X



社会に出たら学歴関係ないから学歴で人を差別するのはダメ←コレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:43:40.22ID:Qhpbrzxv
論破してみて。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:45:40.91ID:cVOYreE8
社会人だけど同意
けど受験生には実感できなくて仕方ない
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:50:53.07ID:p7IgaJ+1
学歴はスタート時のポジショニングの話なのに話すり替わってるじゃん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:54:15.52ID:pyJjsqn6
東大京大は最強
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:04:33.16ID:N6poC6I/
>>1
学歴関係ない実力だろと言っても実力伴っていない低学歴が多いけど、
実力伴っているのに差別する高学歴はただの無能が多い

ここでイキっている連中はそういう連中
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:22:38.80ID:bWQGbEMU
>>1
学歴で差別するのが合理的だが、
学歴で差別するのは表向きにはよろしくない
と、考えるのが、人類の現時点での結論やな。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:35:08.18ID:sgGMLJoC
社会に出たら実力主義、学歴なんて関係ない。



マーチ以下が一人もいない社内で
つぶやく
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:43:28.05ID:5XCNYuIF
予選で好成績だと決勝は良いポジションで戦える
実力のない人は、予選落ち若しくはギリギリ予選通過しても決勝で負ける
優勝候補は、楽々予選通過し有利に決勝を迎える
ギリギリ予選通過でも優勝する人は、稀にいる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:44.50ID:EkzIeNC+
社会にでたら学歴関係ないからよくないというか普通にそういうので人を判断する人はよくないと思うんですが
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:28:37.36ID:PeWB4YGq
学歴差別が行われるのは就職活動や出世などにおける場合であるため、主として経済的自由が損なわれる可能性があることになる
しかしながら、経済的自由は精神的自由に比して尊重の度合いは弱く、差別は許容されやすい
また、企業や国、地方公共団体は採用活動や人事について広い裁量を有しており、円滑な職務の遂行のために能力による選別はやむを得ないと言うことができる
したがって、差別の目的が正当であり、別異取扱がその目的との間で合理性があれば差別は許容されることになる
学歴差別の目的は、個人の能力を識別し、円滑な業務遂行に資することであり正当と言える
また、採用や出世の場における学歴による別異取扱はこの目的との間に合理的関連性を有しているといえる
したがって、学歴差別は許容されるもなと言わざるを得ない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:29:40.68ID:PeWB4YGq
はい論破
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:34:21.83ID:Uw1LR5y6
>>11
憲法学っぽい文章だな
三菱樹脂事件思い出した
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:49:34.36ID:PeWB4YGq
>>13
お、気づいた?
意識して書いた
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:53:04.86ID:PeWB4YGq
まあ、学歴って本人の努力でどうにかできることだから差別されても仕方ないよ
人種差別とか男女差別とか部落差別とは違う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:56:30.02ID:lNJvABl5
学歴はスタートラインだからな
大手企業にニッコマ産近以下がほとんどいないのはその辺の大学からは大手企業のスタートラインにすら立ててないってだけやし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:03.86ID:YGqL6yg9
そうだな
ハゲ ブス 貧乳 チビ よりはマシだ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:57:29.60ID:YGqL6yg9

これらを煽るよりは
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:15.14ID:vaOfpkHm
で学歴は?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:06.33ID:RhPt/334
学歴はシード枠に入れるかどうかだぞ
いきなり決勝に入れるか、予選の予備から始めるかの違いだ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:56:48.69ID:G0XatVyR
学歴は自分の努力でどうにでもなる後天的な資格
体型や人種は自分の努力でどうにもならない先天的な資格

現代において要求されるのは即戦力。実力を重視するのは合理的だが、実力は可視化できない。対して学歴は個人の経歴を表すものとして可視化できる。
加えて、高学歴を母体数とした実力を備える人の割合は低学歴を母体数とした実力のある人の割合より遥かに多い。それならば当たり外れはあるかもしれないが、当たりの多い方を選ぶに決まっている。

