X



受験難度(偏差値)≠知名度(世間の言う学歴)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:05.94ID:iTM5zLgK
非受サロ民にとっては

東大!早慶!上理!
マーチもまあまあすごい!ニッコマも多分すごい!

一橋…?筑波…?名前は知ってるけど…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:22:20.48ID:UyRNk3u5
こいつニッコマンだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:23:44.54ID:UWDcvT6X
東工←工業大学www
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:38.68ID:z5vH78zJ
明治はほんま得してると思うわ
芸能人抱えまくって正解やわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:27.14ID:b0vq34m5
なんでここで言われる一般人って
受験したことない設定なの?
早慶マーチニッコマすごいとか言ってるやつ見たことねぇよw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:04.27ID:7ITLN3IE
一般人理科大知ってるかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:37:14.69ID:pZ4fOrCI
上理だって難易度のわりに知名度低くて世間で不遇なとこじゃん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:58.18ID:UyRNk3u5
せやな、東大早慶マーチすごい!
一橋、筑波、上理…?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:42:19.93ID:J8n1iCwo
多くの国立大学>早慶
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:44:19.39ID:iTM5zLgK
>>5
まず受験するやつだけで世間の3/2に絞られるし
中上位校受験するやつはさらにその半分
その中でも学歴偏差値序列に拘って色々調べるやつは限られる

世の中のほとんどは聞いたことある大学名とすごいって評判だけで判断してるんだわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:12.18ID:iTM5zLgK
>>9
埼大…?千葉…?なんかしょぼそうや!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:50.09ID:UyRNk3u5
日東駒専すごいだけはマジでありえんと思う
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:45:53.00ID:MeaqPps2
ニッコマ凄いは聞いたことない
マーチは結構褒められるのにな
日大法とか経済とかちょっと可哀想。そんなにマーチ下位と偏差値変わらないのに
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:49:48.62ID:iTM5zLgK
名前聞いたことあるってだけですごいって思う奴も一定層おるんや
日東駒専なんて大学郡にされてたらなおさらな

お前ら高1、2になるまでの自分の大学序列の認識思い出してみ?
世間の認識のほとんどはそれだぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:03.95ID:hqYJBO44
高1の頃とかニッコマがどの大学なのかすら知らなかったわw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:52:07.40ID:14BWlL7M
ワタクはもう嘲りの対象だぞ

http://i.imgur.com///2nqIRaH.jpg
http://i.imgur.com///cvCj782.jpg
http://i.imgur.com///3kvpvqwh.jpg
https://i.imgur.com///gN5a7I8.jpg
http://i.imgur.com///ZEDYF0W.jpg
http://i.imgur.com///DSUSA5l.jpg
https://i.imgur.com///Pj9by2x.png
https://i.imgur.com///xJpaj1m.png
https://i.imgur.com///Yj1RapD.png
https://i.imgur.com///irTd6Oo.png
https://i.imgur.com///XIASTOT.png
https://i.imgur.com///L62tLk3.png
https://i.imgur.com///eJcx90W.png
https://i.imgur.com///6Dce2om.png
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:54:35.62ID:J8n1iCwo
>>11
そういう人も3割はいそうだね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:55:42.02ID:14BWlL7M
女子「マーチ!?凄いですね!!(ワタクwwwww)」
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:11.95ID:vhV8/g1k
知名度は大事だよなあ
STARSや5Sは知名度の低さ故に世間での評価は低い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:04.39ID:qpzBdYjv
ニッコマって社会的には「フツーだねー」ぐらいじゃないの
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:05:20.36ID:0vFpBBdc
一橋や東工大でも微妙だからな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:11:01.91ID:uhSAjOfa
明治だけどめっちゃ過大評価されるわ
あと上の年代は六大学って括りは知っててもマーチっていう括り知らない人多い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:29.81ID:aT79B+QG
>>20
ちょっとバカじゃんってイメージ
マーチが普通
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:20:51.98ID:/nGIFfyX
ニッコマ逃れてホっとしてるワタクいると思うけど
世間的な評価は大東亜ニッコマ成成が真ん中で大差無いと思われてるよ
もちろん国立は全員頭いいと思われてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:29:03.17ID:gvaEJZMN
にっこまはなぜかバカというイメージがつよいような
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:29:45.93ID:ga5hudIs
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

