X



参考書詳しい人来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:00:04.91ID:fPo3w2bS
数学
青チャート
物理
エッセンス→名問
化学
基礎問題精講→重問
英語
ターゲット1900 vintage やっておきたい英語長文 基本はここだ→基礎100
この参考書ルートどうかな?
ちなみに国立理系志望
高二でまだ志望校は決まってないのでルートの質について何かアドバイスがほしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:08:17.15ID:A4MGO4+i
数学→おけ
その後は入試の核心or重問につなげるといいよ

物理→エッセンスの後は体系物理かな
名門は下位の旧帝だとオーバーワークだし、エッセンスから難易度一気に上がるからオススメしない

化学→いきなり基礎問は難しいから傍用からやるといいよ

英語→熟語も追加でやろう
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:10:04.47ID:ITrlgRzb
数学
青チャート:意思が弱い奴には無理。
物理
エッセンス→名問:知らん
化学
基礎問題精講→重問:最高。
英語
ターゲット1900 vintage やっておきたい英語長文 基本はここだ→基礎100:知らんけどこれはないわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:12:06.73ID:ITrlgRzb
受験においては自分の事最大限に謙虚に見たほうがいいよ
特に青チャやるとき
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:12.47ID:6+i7Jk99
数学
青チャート→わざわざ効率悪いことする意味あるのか?教科書から1:1行って必要に応じてスタ演等を増やせばいいです。計算演習に合格る計算とかカリキュール、傍用積み増しても可だけど。1:1が辛いなら教科書NEXTなりやりましょう。
物理
エッセンス→電磁気波動がクソ。為近のルールが解りやすいのでそっちをお勧めしたいが、こっちは問題数が圧倒的に少ない問題がある。体系物理なんかもお勧めだけど一つ目にやるのは辛いかもしれん
英語
やておきはもう古いから新しめの長文の問題集使え。どっちにせよ長文も解釈も単語覚えてからだぞそうしないと嫌になって来るから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:36.66ID:A4MGO4+i
やっておきたいより河合の出るでたシリーズの方が解説詳しいよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:20:17.82ID:fPo3w2bS
おおみんな丁寧にありがとう
化学は問題なしってところか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:21:46.92ID:fPo3w2bS
青チャートは量多いけど教科書の例題にあるような問題からあるからそこまで時間はかからないんじゃないかと思ってる
1対1ってそんなにいいの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:23:48.96ID:A4MGO4+i
英語は単語、熟語、文法、語法をしっかり固めてから長文と解釈に入った方がいいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:26:55.89ID:jwXT2dT2
>>8
全然青チャでいいよ
ここの奴らや青チャが厚くて詰むとかいう軟弱者ばかりだから
物理も基本的にはそれでいいけど、自身あるならエッセンスすっとばして名門やればいいワイはそうしてる
良問の風でもいい
化学は正解
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:28:20.27ID:fPo3w2bS
>>9
おお分かった
熟語と文法ってどっち先の方がいい?
同時進行?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:29:34.91ID:fPo3w2bS
>>10
なるほど
物理は苦手だから教科書やった後にエッセンスをやって基礎を固めていこうと思ってる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:31:16.01ID:pg5CrxXe
数学ってチョイス問題精巧と一対一終わったらやさしい理系数学に行っても大丈夫?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:33:47.67ID:jwXT2dT2
>>12
苦手ならむしろエッセンスはおススメしないかもしれん
宇宙一分かりやすいとか漆原とかをオススメする
受サロの総意としていうならば
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:34:39.29ID:jwXT2dT2
>>13
勘違いしてるやついるけどやさ理なんて東京一工でもない限りいらんからな?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:35:16.79ID:fPo3w2bS
>>14
そこら辺ってレベルはエッセンスと同じなの?教科書的な役割だと思ってたわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:40:10.56ID:A4MGO4+i
>>11
基本的には単語、熟語、文法、語法は入試前日まで毎日復習し続けるイメージ
長文読解の礎に当たる部分だから、しっかり勉強するべき
勉強したては時間かかるから長文はまだやらなくていい(もし長文やっても、その長文しか読めないという現象が起こる)
長文、解釈に入るタイミングはセンターレベルの単語があらかた頭に入って、文法と語法の復習が3回くらいやった後かな
熟語は割と覚えやすいから、短期間で頭に入るよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:50:39.65ID:fPo3w2bS
>>17
なるほどありがとー
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 19:51:47.52ID:fPo3w2bS
>>18
確かにあまり解説は詳しくないと聞くな
代わりになるような参考書ってある?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 20:04:20.49ID:pg5CrxXe
>>15
東工志望なんで...
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 20:44:59.63ID:jwXT2dT2
>>20
基礎問やった後なら怖くない
というか中堅国立なら基礎問だけでいい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 20:45:37.94ID:jwXT2dT2
>>21
ごめん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:10:13.58ID:VzLBHR2O
数学参考書は青チャートをやめて、もっと軽い本を多くこなすことをおすすめする。

例えば、マセマのスバラシクシリーズ、黄チャート、標準問題精巧、1対1
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:12:31.35ID:VzLBHR2O
物理は良問の風と物理教室を追加すべし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:14:01.98ID:VzLBHR2O
化学は標準問題精巧と有機化学演習を追加すべし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:22:00.85ID:jwXT2dT2
↑こいつなんも分かってないから1つも話聞かなくていいぞ
002928歳会社員
垢版 |
2018/08/08(水) 21:24:21.90ID:k3Iz2GqY
数学と化学0からなら何すべき?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:25:49.90ID:jwXT2dT2
>>29
教科書やってろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 21:58:48.78ID:8QGve16u
教科書から1対1は数学が得意な人でもないとかなりキツいからその意見は無視でいいぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 22:25:19.85ID:6+i7Jk99
教科書が無理なら傍用でいいよ
計算演習もできる
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 23:06:45.80ID:a/V8ma73
ある程度計算演習はしたほうがいいから教科書傍用は解いたほうがいいと思う
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/08(水) 23:20:22.68ID:S9J64BAE
帰宅部なら時間あるんだし学校で貰った問題集を全部こなしてからにしな
参考書買うのもいいけど教科書の補助程度にしとけ
独学でも学校の教師に質問できるか否かは大きいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況