X



親が金持ちなのに学費払ってくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:59.74ID:QixDN1el
今高1なんだけどこの場合どれくらいからバイトするべき?
目標大学は岐阜大(獣)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:02:08.45ID:aufbYkiu
バイトしてて志望大学入れなかったらどうするの?
ま、いっか、って納得できるんかね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:20.49ID:SWPqxwyo
予備校も高いぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:40.25ID:aufbYkiu
そんなん地獄だからやめとき
親を説得する方頑張った方がいいダロ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:11:16.96ID:QixDN1el
凄い石頭だからなぁ…仕事柄あんまり両親と合わないし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:14:56.19ID:yKWKit4C
奨学金借りて大学入ってから毎月3万ぐらい貯金すれば?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:17:12.30ID:QixDN1el
行きたくもない私立の医学部なら学費払ってくれるらしい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:17:58.45ID:84jHE7vE
>>1
親御さんの側にも確たる思惑がきっとあるのでしょうね
そこのところについて膝を突き合わせることができればそれが先決ね
あなた自身が重々納得の上で取組めればそれがなにより
たとえ今は反感しか覚えなかったとしてものちのち気付かされることもあるかもしれないわ
獣医さん
立派な志じゃない
特に公衆衛生獣医さんはどこの自治体でも引く手あまたと聞くわ
ちょっとやそっとのことでは揺らぐことはないと思いたいわね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:57.02ID:aufbYkiu
まあ開業医ってのはさ、最初始めるとき何億も借金して始めるわけよ
途中で体壊したりしたらくそヤバイ、ある意味ギャンブルな訳な
でも勤務医と違って自分でなんでもできるし稼ぎも勤務医の何倍もあるからやりがいもある

それをな、自分の子供が受け継ぐとその子供はノーリスクでぼろ儲け出来る訳よ
借金返し終わった所からはじめて、儲けは勤務医の2,3倍、もう一生安泰、安泰しかない

だから親父さんの頭も固くなるわけ、そこらへん踏まえて考えてやってくれ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:48:17.46ID:aufbYkiu
まあ獣医も儲かるけどな、母ちゃんの跡継がれるのは何だかなーって感じなんだろうな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:55.62ID:aufbYkiu
>>15
そうなると次の代で途絶えさせるのは、みたいな責任感もあるのかもしれんわな
さらに固くなるわな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:02:20.80ID:QixDN1el
今現在めちゃくちゃ私にお金かけてもらってるから強く言えない…
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:16:12.78ID:aufbYkiu
そんなのハシタ金だから気にすんな、それよりバイトして大学行くなんて言った方が悲しむぞ

私立の医学部なんて興味なくて行くやついっぱいおるけど進級厳しくて留年しまくるだけだから地獄やわ
ちゃんと獣医学部行きたい理由を話し合っておくべき
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:30.95ID:f622PFDk
医者なれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況