X



【高2】勉強記録スレ立ててもいいか?【マーチ志望】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:46.74ID:VKqRAWXC
よろしくお願いします
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:15:11.62ID:/k4AczpU
早慶か地底にしとけ
00031
垢版 |
2018/05/13(日) 22:15:44.47ID:VKqRAWXC
簡単に自己紹介

高2
スレタイ通りマーチ志望
帰宅部
塾には通ってない
現在進研偏差値で55
00041
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:14.69ID:VKqRAWXC
今日やったこと
システム英単語1章の暗記
ヴィンテージ文法の時制
初めから始める数1A 1st day

集中しようと思ってもなかなか頭が働かないものですね
今からガチるガチるとは言えどそれは難しいことがわかりました
00051
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:54.45ID:VKqRAWXC
マーチ志望と書きましたが一応国公立も考えて5教科勉強しようと考えています
00061
垢版 |
2018/05/13(日) 22:21:50.93ID:VKqRAWXC
>>2
一応マーチレベルまで上げられたら志望上げようと思ってます
上げられたらですが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:39:35.08ID:TCnDzuMw
国立受かったらどっちいくつもり?
00081
垢版 |
2018/05/13(日) 22:45:14.26ID:VKqRAWXC
>>7
受かれば、その国公立のレベルによって考えます 
金岡千広とか首都大とかだったらそっちで、埼玉静岡辺りだったらマーチかなぁって今のところ思ってます
皮算用ですがね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:48:23.99ID:gBHlSEDx
おっいいじゃん
俺も高二だから一緒に頑張ろうぜ
00101
垢版 |
2018/05/13(日) 22:51:17.59ID:VKqRAWXC
>>9
お互い頑張りましょう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:11.17ID:TCnDzuMw
>>8
ほーん頑張ってな
00121
垢版 |
2018/05/13(日) 23:04:24.58ID:VKqRAWXC
>>11
ありがとうございます
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:40:31.58ID:yc39E0Of
学部は?
法学部なら首都大3科目で受けられるよ
0014Phenylethanolamine N-methyltransferase
垢版 |
2018/05/14(月) 00:16:16.96ID:8KqRpvAQ
高2から偉いね
00151
垢版 |
2018/05/14(月) 05:46:51.36ID:4YMINazF
おはようございます
学校ある日は夜しか自習出来ないですがコツコツやっていきます
00161
垢版 |
2018/05/14(月) 05:47:35.52ID:4YMINazF
>>13
法学部志望です
首都大は3科目で受けられるそうですね

>>14
ありがとうございます
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 08:29:50.12ID:O/51JiiI
>>16
首都法だからいろいろ教えられると思う
なんでも聞いてくれ
00181
垢版 |
2018/05/14(月) 17:31:59.29ID:4YMINazF
ただいま帰りました
学校は内職できる雰囲気じゃないからまともに授業受けてますが役に立ってるか微妙です…
0019Phenylethanolamine N-methyltransferase
垢版 |
2018/05/14(月) 17:35:14.40ID:8KqRpvAQ
いい子だね
00201
垢版 |
2018/05/14(月) 17:37:06.41ID:4YMINazF
>>17
おぉ首都大生さんですか
正直国公立なら首都大法に行きたいので色々教えて欲しいです

・英語、古典はどういう風に勉強したか
・偏差値はどれくらい必要なのか
・どこで勉強すると集中しやすいか
・3科目に絞って勉強した方が良いか

色々質問してすみませんが、これらを教えてください!
00211
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:01.84ID:4YMINazF
ヴィンテージ解いてるんだけどwhen節の区別とかif節の区別とか今まで考えたことも無かったことを考えさせられることに驚いた
自分は全然勉強してなかったんだなって実感させられました泣
00221
垢版 |
2018/05/14(月) 22:25:19.65ID:4YMINazF
今日は昨日の反復、復習も兼ねてヴィンテージの時制、はじはじの1stday、シス単1章の暗記をしました

そろそろ学校の定期テストあるからそれで時間確保できるかなー?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:48:14.87ID:x0gdBHdP
>>20
英語はネクステージと東進の1800と単語王やった
あと長文対策にいろんな大学の過去問やったけど、自分が好きなものについて英語で書かれてる記事読むのも面白いし為になると思う(俺はアニメについて英語版wikiで調べてた)
古文はセンター対策みっちりやっとけば余裕(割とマジで)

偏差値は気にしたことないから分からんわすまんな
けどずっと判定はCだった

過去問とか模試の点数で競い合える友達と一緒に勉強すんのはマジでオススメだから勉強するなら放課後の教室かな

ぶっちゃけ今のうちに3科目に絞っとかないと後悔すると思う
00241
垢版 |
2018/05/15(火) 17:38:55.80ID:Puo0RebP
ただいまです
テスト前なので授業が自習で、その時間にずっとシス単眺めてました(笑)
今日もやるぞー
00251
垢版 |
2018/05/15(火) 17:40:34.95ID:Puo0RebP
>>23
アドバイスありがとうございます
単語文法やって長文読むとき好きなこと書かれてる記事読むの面白そうですね! 

3科目に絞ってやった方が良いんですねぇ。やっぱり効率を求めるとそうなりますよね
00261
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:31.89ID:Puo0RebP
今日の記録
ヴィンテージ文法 受動態
システム英単語 1章暗記
初めから始める数1A 2nd day

そろそろ定期考査が始まる…
テストの対策もしなければ…
00271
垢版 |
2018/05/16(水) 22:51:20.80ID:e/xIzy9l
今日の記録
生物基礎 セミナー
物理基礎 リードα
シス単1章

今日はテスト勉強をしていました
あとは単語を確認程度に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況