X



暗記科目だるすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:15:56.71ID:t/TmA3XL
ワタクって暗記もできないのかw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:16:33.52ID:0QPRhJcV
>>2
できないなんて一言も言ってないぞ
まあ煽りたいだけだろうが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:19:11.18ID:QFyGIz4y
レッテル貼りする障害者キツいな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:19:43.04ID:gc+mb0SQ
>>3
ワタクかよw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:20:45.97ID:FrjWGGpx
わかる数は楽しいんだけどなあ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:21:32.13ID:0QPRhJcV
>>6
暗記とかやってて楽しくないんだよな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:25:55.83ID:EThEWvEa
数学無しの詩文とかなんの罰ゲームだよって感じだよな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:26:48.13ID:0QPRhJcV
>>8
ほんとわかる
どうせ私文行く奴って文系科目好きなわけでもないだろうし
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:33:24.01ID:YuooMPcA
暗記の仕方をちょくちょく変えるのオススメ。
自分はたまにホワイトボード使って先生気分で勉強してる。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:36:31.64ID:IudQDtUT
今年から詩文に変えたけど数学やりたすぎて週一くらいでやってる
頭使ってる感があるんだよね数学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:23.05ID:pocjlUay
俺理系だけど単純な暗記とか嫌いだから文系の人尊敬するわ
理系科目もそうだけど文系科目は毎日より毎日やらないと忘れそうだから大変そう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:40:40.33ID:pocjlUay
>>12
毎日が一つ多かったわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:52:06.71ID:CShKWhQD
英単語暗記苦痛すぎる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 20:09:39.19ID:FmPFUy3Y
わかる
だから古典単語とか暗記する気にならねぇ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:02:06.35ID:qI3pD9+v
英単語とか古文単語みたいな面倒くさい勉強は行き帰りの電車の中でさっさと済ませろよ
たまにリスニングするのもいいぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:21:20.97ID:RhPt/334
数学理科社会現代文は楽しいんだけどな
英語古文漢文は苦痛だわ
英語は英作文はマシだけど…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:48:44.19ID:F9qX/EMk
Asia University
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:53:12.04ID:qIzwenMp
スラスラ覚えられるからそんなにキツくない
なんか賢くなっていってる気がするし
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:05:33.17ID:0QPRhJcV
>>10
>>16
ありがとう 色々やってみます

やっぱ皆だるいよなー
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:06:06.09ID:0QPRhJcV
>>19
まあ集中すればそれなり覚えられるけどやっぱだるいんだよねえ
賢くなってるって思うのもいいな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:17:22.03ID:cmYQttPq
単語は最初ざーと眺めるだけで顔見知りになり、解釈を優先する
解釈は英文解釈教室新装版の短文のみを3周やる
解釈はこれ以外は要らない
あとは毎日長文やる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況