X



国立二次、私立入試で英数物化を課さない理系はヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 20:41:25.47ID:WhJf85O2
英数生地や英数生化で受けられるのはたくさんあるがそれはどうなる?

特に生化は多いだろう
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 20:54:59.80ID:wy1UDsG2
物理から逃げて生物選択っていう人何割そうかな全理系で
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:02:16.59ID:O7Ghg1RR
生物系学科なら英数化生でも良いと思うが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:30:32.19ID:mqJXNp1A
旧帝後期ワイ、無事死亡
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:36:29.52ID:ei6sz4HU
>>1
後期は二次理科が1科目の国立はたくさんあるんですが理系失格?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:53:28.02ID:RhPt/334
医療系・農学系なら別に生物でも構わんと思うが
農学系なら地学もいいし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:34:58.96ID:T5tf8vmQ
工学部だと
旧帝東工筑波神戸横国千葉広島岡山熊本農工電通
大府大市兵県
早稲田慶應
22校だけか
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:23:45.37ID:rpso+4Jn
東大って生化で入れるだろ
生地も
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:25:28.20ID:9hNdp3hC
どの科目かはともかく、理科1科目か2科目かはだいぶ面倒くささ変わるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況