X



阪大文系>>一橋ってさすがにネタだよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 17:38:32.94ID:CG+3Dzj0
1968年(昭和43年)司法試験第二次試験合格者数

--------出願者(内、在学生)----合格者(内、在学生)
@中央------5,294(918)--------------132(12)←受験者5,000人超!人生を棒に振ってんぞ
A東京------**928(500)--------------100(70)←さすがやで、合格者の内、現役学生7割!
B早稲田----1,465(371)--------------*47(*6)
C京都------**475(191)--------------*38(23)←さすがやで、合格者の内、現役学生6割!
D明治------1,189(244)--------------*27(*2)
E日本------1,210(317)--------------*23(*2)
F関西------**787(157)--------------*19(*0)
G九州------**297(101)--------------*16(*8)
H慶應義塾--**474(116)--------------*11(*1)
I立命館----**467(*89)--------------*10(*1)
J大阪市立--**191(*56)--------------**9(*2)
J名古屋----**139(*65)--------------**9(*6)
L神戸------**159(*47)--------------**8(*1)
L大阪------**128(*34)--------------**8(*2)
L一橋------**104(*43)--------------**8(*4)←お前はもう死んでいる
O法政------**650(113)--------------**7(*0)
O岡山------**140(*38)--------------**7(*2)
Q東北------**248(*71)--------------**6(*3)
R北海道----**136(*61)--------------**5(*3)
R金沢------**124(*39)--------------**5(*2)
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 17:44:46.69ID:Yw8NUu4G
うわあああああああ
一橋場違いすぎて見てるこっちが変な汗出るわ
トラウマレベルやん
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 17:56:28.08ID:xIkRM1o7
地裁は地元が多いのに比べてどうするん?
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:11:35.10ID:imnXCfRg
>>324
あれ?
阪大京大ゼロかよw
0352名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:17:26.83ID:Yw8NUu4G
>>350
東京地裁家裁所長も東大京大だらけで一橋ゼロw
ちなみに明治や日大卒はおりますw
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:18:00.39ID:imnXCfRg
>>323
今年は出来すぎだろうがたしかに凄いよな
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:21:14.29ID:m7jZC57E
超ローカル被差別民に全国区の活躍はムリムリ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:28:46.65ID:imnXCfRg
>>354
阪大一橋スレなのになんで京大の話ばかりしてるの?
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:29:23.67ID:cXBR5Ntp
一橋には京大様のチンカスを飲ませましょう
そうすれば来世では出世できるかも!
0357名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:54:15.14ID:oDdoTqh5
>>355
一橋が調子乗って京大に噛み付くからやろ
自業自得

まあ一橋って別に法曹界で活躍する人材を輩出する機関ではないから、法学部の実績でマウントとるのもどうかとは思うがね
0358名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:55:43.22ID:oDdoTqh5
>>348
合格者のうち現役が5割って東大京大の次に高いやん
法学部の定員の少なさ考えたら十分すごいやんけ
0359名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:59:30.44ID:m7jZC57E
法曹界でも民間でも!東京早慶の忠実なる奴隷!ソルジャー一橋!

五大商社社長
・三菱商事:京大経済
・三井物産:東大工
・住友商事:京大工院
・伊藤忠商事:東大経済
・丸紅:慶應経済

金融(メガバンク含む)社長・頭取
・三菱UFJフィナンシャルHD:京大法
・三菱UFJ銀行:慶應経済
・三井住友フィナンシャルG:東大経済
・三井住友銀行:京大法
・みずほフィナンシャルG:東大法
・みずほ銀行:早稲田商
0360名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 19:29:22.04ID:BnMyQKbD
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

4537V
0361名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 19:46:27.67ID:CG+3Dzj0
>>358
この芋橋猿田彦がWWW
芋の合格者たったの8人やんけボケ!
お前の言い分認めたったら北大は6割やで
こんなん誰も北大マンセーせんわ

