が全然違うなんてのは君の感想に過ぎないと思う
上智と明治は偏差値大分違うし問題の難易度も明らかに早慶よりで明治とは全然違うと思うんだけど
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/14(火) 23:42:36.98ID:QXFr5RqB
>>23
じゃあなんで自称進学校の合格実績見ると
法制の合格者数>>>明治の合格者数なの?
人気は明治のがあると思うけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 07:01:51.17ID:bmF7dG7r
少なくとも市ヶ谷にある学部は互角だろ

法政法法律62.5=明治法法律62.5
法政経営62.5=明治商・経営62.5
法政G教養65.0>明治国際日本62.5

これで明治が法政を見下せる訳ないだろ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 07:09:29.51ID:hlNoeO5h
合格者高校見ても仕方がない
進学別で見ると、どっちもどっち
東大合格者0〜数名の二流、三流校ばかり


サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

法政(16名以上) 公立19 私立14
28 ○國學院
26 ○大宮開成
25 ○桐蔭学園
21 ○星野
20 狛江 城東 南平 ○拓殖大第一
19 ○かえつ有明 桜丘 ○桐光学園
18 越谷北 八千代 ○日大習志野
17 浦和西 ○川越東 小金 長生 船橋東 駒場 文京 新城
16 ○開智 ○春日部共栄 稲毛 薬園台 小松川 日野台 ○錦城 ○青稜 ○東京成徳大学 金沢 川和
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 07:44:26.94ID:aTmKKA8J
明治は所詮マーチ
あちこちで違いをアピールしているが
明治=法政だからな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 07:49:15.57ID:aTvYEDX0
最早、明治と法政に殆ど差はない
法政は多摩がお荷物なだけ

明治=法政市ヶ谷>法政多摩

法政は多摩を捨てて完全都心キャンパスにしろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 11:30:13.48ID:cb8a69M0
>>28
2030年には多摩から市ヶ谷に集約すると宣言していたはず
そうなったら出自は法政の方が名門だから
法政>明治
になるだろ

55年館等最後の古い建物の建て替えが終わったらマーチ最強の大学になる
市ヶ谷の通学利便性は最高だからな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 12:50:03.67ID:RGEkla5h
>>28
じゃあ名門校の進学者に法政は全然いないのに明治はちょくちょくいるのはなぜ?
それから明治落ち早慶はよく聞くけど法政落ち早慶ってそんな聞く?
法政経営法落ちて早慶受かるのはありえないと思うけどね
うちのバカ自称進学校も法政法20人くらい受かってて笑った
明治法は1人

それから河合以外の偏差値は4くらい違う
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:10:18.77ID:DSa9STDc
法政=明治?
夢みたいやなwwwwww ありえんわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:25:56.95ID:4a0i+uRZ
ところがどっこい変わらなあたんだなあ
同じMARCHだし偏差値も殆ど変わらないし
何より就職での扱いは全く同じ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:48:55.13ID:Nrp8vhps
>>1
各予備校の偏差値を平均するってガチ馬鹿がやることじゃね?
どこも出し方が違うのに偏差値の意味が全然分かってないな
あ、そうか!学歴厨って低能の集まりだったねw ゴメンゴメン
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 13:56:17.98ID:cZMQEa+i
>>31
うん、あり得ないね
だって大学の格は法政>明治だし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:00:55.90ID:RGEkla5h
合格実績
文京(偏差値59)
明治15 法政55
目黒(偏差値58)
明治7 法政34

城北(偏差値70)
明治87 法政20
湘南(偏差値73)
明治188 法政56
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:24:45.27ID:TDPfA0Rm
>>26
やめてさしあげろwwwwwwwwwwwww

明治さんが発狂してしまうだろwwww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 14:43:24.57ID:to4jvJ37
あげ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/15(水) 18:09:35.27ID:/UA6VsuY
法科大学院が募集停止やろ
青学は
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 06:16:58.37ID:kUg4rzdu
なんか香ばしい法政くんが頑張っているが

いくら喚いても明治>>>法政は不変だから
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:17:19.43ID:mqweuI7L
明治がいくら嘆いても上智>>>明治は不変
学歴フィルターに関しては上智>>>明治=法政
そもそも同じマーチの法政にマウント取ろうというのが滑稽過ぎる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:20:24.82ID:y23wiJFg
>>39
明治の脳内序列乙