論破
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 13:43:27.09ID:pZ4fOrCI
社会に出たらっていうか出ようとする段階ですでにほぼ関係ないな
書類選考終わったらもう肩書きは用済みで面接で実力勝負
ほんとに就活に学歴関係あるなら早慶の俺がいまだに内定ないのおかしいだろ
せいぜい一部の人気企業が学歴フィルターで応募者減らしてるだけでそれ以外はマジで学歴関係ない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 14:47:58.67ID:mjJt+EW5
本当に学歴関係ないなら隠さないよ。
それこそ実力だと思ってるから隠すんじゃないの?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 14:56:08.54ID:DegVPVTh
>学歴は自分の努力でどうにでもなる後天的な資格

どうにでもならない
馬鹿はいくら頑張っても馬鹿
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:01.74ID:mjJt+EW5
どっかしらの大学ならいけるよ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 15:04:38.34ID:DegVPVTh
偏差値・順位
80.0 0.1 % 先天
77.5 0.3 % 先天 
75.0 0.6 % 先天 
72.5 1.3 % 先天 
70.0 2.3 % 先天
67.5 4.1 % 努力の限界
65.0 6.8 % 努力で可能
62.5 10.7 % 努力で可能
60.0 16.0 % 努力で可能
57.5 22.8 % 努力で可能
55.0 30.9 % 凡人
52.5 40.2 % 凡人
50.0 50.0 % 凡人
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:45:28.44ID:wy1UDsG2
分からん、でも社長の学歴が東大だと社員のモチベーションが上がって会社の信用は高くなるとは思う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:01:48.18ID:ccBEZlkj
説得力はあがるわな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:12:20.78ID:z5vH78zJ
無能はアホ大言った方がダメージ少ないぞw
おまえOO大なのに使えんのなって言われた日にゃもう...
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:37:30.44ID:pZ4fOrCI
>>29
それめちゃくちゃわかる
無駄な学歴持ってしまって後悔してる
勉強以外全てにおいて無能だから低学歴ばっかりのところにしかいけないだろうし社会に出たらことあるごとに○○大のくせにって言われると思うと今から憂鬱
進学校なんか行かなきゃよかった
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:47.53ID:G0XatVyR
>>24
まあ馬鹿にも夢を持たせてやってくれ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:55:14.84ID:wy1UDsG2
起業する場合早慶より東大生の方が資金集めがしやすいのは聞いたことある
銀行とか投資会社とかから信用の評価は受けれるらしい 実際成功するかはその人次第だけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:57:29.25ID:wy1UDsG2
会社の社長が東大だと官公庁からいい評価受けて結構優遇されやすい
経産省がと仲良く渡り合えるのは東大出身者が適任ではあるかも
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:46.27ID:aKtRCLHD
でも富士通の社長は理科大だけどね
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:21:15.86ID:/ua/fVzj
>>34
いちいち例外持ち出すな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:51:48.94ID:aKtRCLHD
でもNECソリューションイノベータの社長は理科大だけどね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:40.03ID:3zHhH0xe
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:47:20.83ID:cCqI1XB6
しかし学歴高いやつの方が考え方が柔軟で、協力して物事を進めやすい傾向はある
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:53:50.14ID:7KZfVlUd
何をもって差別とするかによる

例えば学歴によって選挙権を制限するとか、税率を変えるとかしたら完全な差別でこれはいけない。
でも、学歴によって出世を優遇するなどは能力に対する期待によるもので必ずしも避難されるべきものではない。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 21:59:32.72ID:H6fvPduc
学歴が必要なのは医師、教師、弁護士、研究者などであってそれ以外は学歴なんてどうでもいいんだよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:05:14.65ID:nuVQ7rC9
>>39
賛成だわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:05:28.76ID:O7Ghg1RR
なら学生の内は差別しても問題ないな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:20:12.97ID:wy1UDsG2
学歴差別がーとか言ってるやつもどうせ自分より下の学歴のやつを見下してる
中卒とかオール1だったやつとか見下して差別しるやつが自分だけは差別しないでって言ってるだけ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:37.22ID:MCxcj4Rc
自分だけは選ばれし低学歴だと思ってるが真の低学歴。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:14:19.97ID:vyoAzylP
>>39
すごく正論(語彙力の欠如)
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:46:44.10ID:+fn3+8rv
社会出たら学歴関係ないなら東大なのに使えないとかわざわざ口癖のように言わなくてもいいのにね
もし自分が超高学歴だったら逆に学歴でマウンティングしてくるような属性の連中が少なくなさそう
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:26:11.74ID:uDxhE4t6
つか大学卒業までだからね、人生は。
社会でてからはどうでもいいっちゃどうでもいい。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:07:21.45ID:3g6DZMkF
>>43
ほんこれ。
差別が差別ガーと声高に叫ぶやつほど、実はより弱いやつに厳しい。
本当に差別されてたら、
差別するななんて主張は無意味だって分かるわな。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:44:55.06ID:+fdDwViR
職場とかはどうでもいいわ。
男同士のマウントの取り合いでは学歴は十分説得力あるファクターだよ。
この世は勝ち負けだけだからね。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:46:41.36ID:W75uA5lp
ある程度の学歴がないと、会社によっては入ることもできないじゃん
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:52:39.12ID:+fdDwViR
よくわからんけど職場とかはどうでもいいよ。
ソープ嬢にいいってわれる身長と学歴があれば十分だと思ってるよ、俺は。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:49.38ID:/xxdOlF4
>>49
自分が勝ってる相手には徹底的に学歴でマウント取って
負けてる相手には徹底的にたかが学歴なんて評価の一部論振りかざすわけですね
世の中に一定数いる器の小さいおっさん達の本音代弁ありがとうございます
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 02:02:19.73ID:+fdDwViR
>>52
そんなことないよ。
それやるのは低学歴だよ。
大卒は素直に負けを認めるよ。
ただ俺は自分(身長185)よりチビにしか学歴聞かないけどね。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:56:58.27ID:CRVwRNSZ
そもそも社会に出て勝ってるも負けてるもあるかよ。
そんなん考えてるやつは社会に出れてないだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:29:18.17ID:1zTr5pbf
社会人になったら仕事ができるかどうかで評価されるからだろ
例外は官僚
学生にとってはどうでもいい話なのは同意
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:26:04.20ID:JqxDwyTI
>>54
>>55
なんだかわからんが男の価値は「身長」「学歴」「収入」だと思うわ。
異論ある?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:41:29.97ID:JqxDwyTI
>>57
カバーできないよ。
街中でも一瞬でマウントとられちゃうんだよ。
ましてや聞かれて答えられないじゃんよ、180以下は。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:41:40.28ID:sYuSuPw2
実力を示す一つの確実な指標として学歴がある
故に高学歴の方が有能が多い
&#8596;低学歴を差別していい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:55:01.84ID:JqxDwyTI
>>59
東大出てる奴だってそんなに有能じゃないだろw
大卒なら最低限の人間性はある程度保障されるから例外はあるにせよ
学歴は大卒なら十分だよ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:59:00.83ID:hoOWVK3U
例え勝ち負けが収入だったとしても、評価と収入で比較できるのは組織内だけやし、
組織内だけを見てる人が社会人とは言えない気もして。
収入高過ぎても差別区別はされるやろうしな。
どっちでもいいやw
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:01:12.23ID:RlBqzWTv
>>60
オマイが知らないだけ。
オマイの周囲にはナンチャッテ学歴しか居ないことが自ずと分かる。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:05:02.62ID:1zTr5pbf
社会人男のマウント要素第一位は収入
第二に連れの容姿
女は彼氏旦那の収入
第二に自分の容姿
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:08:58.10ID:CaGPtEMX
学卒はろくなやつがいない。
っていうやつは
今までヤンキー高校卒か中卒しかいない。

中卒高卒の弱点は視野が狭い事だな。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 15:15:47.27ID:JqxDwyTI
男同士でマウント取り合うのも要は女に好かれたいから。
女が好きな価値を突き詰めると「身長」「学歴」「収入」になるわけ。
3つ全部持ってる完璧な人間なんていないから自分の長所で勝負するしかないんだよ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:24:10.23ID:cS6y8/8O
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています