X



7月に進研模試を控えてる高一だけど何を勉強すればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:12:32.55ID:WxuIlvoc
範囲がわかんないしどの単元の勉強すればいいかわからん
優秀な受サロ民達、アドバイスくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:13:08.37ID:OcnZ6CoK
ノー勉で偏差値70取れないレベルなら受験辞めた方が良い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:16:03.35ID:WxuIlvoc
授業の進みが遅いから習ってないとこ出ないか心配なんだが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:11.16ID:tGO/tyJa
どうせ二次関数の最大最小の範囲決定とかしか出ないでしょ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:24:17.90ID:bJQ9MYvu
確か数学は数1の2次関数の最大最小までが範囲だった記憶がある
「たすき掛けの因数分解」「対称式」「aで場合分けするタイプの2次関数最大最小」とかはよく出るよ

英語は忘れたけど、
「時制」「助動詞」「受動態」「不定詞」「動名詞」「分詞」
このあたりを勉強しておけば問題ないかと
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:26:17.90ID:8HTXMY1T
一年なんか遊んでればいいよ
中途半端に勉強しても全部忘れる、身につかないならやらなくて良い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:31.76ID:NkwPRCrw
ちなみに数学のレベルとしては、小問集合が教科書の問いレベルで、
大問の方が黄チャートの例題レベルぐらいだよ

基本的にほとんどがどっかで見たことあるような問題しか出ない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:43:49.30ID:BEjxGLSJ
(1)(2)まではできるけど(3)になると脳が停止して手も足も出ないみたいのはそこそこ高得点高偏差値なるけどやばい
最後までやりきったけどミスや条件の抜け落ちでボロボロの方がいい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:47.13ID:iGyn9koK
ワイも進研受ける予定の高1だけど模試のために勉強ってあまりよろしくないよ。
大学受験に向けた勉強をしようよ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:46:40.52ID:CWPZxEBS
マジレスすると中学の範囲が出るから一番ムズい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:48:34.56ID:UEfauesw
>>13
これ
ただまあ基礎固めをするために模試を活用するってのは悪くはないと思うが毎回模試のために勉強ってよりは先を見据えた勉強をした方がいい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 17:51:06.74ID:BEjxGLSJ
偏差値50の高校だと定期試験が定着度の確認にならんから模試を区切りにするのは悪くないよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:02:11.90ID:iGyn9koK
あ、ワイは7月の進研じゃなくて11月の進研やった。
大学受験に向けた勉強っていっても、模試で死んでもモチベーションに関わるかもしれんから、
一応いっとくと二次関数と三角比って
今後の数2bだと二次関数は最大最小を考える上で必要なこともあるし
三角比は三角関数で使うからその辺をきちんと復習するのはあり。
難しそうなやつは今は解かなくてもいい、
数2bでこういう考え方をしたほうが早いってなる問題も多いし、それの別解って
いう形で頭の片隅に入れとくのはあり。

大学受験に向けた勉強としては理系志望と仮定すると、今年中に高校数学全範囲と
英単語帳を一冊終わらせることを目標としよう。
7月までに、1日1時間〜2時間数学の勉強時間が取れれば数2の複素数とか
図形と方程式くらいまではいける。単語帳もスキマ時間を見つけて単語を覚えよう
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:49.61ID:WxuIlvoc
>>13
ええ、良くないの...?
大学受験に向けた勉強としては英単語と古文単語をやってる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:26:08.94ID:WxuIlvoc
>>17
単語は4月からやってるから大丈夫だけど高校数学全範囲を今年中にやるってまじで...?
取り敢えず黄チャート使って自学自習します
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:28:00.13ID:FWxb6wU2
高1の間は英単語と既習範囲のチャートだけしとけば
あと >>17 くん句読点は使わない方がいいよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:29:28.92ID:8HSc3IDI
>>17みたいなのは無視すればええで
イッチの現状を全く考慮してない
0022名無しなのに合格@アフィカス死ね
垢版 |
2018/05/19(土) 18:34:35.01ID:BGhc9acZ
>>17
数2やるようになったら数1も伸びるよな
中1の初め出来なかった+―の計算が中3になると当たり前のように出来るようになってるのと同じ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:54:59.84ID:A4zlnG8T
>>17
wwwwwwwwwwwvvvvvvvvvv
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:18.47ID:iGyn9koK
>>19
まじとかじゃなくて、理系いくんなら数3の学習を最優先すべきでしょ。
入試問題見ても数3の比重が多いのは明らかなんだから。
毎日1〜2時間数学やるって週2くらいで塾いって先取りすることの3倍速くらいだよ。
黄チャートやるのはいいけど、それで予習するのは効率悪いよ。