立地差を除いた法政市ヶ谷と明治は互角かむしろ法政の方が上

法政法法律62.5=明治法法律62.5
法政経営62.5=明治商・経営62.5
法政G教養65.0>明治国際日本62.5

これで明治が法政を見下せる訳ないだろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 08:51:40.11ID:1DTUKIwZ
アホ学を叩くつもりがアホウ政に噛みつかれてダメージを負った駄明治www
世間評価はアホ学=アホウ政=駄明治だから
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 09:26:04.33ID:lLdZOcSg
>>35
やっぱ偏差値60以下まで見ていくと両校のレベル差が歴然ww
法政は予備校を買収して偏差値を上げている可能性あるな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:13:49.68ID:4oaMrj9X
偏差値で勝負するなら加重平均値を出さないと意味ないんだけど、
その結果

2019年度用 河合塾ボーダー(加重) 【2018入試結果決定版】 http://search.keinet.ne.jp/search/option/

<文系>
01.早稲田 67.3
02.慶應大 66.7【基本1〜2科目】
03.上智大 64.6
04.明治大 62.5
05.青学大 62.1
05.立教大 62.1
07.中央大 60.5
08.法政大 59.7【T日程含む】→(慶應がほぼ1〜2科目なので法政2科目も入れるべき)
09.同志社 59.5
10.学習院 59.0
11.立命館 58.4
12.関西大 57.3
13.関学大 55.6

2019年度用 河合塾ボーダー 【2018入試結果決定版】

<理系>
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 62.50 理工62.5
理科大 59.35 理  59.8 工  61.6 理工58.6 基礎57.5 (経営62.5)
明治大 58.47 理工58.6 数理56.0 農学60.8
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:17:35.36ID:4oaMrj9X
<早慶上智マーチ>(文系)
「駿台」全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.6.26更新<3教科偏差値>

慶應大 62.83 (文64.0 法67.0 経63.5 商62.5 総61.0 環59.0) 【1〜3教科】
早稲田 62.67 (文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.4 構62.0 人57.0)
上智大 58.47 (文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神48.0)
明治大 57.04 (文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0)
立教大 56.03 (文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異58.0 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3)
中央大 55.45 (文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0)

学習院 55.08 (文54.8 法55.5 経55.0 国55.0)
青学大 54.15 (文54.7 法56.5 経53.0 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5)
法政大 52.39 (文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0)
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:18:59.76ID:4oaMrj9X
2019【-確定版】ベネッセ
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/
2019対応【ベネッセ】:研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)/2018.6.01公表
<文系:C判定> ※神学を除く

上智大69.2 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70)
明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
法政大65.6 (文65. 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64)【グロ2教科含む】
学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:25:34.92ID:4oaMrj9X
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
<公式HP/学歴ver>

上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
青学大60.5
法政大59.0
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:18.78ID:YlpXSI34
1位明治と2位立教はなんら異議はないが3位はどこだ?
中央?青学?
5位は
学習院?法政?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 10:47:55.44ID:lLdZOcSg
河合は母集団の数が多いから最近は主流扱いされているだけで、
算出方法には問題が多い。偏差値操作の影響をモロに受けすぎ。
駿台とか過去の代ゼミの方が、精度的には信憑性が高いと思う。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:16:05.17ID:y6fhl+aS
>>43
俺はマジで買〇してると思うよ
同じ偏差値なのにこんなになるのありえないし、実際両方受けて難易度全然違うの実感してるし
周り見てもそうだった
馬鹿でも法政は受かってたけど明治は全然受からなかった
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:17:36.99ID:y6fhl+aS
>>41
合格実績
文京(偏差値59)
明治15 法政55
目黒(偏差値58)
明治7 法政34

城北(偏差値70)
明治87 法政20
湘南(偏差値73)
明治188 法政56


これで法政>明治だと思うんなら頭沸いてるよエアプくん(笑)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 13:48:38.22ID:vKQi2tlJ
合格者高校見ても仕方がない
進学別で見ると、どっちもどっち
東大合格者0〜数名の二流、三流校ばかり


サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数

明治(20名以上) 公立17 私立10
41 川和
34 希望ヶ丘
32 ○山手学院
28 ○國學院 柏陽 横浜緑ヶ丘
25 三田 ○國學院久我山 ○拓殖大第一 多摩 ○桐蔭学園
24 小山台
23 ○栄東 武蔵野北
22 ○開智 千葉東 厚木 大和 ○桐光学園
21 浦和第一女子 川越女子 小金 ○錦城 ○青稜 相模原
20 大宮 横須賀