日大
危機管理|危機管理
A方式 50.0
危機管理|危機管理
N方式第1期 55.0
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:08.50ID:V3zGxQQe
ニッコマ ゴミクズ、社会の底辺
マーチ ギリ健
早慶 普通
一工 やるやん
東京 すごい
これが一般的見解でしょ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:32:39.41ID:aT79B+QG
一応勉強して入る下限がニッコマだからバカにされるんだと思う。
大東亜までいくと、本当に勉強したのか謎だからバカにしづらくなる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:18:33.31ID:0rLEtLkc
世間「東大京大=天才。総計=有名≠頭がいい」
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:27:23.30ID:UHEs/MJg
早慶アンチ必死だなw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:34:03.20ID:eo7hz8dp
偏差値60以上の高校に行っとったやつは知らんかもしれんが、大抵の(平均前後の)受験生は模試受けて出た偏差値で行けそうな大学に絞って受験するだけやから

どこの大学は偏差値が幾つで〜〜とかあんま知らんのやで
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:34:40.35ID:3svIQA43
世間の認識
東大京大 異次元
東工一橋 殆ど知らんが一部からは超天才の評価
旧帝早慶 天才
GMARCH すごい
成成明学國武 まあまあ
日東駒専 普通
大東亜帝国 おバカさん

進学校の認識
東京一工 天才
旧帝 秀才
早慶 すごいな。要領がいいな
GMARCH まあよかったじゃん
成成明学國武 最低限
日東駒専 まあこれから頑張れ
大東亜帝国 ええ…どうしたの?

受サロの認識
東京一工 凄い
旧帝 まあまあ
早慶 ボスワタク。国立から逃げたカス
GMARCH ワタク。全ての国立より下
成成明学國武 ザコワタク。全ての国公立より下
日東駒専 ニッコマン。嘲りの対象
大東亜帝国 ガイジ。もはやネタ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:35:49.72ID:s5ytkCux
>>32
的確
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:37:18.52ID:xQQoD5Qa
帝京平成大学→すごい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:55:05.48ID:ga5hudIs
河合塾の偏差値 日大と完全に被っているな
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55.0とか結構あるし
マーチで偏差値55.0なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
これはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ないよ

関関同立が上がることはないよな
同志社が法政レベル
関関立がニッコマレベル

関学なんかは一般入学者率が40%切り
立命館もBKC、衣笠とかゴミ立地
関西私大はオワコン
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:02:35.19ID:Tb08wFIq
マジで謎なんだけどちゃんと受験してる層なら難関国立や上位私立の凄さを分かってるし、就職して付き合っていくのもそれらの大学の出身者じゃん?それ未満の人間(世間の多くの人)の評価とか必要か?周りの人間に認められればそれでいいと思ってるんだけど。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:07:09.15ID:RXU44l77
>>36
俺の父の名言
「そいつはお前に給料を払うのか?」
給料払わないやつからの評価気にしても無駄ってスタンス
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:40.65ID:Tb08wFIq
>>37
だよな。給料払う人まで行くと限定的すぎるかもしれないが、基本的に関わる人間から評価されれば十分だと俺は思うな。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:28:29.78ID:Uwfb5Gof
ニッコマが凄いなんて誰も思ってないぞ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:48:39.19ID:8PL9Zjdn
>>32
おバカさんでガイジの大東亜帝国に7割以上も落ちるのはどうして?

説明してみ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 05:13:51.89ID:eo7hz8dp
>>40
さらにバカなガイジが受けとるんやないか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:15:05.75ID:8PL9Zjdn
>>41
人見下しすぎ。

そのうち転落する。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 09:04:41.53ID:bhXw76be
一般的な高卒や専卒が知らない難関大学は
自分の都道府県から二県以上離れた国公立大と
上智理科大などだな。

マーチやKKDRは知ってはいてもワタクだし
大して難しくないと思われていたりする。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 09:18:38.49ID:70npisL0
>>4
逆だね
簡単に合格できると勘違いされる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:09:13.13ID:aT79B+QG
>>43
>自分の都道府県から二県以上離れた国公立大

的確でワロタ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:16:54.97ID:xOxxJZ1F
>>29
実際これだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 12:14:48.93ID:ga5hudIs
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

