X



なんでお前ら推薦叩くの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 18:34:02.10ID:Qj7taDDE
ねぇなんで?
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 01:31:24.69ID:WOjUWxX7
イナビが2013年夏に2014年卒の大学生の入学方法と内定率を調べたところ、
一般入試で入った学生の内定率が一番高く60.1%。
次がセンター試験利用(55.5%)、推薦(53.8%)となり、AO入試は最下位の45.9%だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=11335
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 01:38:29.51ID:WOjUWxX7
【日大】推薦・AO入試組はどうしても一般入試組に比べて、ここ一番で頑張る力が弱い子が多い気がします。
推薦入学の子たちは、“成績のいい、聞き分けのいい子”なんですよ。高校の3年間、全教科を満遍なく勉強してきた。
大学に入ってからも成績がいい。しかし、“どうしてもこの大学に入りたい”といった大きな目標に向けて、徹底的に取り組んだ経験が少ない子が多い。

【早稲田】推薦入試の子が弱いというのは、うちの大学でも感じます。
推薦で入学してきた学生は、“この研究がしたい”というのではなく、高校に推薦枠があって、大学名に引かれてなんとなく入学したという子が多い。
もちろん、入学後に研究の楽しさに気づく子も多いですし、高校までとは評価のルールが違うんだと順応する子も多いですが、
その一方で“早稲田の理工”の看板を手にしたことで満足し、力尽きてしまう子もいます。
研究は発想力と粘り強さが大事なのですが、どちらも研究が好きでないと身につきません。
理系の場合、研究成果と就職が直結する部分もありますから、就活で苦労しています。

http://news.livedoor.com/article/detail/10830722/
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 12:40:25.12ID:OaWx6Usd
>>217-220
プレジデントはお受験業界寄りの雑誌やから一般入試をプッシュしたいんや
あまり推薦入試をよく書かない

他にも学力試験をやってほしい側の人間をソースにしとるからポジショントークは差し引かんとならん

プレジデントも論点は「頑張る力」とか「体育会」とかやろ
偏差値は論点になってないんやな
「結局プレゼンのうまいやつが強くて高偏差値でも非リアコミュ障は死ぬ」やからな

推薦組が「運動をやってない理系の推薦組」に絞られとるやん
推薦組は部活やるやつも多いし文系やとなおさら差が出ないから、そこ絞るとそら不利やわな

あと「日本全国すべての推薦の平均」なら明らかに負けるわ
日本に大学は700以上あって、そのうち500は大東亜未満
そんな大学の推薦はとにかく学生の頭数をかき集めるための制度
そいつらを含めて平均したら当然負ける
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 18:55:18.44ID:ZAu7SNvB
>>139
推薦入試は、忖度入試の原因になるから良くない。
推薦入試の人物評価は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な合否判定が出る恐れがある。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 19:18:52.58ID:OaWx6Usd
>>222
指定校は元々合格率100%やから関係ないやろ
AOはあるかもしれんな 一般入試でもあったからな
指定校以外はどうしようもないわ
点数書き換えさせるくらいの大物なら制度とか関係ない
忖度するなら白紙でも合格にせなならんし、忖度しないなら普通に落とせばいい
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/03(金) 22:31:44.44ID:L1QuAx1a
>>223
生徒に指定校推薦させる高校も忖度するかもしれないじゃないか?
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 14:31:39.26ID:TOnPerBP
>>213
その陰謀論って流行っているの?
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 15:45:04.68ID:12qUl1sT
>>224
そんなら指定校もあかんな 入試制度全部無理や
公開くじ引きしかないな それはそれでアリやと思うで
卒業を厳しくすりゃええからな

>>225
1人が5年くらいずっと言っとるな
大学受験板に張り付いてたけど過疎すぎて最近サロンに来るようになった
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:01.17ID:TOnPerBP
>>226
あちらの板が、過疎ってしまった原因は大阪工大をだしにしたage荒らしとかだろ?
特に去年の今頃とか酷い事になっていた。
あいつら何考えてるんだろうな。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/08/04(土) 21:21:18.75ID:cq7DtsR6
推薦入試で人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況