法政(16名以上) 公立19 私立14
28 ○國學院
26 ○大宮開成
25 ○桐蔭学園
21 ○星野
20 狛江 城東 南平 ○拓殖大第一
19 ○かえつ有明 桜丘 ○桐光学園
18 越谷北 八千代 ○日大習志野
17 浦和西 ○川越東 小金 長生 船橋東 駒場 文京 新城
16 ○開智 ○春日部共栄 稲毛 薬園台 小松川 日野台 ○錦城 ○青稜 ○東京成徳大学 金沢 川和
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:15:28.63ID:xLw9Rgtz
中央
青学
立教
は?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:18:37.62ID:xLw9Rgtz
ww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:32:48.70ID:QPtW2Adf
渋谷回帰後の青学の復活を知らんのか
ARMCGH
明治立教なんて青学のフンだろw

https://ameblo.jp/he...try-12113374132.html

さて、この数年の青山学院大学の
動きをみてみよう。

難易度に関しては全学部平均して
模試偏差値では&#10133;2.5pointアップ
している。

2005年のGMARCHの総合ランクの
順位はRMAGCHの順だったが、
2015年は一体どう変わったのか?
ARMCGHの順である。

最近は上智大学との競り合いと
なる学部も多くなりかなりの
難関となっている。ひと昔の
我々のイメージランクとはまるで
変わってしまっている。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:40:51.97ID:xLw9Rgtz
>>56

マイナー三流学習塾の極少サンプリングwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 14:43:47.92ID:xLw9Rgtz
最新版【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%)
W合格者の選択 <慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 − ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 − ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 − ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 −  ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 − ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 − ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75   − ●早稲田/商25
〇慶應義塾/総合政策67 − ●早稲田/文化構想33
〇慶應義塾/理工67 − ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 − ●早稲田/創造理工29 



最新版【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%) 
W合格者の選択 <MARCH編> 
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文4

〇中央/商68 − ●法政/経営32
〇中央/経済100 − ●法政/経済0
〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0

以上------------ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 15:01:43.07ID:lLdZOcSg
>>52
これだけ見ても法政は偏差値60以下の高校がチラホラ
明治はゼロ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/16(木) 21:31:15.24ID:ljYgAy5F
コンスタンチン・ウスチノビッチ・チェルネンコ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 12:09:44.37ID:JcY7oL0l
大昔のロシアの首相?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 15:15:33.78ID:jmd6iijw
旧ソ連時代の党主席=第一書記だな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:38:39.17ID:IPO4GsRs
それで?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:28.72ID:IPO4GsRs
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
<公式HP/学歴ver>

上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
青学大60.5
法政大59.0
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 19:02:38.90ID:IPO4GsRs
agetokka
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:56.07ID:wig/QE2b
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(政治経済)経済学科

66 明治大学(政治経済)経済学科

65 青山学院大学(法)法学科

61 法政大学(法)法律学科

57 武蔵大学(社会)メディア社会学科

56 東北大学(法)法学科

55 東北大学(経済)経済学科

51 東京経済大学(経営)経営学科
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:09.40ID:SRl1Qtva
クソマーチなんざどこ行っても同じ
結局は同志社や早慶の兵隊になることが最大の目的とされている
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 12:36:50.56ID:82x2LzI4
中央>青学

確定申告
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 16:08:10.14ID:sSSgHEu+
法政=明治>中央
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 16:13:40.18ID:vqLwvgtG
中央大60.9

青学大60.5
法政大59.0
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 17:55:48.14ID:32IiDMCc
>>8
最新の就職実績で三菱UFJの男子総合職内定ゼロを叩き出した青学さんじゃんw

女子一般職で稼いでるだけで男子総合職は壊滅状態
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/18(土) 22:41:43.88ID:S3qHSyJ4
見たぞ