日大
危機管理|危機管理
A方式 50.0
危機管理|危機管理
N方式第1期 55.0
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 12:30:08.42ID:1tu5Vdyg
同志社工作員の卑劣な手口
ゴミ箱marchやFランウイルスと他人には極悪非道な貶し言葉を放ちながらも自分が不利になると「同志社のなりすましだ」や「同志社アンチの仕業」と醜い言い訳をほざき、無関係な神戸市大明治関学立命館に冤罪を着せる
しかも厄介なことにこいつは複数いやがる。こんな工作員養成大学さっさと廃校しちまえばいいんだよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 15:00:04.76ID:xQQoD5Qa
>>42

一応論理通った回答なのに人格攻撃ってそれ一番恥ずかしいやつやぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:27:43.49ID:QbXOUaYJ
>>50
おまえは必ず転落する。

100%な。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:43:53.77ID:DoVYxHOR
>>1
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:56:56.16ID:Qijirbea
全部実力だよ。
偏差値とるか知名度取るか。
万人受けする大学なんてないからね。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:02.64ID:ga5hudIs
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

日大
危機管理|危機管理
A方式 50.0
危機管理|危機管理
N方式第1期 55.0
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:37:31.58ID:3QcZp0qe
>>51
なんの根拠もなくて草
改行ガイジってことは受サロから大学生出てけって吠えてる自治ガイジと同一人物だろうしどうせ自分が大東亜帝国行きになったときに備えて用語してるアホ受験生だろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:40:31.36ID:4bTFguqO
基本人は人を認めない
東大卒になったって叩く奴は叩く。
自分らしい学歴を持つのが一番かもね。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:42:57.43ID:QbXOUaYJ
>>55
根拠ありありだってのw

だが、それは教えてやらねえよw

転落後、自分で気付きなw
0058ニート仮面
垢版 |
2018/05/13(日) 18:43:35.78ID:7aMS4son
勉強フル配信するからみんな一緒に勉強しよなww
偏差値30から一年で余裕で東京大学文科三類合格するからwww
お前ら底辺に抜かされる気分はどうよ?ww
日々成長気持ちいいっすわあwwww
https://www.youtube.com/channel/UCodWPIH7O8m0tTaZB7xQqlQ?view_as=subscriber
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 22:43:43.69ID:MP91pF8N
>>57
君マジックスレにもおらんかった?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:02:04.49ID:vDFiGkl5
年収偏差値で考えるとわかりやすい

ニッコマ 同世代の上から15-20%
年収偏差値なら700-800万
マーチ 800-1000万
早慶 1000-1500万
難関国立 1500-2500万
東大 2500万以上

年収800万で凄いと思う人もいれば1000-1500万くらいじゃ普通と思う人もいる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:28:12.38ID:LdBpZq1Z
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

日大
危機管理|危機管理
A方式 50.0
危機管理|危機管理
N方式第1期 55.0
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:37:49.49ID:TSI2ATIl
>>11
それでも世間的には「国立大学」の看板は強い。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:49:44.76ID:DCSURRbr
>>27
いっこうってなんですか??
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:58:30.81ID:1dPKr1Dq
>>32
進学校の一工の認識は凡才
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 01:09:17.08ID:OhKiOCD7
>>62
低学歴の女からすると知名度こそ偏差値だから国立もヘチマもないと思うぞ。
バカな女はスケベだからそういうのが好きなら偏差値より知名度とってもいいかもな。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 01:10:52.12ID:nYkeFY0Z
千葉大埼玉大より法政のほうが間違いなくモテる。

これが残酷な現実
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 01:26:23.35ID:GwwV1g6H
ダレノガレ「広島大学って、国立?え!すごいじゃん国立!!」
非受サロ民からしたら国立大学=すごい
ワタクは早慶マーチ未満は論外w
https://youtu.be/9_M5xOX_Ulw
2分45秒くらいから
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 05:26:17.95ID:JhmN6chh
ニッコマ 同世代の上から15-20%
年収偏差値なら700-800万
マーチ 800-1000万
早慶 1000-1500万
難関国立 1500-2500万
東大 2500万以上

