X



自称進学校の高2が阪大目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:47:36.82ID:yWc2+8UZ
勉強時間でも記録してくか
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:50:51.36ID:yWc2+8UZ
>>2
ありがとう
絶対現役で行くわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:44.43ID:yWc2+8UZ
入試までの勉強時間は3776時間としようか
これ以上もこれ未満も行けないという枷を作って総勉強時間を記録していく
00052/3776
垢版 |
2018/05/11(金) 20:54:30.72ID:yWc2+8UZ
今日は自主勉2h
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:03:28.24ID:eyh+JKZ7
>>5
はい落ちた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:07:52.34ID:6t5AzpPT
奇跡なんて望むな!「受かる」ってことは…そんな神頼みなんかじゃなく…
具体的な勝算の彼方にある…現実だ…!受かるべくして受かる…!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:20:46.13ID:jtdwP8Nl
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:27:59.46ID:l+8dGWzR
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日がんばった者…今日がんばり始めた者にのみ…
明日が来るんだよ…!
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:53:11.32ID:yWc2+8UZ
>>9
班長…!
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:53:12.06ID:yWc2+8UZ
>>9
班長…!
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:55.42ID:38cu0jJU
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 00:44:45.70ID:mggkku1R
阪大の数学は、時々教科書の公式の証明問題を大問で出してくることがあるから、教科書に載ってる公式の証明は合間合間にやっとけよ
もちろん、問題集の問題を何回も解きまくって解法パターンを覚える作業も重要だが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:51:42.26ID:dl4YzgOM
Asia University
00153/3776
垢版 |
2018/05/12(土) 10:32:45.93ID:RJA9W/Ck
朝勉1h
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況