X



お前らよく「参考書は中身を見て買え!」って言うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 18:52:13.29ID:tN+aGKoR
参考書の中身の違いとかわかるの?
「おっ! これは良問揃いの参考書や!」とか「これ悪問ばっかりやな」とかわかるの?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:48.48ID:YqI++bBx
Asia University
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:00:16.40ID:QaBvNayC
そもそもそんな段階で参考書に手つけようとすんなよきもちわりいな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:18.81ID:3OUiAsR4
まあやる気になるかどうかだな

俺は難系はやる気になれなかったわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:04:41.00ID:4R+XCL//
50冊くらい参考書もってるけど、5冊くらいは神参だと思ったことあるよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:07:24.90ID:LUBKOTwG
>>3
は?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:13:02.21ID:tN+aGKoR
>>7
えぇ...
じゃあいったい何を基準にえらんでるんや?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:15:21.16ID:aHVSczAS
あと、前書きとかホームページに対象が書いてあったりするから、それも
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:19:04.56ID:l+8dGWzR
ぶっちゃけ俺は評判良いから買ってるってのがほとんどだわ
解説見てあまりにも自分と合いそうになかったのだけ買わないようにしてる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:59.18ID:YqI++bBx
Asia University
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:34:42.95ID:LUBKOTwG
長年売れてるものなら、そんなに悪いもんじゃないんだし
レイアウトとか色とか口調とかで気に入った、やりやすそうなのが良い気がする
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 19:38:30.61ID:tFBFPIDU
評判がいいやつの中で気に入ったのを買えばいいよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:30:47.13ID:WdIPsYCf
レベル間違えると死亡するから
難易度で選べ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:33:26.87ID:7gGYWz+n
良問とかはわからんけどレイアウトとかなら見る
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:19:54.36ID:a2mgB8Uz
レイアウト、フォント、配色、イラストのセンス、文体

ここら辺確認せずにネットで買うとたまに大失敗する
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 23:53:11.19ID:VBBVj5YH
その参考書の、自分が一番得意な分野を読んでみて「これならわかりやすい」と思えるレベルのがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況