で大手企業の収入に当てはめると

東大 社長
難関国立 役員
早慶 事業部長
マーチ 部長
ニッコマ 課長
ニッコマ未満 平社員

ってとこだな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:29:30.48ID:3kBuAJYV
>>1
ニッコマも多分すごいの無理矢理感が凄い
そんなこと思ってるやつおらんで
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:33:37.50ID:6viPvIyw
ニッコマは普通よりちょい上
大東亜は普通よりちょい下
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:36:50.78ID:JhmN6chh
偏差値で例えて大企業の管理職クラスのニッコマって十分凄くないか?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:40:30.94ID:TzgpWy/f
>>67
それを言うなら
国立大⇒すごいだろ
すごい⇒国立大じゃないんだから等号の使い方間違えてるよ馬鹿だなあw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:43:15.57ID:6viPvIyw
でも凄いというとあんまピンとこないよな。
でも約800ある大学の内上位70位には入るから十分凄いでもいいんだけどね。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:43:26.99ID:cdHXnNKn
大学受験してない人は東大早慶マーチぐらいしか知らない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:47:30.65ID:TzgpWy/f
>>74
旧帝大もそこそこ知名度高い
マーチと同じくらいと思ってる人もいるけど
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:53:25.39ID:6viPvIyw
間違いなく知名度ってのもある意味での偏差値だよなあ。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:54:18.84ID:JhmN6chh
出身者の絶対数もね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 14:57:11.82ID:6viPvIyw
>>77
女は出身者の絶対数までは見ないよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 15:22:23.74ID:6viPvIyw
>>79
旧帝やらそんなもん興味ないのが本音。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:20:46.34ID:4mYPERxt
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部

法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:44.78ID:hXu1gju1
 ・           「●●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

・慶応大  →ブッチギリの大躍進!コスパ最強
・東京大  →?
・京都大  →??

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←サスガ!!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←?     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←??
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

「合格」に向けて頑張れ!
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:46:10.37ID:1Yl5CW4M
真面目な受験生は知名度なんて考えないから盲点だよなあ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:49:03.50ID:JhmN6chh
駅弁はその地域でのみ評価されるという現象
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:57:57.38ID:B/M1Slm+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 00:57:53.05ID:+fdDwViR
知名度とるか偏差値とるか。
そこも実力やね。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:01:35.92ID:GNzJ+AuK

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン「慶應ボーイ」が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf

   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)

1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ←←サスガ!!
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4%
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:25:43.66ID:3fcjBixy
大卒にとって重要な「世間」は大手企業関係者であって近所のおばさんじゃない
つまりニッコマは雑魚
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:03.08ID:wpRbV7NI
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55.0とか結構あるし
マーチで偏差値55.0なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
これはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない

関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:16:23.14ID:LH7FyXEX
>>89
おばさんじゃないよ、普通の女だよ。
ニッコマ大東亜でも知名度があれば十分いける。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:12:22.32ID:k8V1Cp1K
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学関西立命館
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 14:00:10.04ID:uCQjX5OV
どの大学選ぶかとかも全部実力だよな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 22:01:51.29ID:Ogn5EAdW
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:46.51ID:6iPWfTwr
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 13:15:39.19ID:z6q9YJYE
偏差値は毎年変動はあるし気にしてるのはその年に受験する当事者だけだな
そんでその年の偏差値とランクを本人だけが覚えてるみたいになるから結局ブランドでしか見られない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 13:35:50.05ID:4sVYAim2
要は知名度と偏差値の兼ね合いだよ。
でも大学入学する歳なのに知名度の重要性を全く理解していないのはどうかと思う。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 13:58:09.37ID:crBucL9X
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 18:03:35.06ID:C7DSQd9z
              慶應大、コスパ最強!
       

 ・            ●大学医学部附属病院収入ランキング           


          (※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ← ← ←←大人気!!

         
        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円              

****************************************【300】             

(感想)正直、慶應大に受かっちゃうと、ヘンサチがどうのこうのとか、難易度が早>阪>帝>琉>>慶、でもどうでもよくなってくる。外野で好きにやっててくれ、という感じ・・・。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:34:30.30ID:3DI1F9ct
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 04:13:55.73ID:zev5Udxc
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 06:37:13.05ID:8vzUVQxo


●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!


「慶大が量子計算機の拠点、三菱ケミなど4社が参加 新素材開発などに利用」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30637380X10C18A5000000/
日本経済新聞2018年5月18日(金)


慶応義塾大学は4月に横浜市港北区の理工学部内に、「量子コンピューティングセンター」を新設する。
米ニューヨーク郊外にある米IBMの世界最高速の汎用量子コンピューター「IBM Q」に直接アクセスできる「国内唯一の施設」として、
JSRや日立金属などとオープンイノベーションを推進する。
量子コンピューターの活用で世界に先駆ける。



      慶應大、コスパ最強!


0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 09:34:30.06ID:I0I6bGo0
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています