X



化学の無機と有機がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 16:08:08.85ID:g77ccgXm
覚える事多すぎやろ
挫折しそう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:26.59ID:g43shUy1
1だけど鎌田の有機化学の講義買ってきた
最近学校で有機に入ったけど3年だし自分で進めた方が良いよね?
何やればいい?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:12:22.26ID:g43shUy1
>>27
受験生や
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:32.91ID:a/Yl5+BA
大学の有機化学高校の一億倍くらい難しいから化学系行こうと思うやつは覚悟しとけ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:18:41.29ID:gzq8d9Ew
駿台の化学特講3とって電子論学んで、どうぞ
なお講習費
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:37:11.71ID:g43shUy1
電子論って何なん?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:37:51.99ID:g43shUy1
そもそも暗記が無理なんや
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:50:21.87ID:sWfTQ24q
じゃけん電子論学ぶために原点からの化学の無機化学と有機化学を買いましょうね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 23:51:29.57ID:g43shUy1
ほんと電子論てなんや
それやれば暗記しなくていいのか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:48.17ID:KndZ0fxl
受験の段階なら暗記の方が遥かに楽だけどな
原点からの化学は数世代前の東大受験生御用達で
今時は変態が不合格覚悟で使う本
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 09:08:52.96ID:TDqtWMkh
覚えたら点取れるんだからボーナスステージと思って頑張れ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 10:04:58.66ID:ATnEPsyc
無機はマジで宇宙一分かりやすいをオススメする。ページは多いけれども分かりやすいし、読みやすい。化学めっちゃ苦手やったが、あれのおかげでセンターの無機は満点やったで
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 10:25:39.51ID:VaxNtJaC
鎌田とやつて使ってたけど完璧初学じゃきつくない?ワイは予備校の授業と併用してから使えたけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 11:52:08.42ID:rtEUU5jh
無機化学は理論化学をしっかりしていれば反応式なんか作れるだろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:27.99ID:NSmMTGGC
>>25
あったけぇ...
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:19.57ID:mpU7/qem
無機は今必死こいて完璧にしようとするよか重要なところだけやればいいんじゃない
どうせ忘れるし...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況