文系で就職強い学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 16:55:25.36ID:LIDNKZTS
そんなものはない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:48.98ID:RhSgGe7N
危機管理学部
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:13:52.66ID:D8K+1r5K
学部というより大学で就職は決まるでしょ
例えば同志社なら文系でも就職いい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:14:49.73ID:hB+7eGZV
>>6
同志社出すくらいなら早慶上智だせや、微妙すぎてわかりにくい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:16:52.29ID:SWNVT47N
文系はほとんどが営業部隊として採用されるので、なにを学んだとか採用者は全く考慮しない。
大学である程度のフィルター掛けてあとは個人のコミュ力とか言う謎能力で決まる。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:17:07.10ID:gq9Vm3lk
>>7
同志社コンプ発症しちゃったねぇ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:32:53.81ID:Wn9Karz8
法学部
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:13.69ID:Wn9Karz8
法学部だぞ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:31.23ID:Wn9Karz8
やっぱり法学部
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:33:52.07ID:Wn9Karz8
法学部しかないな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:34:13.07ID:Wn9Karz8
法学部にしておけ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:35:57.33ID:6ZHJKvuP
法学部
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:39:21.83ID:w/u7LIYB
教育免許取得が必須の方の教育学部
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 17:52:01.92ID:9opXNY+h
文学部以外なら大して変わらん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 18:52:47.69ID:UmWfuu6D
民間就職

法律=経済=経営=商>政治=国際関係=外国語>社会>心理>教育>それ以外の人文系

おおまかにこんなもん
文系就職四天王は法律、経済、経営、商
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 18:54:36.23ID:u6hBNb9L
法学部以外はゴミ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 19:00:58.53ID:83oj9zGj
社会科学系はどこも一緒で
文学部と教育学部が鬼のように差別される。

そんなに変わんねえだろと思うけどな。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 20:42:52.63ID:oC0+iRgu
経済
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:58.19ID:7CiEgEyj
文学部からどうやって日本郵船行ったん
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 20:56:40.96ID:u6hBNb9L
>>24
そりゃ親父が元官僚ならry
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:36.81ID:eCtB6kN+
実際東大の教育と文学って就職どうなん?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 22:42:51.73ID:t7Lfu6mC
一橋ですら社会学部の就職は法経済商より1〜2段落ちる。
一橋社会の学生は法経済商と同じに就活しているにもかかわらず。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 22:44:07.47ID:qgZnVOnG
AERA 67大学学部別データ (10%以上のみ)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜
50%〜 東大法52.8
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9★←これ 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6★←これ
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8  立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6  立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7  中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 22:48:19.59ID:U/sxkZXR
>>28
神戸大学雑魚すぎへん?笑
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 22:53:37.86ID:fJZo2Rvv
京阪も0で草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/02(月) 23:02:41.98ID:ry89QAsC
>>28
学習院と成蹊の存在感
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 00:21:36.88ID:Y0qR2OTF
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大
  0人 日大 駒澤 東海大 など
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 01:12:35.50ID:PEbmDp6r
受サロ民を筆頭に陰キャはどんなに実績のいい大学や学部に進んでも苦戦を強いられるのは必至ですよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 01:54:09.35ID:b12O7T4t
法学部ちゃう?
大学のランクが0.5くらい上がるイメージ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 04:42:18.85ID:evyr9S5X
とにかく文学部教育学部は宮廷だろうと女子一般職で実績稼いでいて人気企業総合職就職は困難
実際、早稲田でも文学部文化構想学部はコネありか一般職じゃないと難しい上、仮に入れてもきつい営業に回される可能性が高い
更に早稲田戸山はセクハラパワハラ事件で文芸作品見てやるから云々で枕営業が蔓延して居る恐れがあり近づかないほうがいい
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 05:38:11.03ID:+6AjCt7W
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:17.61ID:omLHw8YL
>>33
ビジネスにコミュ力必要なのはわかるけど今はこの風潮が行き過ぎててほんま糞
口先とノリだけのアホが出世して上層部になった結果が東芝、シャープやろがい

知識と中身のある人間もとるべき
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 11:16:24.77ID:DQaghm8G
結局コミュ力でも勉強でも突出した奴がいいとこ行くだけやで。何も頑張らず結果ついてくるわけないだろ。コミュ力ないなら勉強しろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/03(火) 11:40:38.18ID:4qpKPdG5
文学部
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/04(水) 13:23:46.44ID:gkNRQ+pQ
今は更に酷くなってるからなw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 10:56:38.15ID:Vm0UTNEA
早稲田戸山セクハラ地獄
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 12:09:39.07ID:cI/pmKxE
国際系は不利
なんだかんだで経済と法が有利
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 23:37:04.82ID:m0BrzG87
未来デザイン学部
(全員未来がなくなる)
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 10:30:04.31ID:HLljJIvl
デザイン(実現できるとは言ってない)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/07(土) 21:12:46.03ID:tyAAt+uU
文学部就職悲惨な上早稲田戸山セクハラ事件でおわた
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 12:23:28.25ID:qB/3nKR6
ゴミ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 15:11:26.12ID:A3i1GVJC
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大
  0人 日大 駒澤 東海大 など
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 16:03:17.22ID:XpTnLiG1
ない
どの学部でもいいからマーチ以上に入り、
文系大量採用しているところを目指せば就職はできる
採用枠が狭いところへ行けば早慶だろうが就職は厳しい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/09(月) 16:23:23.06ID:LK6p66Cf
最低マーチってのは真理なんだよなぁ
それ未満だと採用枠が全くない企業が結構ある
そこから先は学部よりコミュ力の勝負

ただし文みたいにぶっちぎりで就職弱い学部は存在する
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/10(火) 21:48:40.60ID:mtcQ3fpV
文学部はヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況