R北海道----**136(*61)--------------**5(*3)
0362名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 22:22:05.73ID:QRvWJ78N
>>361
出願者数が違うのに比べてどうするん?
0363名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 00:28:40.42ID:jJ1YskQ9
東京早慶様に一生懸命仕えろよソルジャー一橋
0364名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 00:51:48.59ID:iR8kZuKI
東大とは「無関係」な東大カルトの高卒無職は高分子復習してなよ(プゲラ
どうせ落ちるけど


【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
146 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:39:48.38 ID:E6rwQyRP
ビタミンって酵素でしたっけ?
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
148 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:42:47.50 ID:E6rwQyRP
だよなあ
高分子のとこで間違いだと覚えた記憶ある
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
150 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 13:48:39.59 ID:E6rwQyRP
経口摂取はダメってやつだっけ
生物取ってないけど聞いたことはあるな
【英作文】マウマウのお勉強日誌(離散編)3【強化月間】
153 :名無しなのに合格[]:2018/06/23(土) 14:37:01.89 ID:E6rwQyRP
>>151 何か違和感あるな・・・・
生体高分子復習するか


ID:E6rwQyRP
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180623/RTZyd1F5UlA.html
0365名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 01:20:13.24ID:snoJw8R5
>>362
>出願者数が違うのに比べてどうするん?

さすが一橋は東大入試敵前逃亡大学だね
50年前の一橋OBも、司法試験から逃げて民間就職してたんだ
負け犬の伝統は脈々と受け継がれてるね
0366名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 01:33:30.45ID:jJ1YskQ9
歴代幹部裁判官の学歴
http://yamanaka-bengoshi.jp/saibankan/category/kanbu-saikou/

最高裁
東大158名 京大57名 一橋6名

法務省
東大31名 京大12名 一橋0名

麹mル
東大114名 京大54名 一橋3名

地家裁
東大90名 京大48名 一橋4名

負け犬というよりもはや憐れだ
0367名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 01:45:45.41ID:iR8kZuKI
そもそも東大法の定員は京大法の定員より遥かに多かったんですがw

最高裁、新判事補78人を採用2016/12/22 11:38社会
 最高裁は22日までに、司法修習を14日に終えた修習生1762人のうち78人を判事補に採用すると発表した。
閣議を経て来年1月16日付で発令される。

 年齢は22〜37歳。女性が30人で38%を占める。全裁判官のうち女性は784人(22%)となる。

 出身法科大学院は11校で14人の京大が最多。 ←
一橋大11人、慶応大と東大各10人、中央大9人と続く。 ←
法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験の合格者は8人だった。 ←
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG21HA5_S6A221C1000000/


判事
京大>>>>東大
0368名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 01:47:00.76ID:iR8kZuKI
第69期検事任官者(法科大学院等別任官者数)
http://www.moj.go.jp/content/001211900.pdf

【法科大学院】
慶應義塾大学11
京都大学10 ←
中央大学7
一橋大学7
北海道大学6
神戸大学2
早稲田大学3
東京大学2 ←

【予備試験合格者】
中央大学2
東京大学2 ←
早稲田大学2
東京都立大学1


検事
京大>>>>>>東大←予備含めてもダブルスコア差の格下東大


司法合格率も任官率も京大にボロ負けの東大(プゲラッチョ

わかってると思うけど
判事>検事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士()
0369名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 01:56:49.62ID:npfdV4+A
>>366
>>367
コピペガイジがお互い潰し合いしてるやん!
0370名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:01.48ID:xN9m02Pd
京大信者どもは法学部で一橋にマウント取って楽しいんか?

