X



高2だけど一対一演習やるとワクワクする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:02:00.17ID:zLSbA0Tb
数学が趣味になりつつあるの
一対一やった後はやさ理でいい?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:03:13.03ID:3TYKe5O6
いいんじゃないか
東京出版の本ってそそられるよな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:04:33.34ID:zLSbA0Tb
>>2
今までチャート式やってたからやりごたえのある問題だわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:08:57.79ID:7cIazDhW
やさりもいいが東京出版を気に入ったならスタ演もいいと思う
問題数多いけど高2なら余裕
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 02:43:11.26ID:tB9dq7Vz
演習題までやってるならやさ理でいいかも
ただレベルが結構離れてるからあんまり解けないとは思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 09:34:02.81ID:LXpQFrYs
俺の経験だと「数学おもしろ〜い」とか言う奴は
たいてい言ってるだけの目立ち上がり屋(変わり者だと思われたい、的な?)で
話を詰めると実はあまり得意じゃない奴が多い
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:46:57.67ID:DfmKLP3F
懐かしいな、数学の勉強って楽しいよな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:22:17.55ID:q6tNwnak
演習題もやりや
特に2b
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:46:36.02ID:Ph7BOyxk
1対1の座標と微積分と融合問題はマジで最高だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況