スカスカだったww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 00:23:48.94ID:vcuNmvu9
>>25
国際日本学が法政からのパクリなのにどの口で言ってるんだろう…
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 07:39:38.69ID:6IaluvPU
>>74
英語と現代文の2科目入試で帰国子女ばかりの法政ごときが笑わせるな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 14:36:41.34ID:rbEv6mri
同志社>>>>>>>>>>>>>ゴミ箱march
mゴミ箱marchの総本山。蛙のボスwwwwww 神戸市大とつるんで同志社に挑むもあるが常時敗走ww

a捏造とウソをばら蒔き法政>同志社と捏造したキチガイ低能サンバだらけのゴミ収集場 www

r神学部なしにミッションを語り、本キャンも同志社のをパクった似非ミッション 。総長も韓国人w

c田舎のウンコ漏らし女の墓場www頼みの法も偏差値低落、犯罪学でも同志社にフルボッコwwww
hゴミ箱marchの中でも異臭の凄い生ゴミwwww頭が一番悪いためソースなしに法政>同志社と語る朝鮮人気質の異常者集団wゴミの明治ごときにもコンプを持つ救えぬカスwwwwwwwwww
こんな大学たち必要あると思いますか?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/19(日) 15:02:02.32ID:YdnMjURB
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 18:50:54.36ID:/1rhSIYD
<河合・駿台・ベネッセ>
中央大60.9

青学大60.5
法政大59.0
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 22:40:16.72ID:JVWIIPBX
ID:h+3jcM4j
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/20(月) 22:57:16.87ID:JVWIIPBX
◯ 国公私立(東京関西)文理確定序列 ◯

東京
京都
一工
大阪
神戸横国筑波外大 早稲田慶應義塾
千葉首都大阪府市 上智国際基督
広島岡山京都府工 明治東京理科
金沢埼玉横市 立教中央青山同志社
滋賀兵庫県立法政学習院
和歌山 立命館関西学院関西

* 改変転載禁止 *
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1532506128/
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/21(火) 10:16:19.37ID:BYr06z38
>>76
まずはそのひねくれた性格を直しなさい
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/21(火) 15:45:04.26ID:uD+RbLT/
見たぞ

スカスカだったww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/21(火) 16:02:05.25ID:1cMWNiv0
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値
<公式HP/学歴ver>

上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9

青学大60.5
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 16:57:05.16ID:a+gmib6P
読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 17:06:09.45ID:d628lD0N
1970−1995頃
早稲田≧慶應≧上智≧津田塾>同志社≧関学・東女>立教・青学・学習院>明治・立命館>中央>法政・関大・成蹊

現在
慶應≧早稲田>上智>明治・青学・立教>同志社>中央>法政・学習院>立命館・成蹊>関学>津田塾>東女
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 22:05:36.92ID:BZBg6zuv
読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:56.83ID:BZBg6zuv
2019用 最新難易度ランキング早見表 <3データ順位及び平均値>
<早慶上智マーチ>----(河合・駿台・ベネッセ)---平均値


上智大64.4
明治大62.8
立教大62.0
中央大60.9
青学大60.5
法政大59.0
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 09:11:50.57ID:NuzgNADu
>>85
現在
慶應≧早稲田>上智>明治>同志社・立教>中央・青学>法政・学習院>立命館・成蹊>関学>津田塾>東女
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 10:25:01.14ID:tFJRXo6C
中央工作員と裏で支援する明治工作員以外誰も書き込んでいない
青学側が全く無視してる時点でどちらが格上かよく分かる
格下が格上に噛み付くというのが受サロの定説
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 10:30:21.69ID:f9OgERsL
全く持って抽象的で意味不明な格に拘る同志社って
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/23(木) 16:28:49.52ID:5fumafF6
中央>青学

昔も今も
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 13:38:16.88ID:6apmwJ9h
検索してはいけないワード

ベネッセ500円
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 17:31:45.44ID:Ra/qf0XC
本日(8/24)進研模試
    総合学力記述模試7月(高3生高卒生)発表されたが
やっぱり
明治>同志社>立教>>その他
GMARCH KKDRの一括りは考えもんだよな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 18:00:02.03ID:ZF9ohOCS
進研模試てwwwwwwwwwwwwwwww
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/24(金) 19:57:39.81ID:xd/Uzwvr
ベネッセ:進研総合学力記述模試のことだな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 09:21:14.01ID:loEP5NmC
>>94
明治が羨ましい気持ちは分かるが これが現実だからしゃーない
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 20:53:51.10ID:p+f/qDhP
更新されてるぞ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 22:01:57.73ID:+mzRELPi
結果偏差値
青山>>>>明治

予想偏差値(爆笑)
明治>青山
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/25(土) 22:05:26.63ID:wOuPidfA
青学のなりすましww

哄笑
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/27(月) 18:14:25.30ID:xDT7PpZg
ぷゲラr
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/27(月) 22:17:01.32ID:MuIsGB/s
/(^o^)\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況