少しでも勝ってる要素が有ると、あたかもそれが全てのようにまくし立て、鬼の首を取ったかのように騒ぎ始めるな。

一橋の法学部が実績を上げてるのは最近の話で、今は京大よりも司法試験で実績残してるやろ。
お前らのobが優秀でも、肝心のお前らが司法試験に落ちまくったら意味無いんだよwwwwww

京大も一橋も、東大に入れない層が主なんだから、大人しく田舎に籠ってろ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:39:28.31ID:xN9m02Pd
商・経の就職で負けてるからって、そろばん大学に法学部でマウント取って、恥ずかしくないのか?
0372名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:39:30.33ID:jJ1YskQ9
一橋に司法試験の実績なんてないです笑
0373名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:44:06.23ID:xN9m02Pd
>>372
お前、京大・一橋どころか早慶でもなさそうだなw
再受験をお勧めするよ。分散にも入れない糞雑魚ナメクジだろうがなwwww
0374名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:49:43.71ID:jJ1YskQ9
残念ながら就職出世司法すべてで京大>早慶>一橋な
芋っころはワタク未満
0375名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 02:53:39.32ID:xN9m02Pd
>>374
ワタク持ち上げてまで一橋叩く根性には恐れ入ったわ。君の必死さが伝わって良いね
0376名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 03:45:30.63ID:iR8kZuKI
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0377名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 07:18:16.90ID:snoJw8R5
文単カタワ芋厨哀れなり

TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング(2017年1月19日発表)
https://www.timeshighereducation.com/features/alma-mater-index-2017-who-educates-global-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
12位 京都大学(日本)★
14位 オックスフォード大学(イギリス)
16位 東京大学(日本)
20位 ケンブリッジ大学(イギリス)
24位 コロンビア大学(アメリカ)
28位 東京理科大学(日本)
29位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本)★
49位 イェール大学(アメリカ)
53位 慶応義塾大学(日本)★
60位 チューリッヒ工科大学(スイス)
61位 北京大学(中国)
73位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
79位 大阪大学(日本)★
97位 一橋大学(日本)★ ←阪大のケツの穴でも舐めてろ芋橋!
0378名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 07:45:38.13ID:4iG50Q9q
>>363
東大と京大に仕えとくわ
0379名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 09:11:00.78ID:snoJw8R5
プレジデント(2010.10.18)を基に作成

定員(★1980年★)
東大文T(630人)、東大文U(370人)、京大法(330人)、京大経済(200人)、一橋経済(250人)、一橋商(250人)、一橋法(200人)、
慶應経済(1200人)、慶應法(1200人)、 慶應商(1000人)、早稲田政経(1200人)、早稲田法(1200人)、早稲田商(1200人)

上記は、理系学部や女性の多い文学部、教育学部等を排除した、文系就職御用達学部の実力を見るものです
@<上場企業における社長・役員数と輩出率>
※社長・役員輩出率は現在の社長・役員数を30年前(現在の社長・役員世代が学生の頃)の学部定員数で割った数値である
http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm
A<主要企業における役員数と輩出率>
※主要企業とは2011年の株式時価総額上位50社の内、役員を公表している35社
http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm

■@から出た結論
(上場企業における社長輩出率)
東大経済>京大経済>東大法=慶應経済>一橋商>慶應法=慶應商>一橋経済>京大法>早稲田政経>早稲田商>早稲田法>一橋法
(上場企業における役員輩出率)
東大法>京大経済>京大法>東大経済>一橋商>一橋経済>慶應経済>一橋法>慶應法>慶應商>早稲田法>早稲田政経=早稲田商
■Aから出た結論
(主要企業における役員輩出率)
東大法>東大経済>京大法>京大経済>一橋経済>一橋商>慶應経済>一橋法>慶應法=早稲田政経>慶應商>早稲田法>早稲田商

昭和50年(★1975年★)旺文社模試の偏差値 国公立大学文系(法、経済、経営、商)
※●東京大学(文科T類、文科U類)、★京都大学(法、経済)、■大阪大学(法、経済)、▲一橋大学(法、経済、商)、◆その他大学
Aは国立大学2期校を示す

72.3●東京(文科T類)  
72.1●東京(文科U類)
70.4★京都(法)
69.0★京都(経済)
68.8▲一橋(法)
68.0◆横浜国立(経済・経済)A
67.4▲一橋(経済)
67.1▲一橋(商)
66.8◆横浜国立(経営・経営)A
66.6■大阪(法)
66.3◆横浜国立(経済・貿易)A
65.8◆横浜国立(経営・管理)A
65.2■大阪(経済・経済)
64.8◆東北(法)
64.4◆名古屋(法)
64.2■大阪(経済・経営)
63.8◆九州(法)
63.6◆神戸(法)
63.4◆神戸(経済)
0380名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:00.88ID:dPvarbJn
>>379
北大文系…
0381名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:55.18ID:dPvarbJn
>>377
理科大すげえええ
早慶一阪はケツ穴舐めさせてもらえよw
0382名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 12:02:09.84ID:pzRNqZVJ
17名無しなのに合格2018/06/25(月) 02:31:36.47ID:jJ1YskQ9
外資系企業就職者数(2012-2017)
http://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/career/misc/brochure/
http://www.hit-plan.com/modules/tinyd8/index.php?id=12

JPモルガン・・・京大10 一橋4


27名無しなのに合格2018/06/25(月) 02:42:49.14ID:jJ1YskQ9
一橋とかクズだろ
ATカーニー・・・京大8 一橋2
アーサー・D・リトル・・・京大5 一橋0
ローランド・ベルガー・・・京大6 一橋2
ゴールドマンサックス・・・京大17 一橋5
マッキンゼー・アンド・カンパニー 京大10 一橋1
ボストン・コンサルティンググループ・・・京大19 一橋2


累計・・・京大75>>>>>>>>>>>>>>一橋16




ただのニートやん、こいつ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:27.78ID:iR8kZuKI
一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学

文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
0385名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 15:29:23.12ID:lOxqZpMz
まだ一橋の方が上だけど
collegeよりuniversity入りたい人が増えてるのは確かだと思う
0386名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 23:34:37.23ID:ZSArd1NE
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)http:///test/read.cgi/jsaloon/1530012819/l50
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0387名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 13:35:17.17ID:M+7oHBgX
全然ネタじゃない。現在は阪大≧一橋だ。阪大は近い将来京大に並びそして抜くだろう。東大阪大の時代が来る。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 14:03:19.10ID:8D147bGY
★★★★★★★駿台全国模試超最新版でっせ(爆笑)★★★★★★★

第1回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年6月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)
66●東京(文科V類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63★京都(総合人間・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会)
59■名古屋(法)、■名古屋(経済)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・数学、英数)
58▼東北(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)
57▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
56▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
55▲北海道(経済)、◎九州(共創・共創)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)
0389名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 14:05:31.46ID:rysMRQeY
>>387
東大阪大とかFランやんけ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 14:42:12.38ID:H0k4tDJa
【ネットde愛国】50代無職、ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」「洗脳されていた」和解金は40万円★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530068602/
0391名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 22:53:14.90ID:3qsPq5pk
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0392名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/28(木) 23:11:08.61ID:u7Ehpp17
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

2018年入試は残念ながら河北新報が記事にしなかった

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0393名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/01(日) 22:45:36.86ID:LMrkB3Nd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0394名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:42.07ID:tvw1QeQf
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  52  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
0395名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 12:59:41.13ID:/XOsIQth
都民かつ学歴至上主義だが国立文系なら
東大>京大>阪大>一橋>横国 神戸 名古屋 東北> その他旧帝国・旧官立>その他

横国 神戸 に関しては存在感、影響力がある。

一橋に関してはキャンパスが小さい、将来的には合併廃校もあり得る単科大学、OBが少ない、ろくなOBがいない。
0396名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/05(木) 14:07:51.04ID:6CUPvjkS
東大志望だけど阪大>一橋とか育った環境を疑うわw
0397名無しなのに合格
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:31.88ID:Js61HtMo
阪大と一橋は完全に好みの問題
関西人や中四国なら前者、関東人や東北なら後者にいくやつが多い
あとの地域は学校によって変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況