>>22
学習進めてくと、いろいろ数学の見方が変わってくるよね。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:18.90ID:A4W3dQgD
高一ならまだ遊んでて全然いいと思うよ
学校の宿題とか最低限のことだけやっとくだけで十分
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:54:55.66ID:WxuIlvoc
遊んでて良いって言われがちだけど京大目指してるからそうはいかないんよ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:02:19.76ID:OcnZ6CoK
>>27
偏差値50から京大目指すのは時間の無駄だから諦めよう
特に京大は地頭無いと解けない問題多いからね
大人しくマーチ行きなさい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:15:57.07ID:UZd8/oth
京大文系なら、進研模試は
英語80/100、数学80/100、国語70/100ぐらいが目安だと思う

文系なら、なおさら黄チャートがおすすめだよ
高2までは黄チャートの例題を中心にやって、高3から1対1対応の演習とか文系プラチカとかをやれば京大は大丈夫かと
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:24.53ID:8HSc3IDI
なんで偏差値50高校なん?
京大目指しる高1と既に数千時間分の差があるで?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:30.17ID:UZd8/oth
でも進研模試はどっちかというと基本が身についてるかをチェックするための模試だから、
東大京大や医学部を志望するなら「駿台全国模試」みたいな本格的な入試レベルの模試も、年に数回ぐらい自分で受けてみたらいいかも
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:26.72ID:WxuIlvoc
>>30
学力がないからだよ...
高一になってから京大に憧れるようになったんよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:12.13ID:z85eC4Dr
>>8
でたこれ言う奴絶対現役高校生やろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:43.66ID:jaUec7zT
苦手なら黄色は勧めない。偏差値50の高校に受かる程度ならはじめからよく分かるシリーズ買って初歩的な理解を深めたほうがいいと思う。
英語は1日50単語くらいでいいから単語帳買って毎日したほうがいい
毎日1時間以上で
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:48:02.66ID:3DI1F9ct
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:51:11.74ID:OcnZ6CoK
>>33
マジレスするけど河合塾か代ゼミか東進行け
本当に京大行きたいならはっきり言って独学では不可能
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:33:07.87ID:iGyn9koK
>>27
経済やりたいって本気でそう思ってるのか考えた方がいいよ。
経済学部に入ることが目標ならいいが経済を学びたいなら理系の学部いって
そのあと経済への熱が冷めてないなら院で経済学部いけばいいんじゃない。
ワイは数学科いって院で経済系の学部いくかとか考えるよ。
高1で時間あるなら政経の参考書買ってみたり、大学でやる経済のpdfでもみたりして
自分がやってみたい学問かどうか調べようよ。もし学部でて就職を考えて
経済学部いくならやめた方がいいのでは。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:36:18.65ID:iGyn9koK
>>38
たかだか京大文系くらいなら独学でいけると思うけどな。第一、人に教わらないと勉強ができないって大学みたいな自主的に学ぶような環境に入ったら一体どうするの?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:14.38ID:OcnZ6CoK
>>40
こういう奴に騙されんなよー>>1
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:59:00.54ID:dYzCv1BS
ID:iGyn9koK

↑ここまでウザい奴、受サロでもなかなか珍しいよな
何様のつもりで上から目線で語ってるんだろう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 23:41:51.27ID:WxuIlvoc
ところで国語はどうやって勉強すればいい?
オススメの参考書とか教えてください
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 00:03:53.90ID:FfNL66sH
>>43
現代文:
田村のやさしく語る現代文、現代文キーワード読解(用語集)

古文:
マドンナ古文単語230(←高2までは使える)、発展30日完成古文(高校初級用)、古文解釈はじめの一歩

漢文:
漢文ヤマのヤマ

まあ書店で色々見てみてよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 00:05:38.80ID:FfNL66sH
それと古文は、教科書を品詞分解して現代語訳するのが、地味に力がつくよ

漢文は、教科書の本文を何度も音読してるうちに感覚がわかってくる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 17:07:53.92ID:e8h5OOOr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 17:27:59.90ID:Oo24Eisb
数学は、
はじめからよくわかるシリーズ → 黄チャート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況