X



慶應法早稲田政経と阪大なら何も迷うことなく阪大が上と思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:01:00.34ID:WhV52Fwx
普通だよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:01:44.37ID:zRE8UJUM
またお前か
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:02:14.46ID:WhV52Fwx
>>2
いや誰だよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:07:23.51ID:4l8dQtq6
またお前か
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:39.98ID:0kxz2TX2
何回スレたてんだよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:04.41ID:E06hIX+4
住んでる場所によるだろう
近畿なら阪大
首都圏なら早稲田
一人暮らしなら好きな方でOK
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:19.53ID:t3zPcI1r
この焦りぶりが答えでしょ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:13:09.10ID:0wJ9vUeV
首都圏のハイレベル進学校に最近人気なんだってな阪大
受かりやすい割に扱いいいから人気なんだって
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:15:04.40ID:0wJ9vUeV
阪大3教科だしセンター7割でも挽回できるし受かりやすいから人気だってさ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:21:03.52ID:WhV52Fwx
正論すぎたかあ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:21:25.64ID:WhV52Fwx
当たり前すぎるのもよくないか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:22:15.71ID:Cnx/AI9P
阪大の早慶コンプ爆発!!!
阪大ってこんなんばっかなの?
夜中の1時にキンタマスレに書き込みしてるんやぞ!wwww

書き込みレス一覧

キンタマ3つあるんだけど質問ある?
39 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 01:17:21.78 ID:OESwU0Zt
2つ用に設計された袋の収まりが悪そう

早慶がギリギリマウント取れそうな国立
42 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 11:36:00.34 ID:OESwU0Zt
コピペガイジがしゃべった

実際、地帝と早慶いくなら?
238 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 12:56:44.47 ID:OESwU0Zt
逆にここにいる早慶が陽だと思う?
こんな肥溜めインキャしかいないのに陽だ陰だと馬鹿らしいで

早慶がギリギリマウント取れそうな国立
50 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 13:08:35.96 ID:OESwU0Zt
>>45
なんのこっちゃ
大学の話を無理やり人種差別に持っていくってお前ヤバくね?

なぜ神戸はやたら下位地底との争いに固執するのか
106 :名無しなのに合格[]:2018/05/06(日) 13:38:16.59 ID:OESwU0Zt
私大は推薦多いから分かるけどなんで神戸ってこんなにアンチ多いんやろ
阪大経済だけど後期は九大と神戸どっちでもよかった
北大よりは優先されると思うんやが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:23:34.43ID:WhV52Fwx
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:31:36.57ID:/NO+5EJP
>>1
おまえはたぶん阪大生ではないと思うがレス乞食
タヒねば?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:32:17.67ID:/NO+5EJP
>>14
またお前かww
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:36.70ID:WhV52Fwx
当たり前過ぎたか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:38:47.09ID:mrEi3dPE
難易度研究は勿論就職も上だとは思うけどブランド知名度あたりになってくるとかなり負けてるのでそこの差はある
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:45:14.26ID:/NO+5EJP
>難易度研究は勿論就職も上だとは思うけど

過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 14:46:18.68ID:/NO+5EJP
>>18
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:06:17.24ID:G4kPHk+l
なお世界ランキングの研究分野上位ランクイン数
早稲田>阪大>>慶應
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:10:18.89ID:Lp1k92Ha
好きな方でええんじゃない
関西好きな人は阪大
東京の人は早稲田
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:21:49.79ID:0z3WVh4o
早慶に合格する力がなければ、阪大あたりで手打つしかないみたいね。
https://i.imgur.com/nwF1M97.png
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:33:52.57ID:WhV52Fwx
>>22
好きな方でいいとかじゃなくて阪大の方が上なんだけどw
何言ってんのおっさん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:35:10.41ID:sqiwvTSF
千葉横国あたりと比べるのは早慶に失礼だが阪大の場合は阪大選ぶわな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:36:29.99ID:N5P9C189
推薦やAOが結構いると思うとムカつかない?
ワイなら迷わず阪大や
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:41:39.08ID:WZzpgQqn
阪大医学科の学生だが
受験難易度は
文系は早慶の方が上
医学科は慶応の方が上だと思っている
理系の非医学科はどちらが上かは知らん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 15:47:41.12ID:CRQUUAVS
>>27
うーん早慶w
なんで文系の難易度知ってて理系の難易度知らないの?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 16:13:42.96ID:XsZJblWB
早慶の就職実績は上位学部で稼いでるだけ
コネもない平均以下は中小のブラックしか入れない
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 16:27:27.29ID:/NO+5EJP
>>30
東京、京都と早慶の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。

◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%

http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 16:28:25.90ID:0wJ9vUeV
コネがないひとは大阪市役所とか大阪府庁に行くもんね
京大といい何なのあの近場で済まそうという野心のなさ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 16:46:45.43ID:l79Dekb9
またやってるのか
何が目的なんだか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 17:00:33.05ID:flXfxLsq
本当に強い大学2017】/週刊東洋経済 http://store.shopping.yahoo.co.jp/boox/mt-4910201360574.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
【就職力】 ベスト50「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 学習院大56.1 大阪市大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 17:17:49.19ID:4RBsYJgx
阪大ガイジ君、毎度毎度飽きないね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 17:19:51.88ID:GgJqX1ah
まーた早慶ガイジが湧いてんのか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:02:04.75ID:zRE8UJUM
関西人は飽きね〜な。同じレスあげて阪大あげしてんじゃね〜ぞ。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:09:37.52ID:z5S7lL5G
阪大ガイジ毎日のように同じスレ立てんな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:16:06.46ID:TM9r5sAA
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:12.32ID:FZvaJZAn
【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?

阪大はう〜んこ! by はなお(大阪大学基礎工学部)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:29:42.22ID:ecKWyBhI
田舎大学が勝てるわけないよね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:38:10.95ID:8m4yEA7J
大阪で過ごしたくはないなw
関西(笑)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:46.54ID:ws3tdScN
しつけえよたこガイジ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:49:36.49ID:WhV52Fwx
ワタクイライラで草
阪大にボコられてイライラMAXですかー??ww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:56:34.66ID:4RBsYJgx
わざわざ早慶に絡むなら何で阪大行ったんだよ
東大や京大、一工なら早慶なんて眼中にすら入らなくなるだろうし
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 18:59:24.47ID:WhV52Fwx
>>45
眼中にないけど叩くとおもろいやん
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:01:47.88ID:4RBsYJgx
>>46
その時点で少なからず眼中に入ってるよな?
大阪にて帰化したばっかりだから日本語が上手く扱えないのかな?半島人
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:03:09.49ID:oD+S3v6M
大阪(ダイハン)民国で草
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:25:47.99ID:b2oA3eJ2
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:49:22.77ID:Rsrvu2D0
オオサカwwww
ハン国
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 19:52:03.80ID:/NO+5EJP
早稲田政経 創立136年  阪大文系 創立69年

1
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや 進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想 かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
2
東西古今の 文化のうしほ 一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
3
あれ見よかしこの 常磐の森は 心のふるさと われらが母校
集り散じて 人は変れど 仰ぐは同じき 理想の光
いざ声そろへて 空もとどろに われらが母校の 名をばたたへん
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
https://www.youtube.com/watch?v=YoO8p-rCt5c
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 20:27:43.49ID:fGzHnGJt
もう阪大やら早慶やらの話は毎回堂々巡りだしガイジ湧きまくりで気持ち悪いし出すなや
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 20:53:44.26ID:OCWM5q8E
慶応法は推薦率7割w
偏差値操作のトップw
慶応法10名に出会ったら、7名が推薦AO内部とか、アホの集まりw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 21:43:47.26ID:WhV52Fwx
あげ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 21:44:05.84ID:WhV52Fwx
あげ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/29(日) 21:45:23.19ID:WhV52Fwx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況