X



早稲田大学スポーツ科ってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:08:38.89ID:QFqIdhW8
A判定取れたんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:10:17.65ID:P2VrxW9F
偏差値50の高校に推薦枠ばら撒きまくってる雑魚
ヤクルトの青木なんかはこの制度のおかげで成功したようなもんだけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:14:19.63ID:XT5JNmmB
良い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:18:26.14ID:5np0FTKW
>>1
小中高のスポーツ経験は?
好きなサッカー&やきうチームは?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:18:53.42ID:40frSo6g
ごみ
スポーツの勉強したくてかつ体育会に入る予定であれば良いのかも
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:19:45.48ID:7cfyYScm
教育、ジンカまでは分かるけどスポカは流石になんか違う
スポーツずっとやってきてるならありだと思うけど、スポーツやってきてなくて一般でスポカ入るってよく分からん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:33.37ID:97I3UEem
スポーツやるやつにとっては神
それ以外にとってはゴミ
教育人間科学とかとは完全に別枠
芸術学部スポーツ学部は別物と考えるべき
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 16:46:40.23ID:QFqIdhW8
>>4
スポーツは得意で経験もあるけど部活は入る気ないお
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 17:13:33.88ID:GeOLTZUA
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 17:31:13.16ID:Ywl7q74c
スポカWWWWWWWW
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 17:40:57.21ID:L/ESic+Z
早稲田大学筋肉バ科に名称替えろよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:07:33.75ID:4BGhfrQz
ワイは蹴ったで
うんこやんこんなん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:15:41.93ID:QFqIdhW8
>>12
ぶっ飛ばすぞ
>>13
スポ科がうんこならお前は下痢だな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:48:16.18ID:bLMtphPS
早稲田の肩書きが欲しいならいいと思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:52:54.99ID:sOWr2OCd
スポ科は流石に別枠だわ
ガチの所沢体育大学
人科までだな一般人は
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:56:11.35ID:mUtsSZjz
国体出るくらい体育できないと単位とれないよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:56:21.90ID:A2UpO4PC
本当にスポール科学やトレーナーを目指すならいい
と思って調べたらキャンパスが所沢なのか・・・
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:32.39ID:QFqIdhW8
>>17
それはないだろw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 19:01:32.50ID:QFqIdhW8
>>17
それはないだろw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 19:22:31.63ID:VZkCaGXz
マジレスするとスポーツ研究なら日本一
筑波は実技、早稲田は学問
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 19:33:01.08ID:+FMjJbOX
スポーツやってない人間でもスポ科いたらスポーツ界でそこそこの仕事つけんのかな
Jクラブのトレーナーとかコーチになりてえな
監督もなれるならやりたい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 20:35:47.39ID:g4ZueaEH

トレーナーはまだしも
監督は無理だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:28:18.37ID:AmNY9fGw
>>23
22だけどまあ無理なのはわかる
この国で監督になるには金と時間があまりにもかかるし元プロ以外にはやらせたくないという意志すら感じる制度だからね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:49.32ID:6mwHXAQ2
>>24
そりゃあ信頼の問題でしょうね
選手だって経験の元語ってほしいでしょ
理論ばかりではなく
塾講師が中卒だったら嫌じゃない?
それと一緒
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:05:05.94ID:6mwHXAQ2
>>26
なんでも東大の時代は終わったんだね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:02.39ID:vyLv8opH
早稲田のスポ科は無試験スポーツ入学のスポーツ馬鹿の代名詞となっているよ
これ悪口ではなく世間一般のイメージ
このイメージは一生つきまとう
就職先もほとんど専門外
実際スポーツ医学は医学部の一領域だよ
教員志望やスポーツしかやりたいことが無いのなら仕方がないけど
そうでなければやめた方が良いよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:44:34.37ID:tF7QKXBS
もとは教育学部体育専修だったんだよな
教育が切り捨てた
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:46:43.90ID:2k7U2cAK
>>28
スポ科のガチのスポーツ推薦のヤツは死ぬほど就職いいけどな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:51:40.21ID:QFqIdhW8
>>28
まじかよ...悲しいな スポーツに興味あるし授業でスポーツできるのがいいと思ってたけどなあ
まあネットの情報はあまり鵜呑みにしないようにしよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:55:47.89ID:2k7U2cAK
>>32
就活では普通に早稲田枠の扱いに入るぞ。後は本人の人間力次第。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:58:27.50ID:2k7U2cAK
>>32
ついでに言うとスポ科の体育の必修数は他学部と別に変わらないぞ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 23:00:36.34ID:RuB8im0r
スポって4単位実技必修とかじゃなかった?
てか他の学部は体育系の必修なんてないだろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 23:07:02.22ID:vyLv8opH
オリンピック選手は早稲田のスポ科が日本でダントツに一番多いのは事実だよ
そう意味では名門だけど
世間の人は早稲田が選手を育てたとは思ってなくて、もともと有名な選手を獲得しただけだと思っている
実際そうなんだろうけどね
早慶戦でも昔ほど早稲田の応援席が埋まらないのも主力選手がスポ科だらけも原因の一つだと思う
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 23:47:13.08ID:qs9pAjf6
スポ科の小論て、今年傾向急に変わったよな

どうなるやら
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 00:22:58.96ID:QJskeZ+o
スポ科より筑波のほうがスポーツの方は進んでるんじゃねえの?
競技者は早稲田の方がいいかもしれんがサッカーだって筑波と早稲田じゃ天と地の差すらある
筑波は国立で推薦あるとはいえなんであんなに強いんだ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 00:24:06.00ID:I2hYC4se
Asia University
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:23.21ID:94UwGLVt
筑波体育の前々進は国立の東京体育専門学校だからな
伝統実績が違う
五輪金メダリストも男子体操を中心にいる
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:55.97ID:98nxN5Rx
早稲田スポ科はスポーツ「科学」やるところでスポーツやるところじゃないわけで
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:23:09.77ID:SwsENsMC
オリンピック選手と一緒に授業受けるチャンスもあるのかね
でもそんな選手は授業でないか?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:28.47ID:vXI6qSg2
テレビでスポーツ関連のコメントするのはほとんど早稲田のスポカの教授
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:04.38ID:n/oaAL7d
授業料がアホほど高いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況