X



お前らこの問題何分くらいで解ける?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:46:11.74ID:PqlqHCDK
cosθ+cos2θ+cos3θ=0(0≦θ<2π)の方程式を解け。割と有名な問題だけど知らない体で
俺初見でやったら10分くらいかかったんだが遅いよな?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:47:41.53ID:b0vq34m5
和積公式使うだけじゃん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:52:32.34ID:mwyaLxzY
有名な問題も何も、倍角3倍角公式とsinとcos変換で変数揃えるだけやん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:54:40.88ID:DH48xgy0
cosθの整式にして3次方程式ってのが0.5秒で見える
計算して3分とかやろな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:55:56.62ID:EThEWvEa
3倍角の公式間違えたことにずっと気づかなくて7分かかった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:56:38.33ID:DEaxllaO
10分は遅い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:57:49.53ID:EThEWvEa
3次方程式解くときにちょっと困るな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:58:06.99ID:wfM/cyBM
普通に倍角でcosθ+(2cos*2θ-1)+(4cos*3θ-3cosθ)=0といたらええんか?
計算してへんから分からんけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:01:54.65ID:zqBd37tZ
3倍角の公式覚えてなくても加法定理から出せるから問題ないな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:03:17.61ID:PqlqHCDK
俺は和積の公式が曖昧だから加法定理で導いてから解いたからだいぶ遅いんだな
というか計算が遅いな
あと2、3倍角でやるとめんどくね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:03:29.51ID:b0vq34m5
お前らもしかして
和積公式覚えてないの?w
0012名無しなのに合格(茸)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:04:19.85ID:fsOzgMfG
5分くらいかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:10:38.03ID:EThEWvEa
確かにこの問題は和積使うと簡単だし速いな
気づかなかったわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:15:26.59ID:FOFWZimw
計ったら2分30秒だった
ちな和積覚えてないから導出からやった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:24.20ID:VC1VT5pL
3倍角で余裕とか言ってる奴アホ丸出し
青チャートは知らんけど赤チャートには載ってる典型問題だぞ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:50:07.57ID:+boamF7U
入試で出たら10分完答あたりが合否の分かれ目くらいじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況