X



物理、化学のおすすめ参考書教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:43.50ID:4lolHsPs
今高2なんだけど、1年生の頃から物理化学の授業中ずっと数学英語の内職してたから、まじで物理化学何もわからない。
数学英語が比較的安定してきたから物理化学を1回やろうと思うんだけど、おすすめの参考書セット(講義系&演習系)を教えてください
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:02.79ID:PE2hts07
化学:講義⇒化学の新研究
演習⇒化学の新演習
物理:講義⇒新物理入門
   演習⇒新物理入門の問題

これで基礎は大丈夫
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:16:43.68ID:uq7yrevd
>>2
それって演習系どっちも発展問題集な気がするんだけど...
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:19:48.69ID:PE2hts07
>>3
基礎やで
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:27.69ID:Z4evxCOy
秘伝の物理講義
秘伝の物理問題集
為近の解放と発想のルール

この3冊はガチ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:26:28.39ID:6Jo9Sndo
物理 1漆原の面白い程シリーズ
2漆原明快
3漆原88題
化学1セミナー基礎問題全部と発展ちょこちょこ
2重要問題集

過去問

物理は1だけで定期テスト40点から模試偏差値65なった
化学は1だけだと偏差値65に届かんくらい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:28:37.57ID:6Jo9Sndo
物理は講義と演習がセットになってる
そもそも物理は大量の問題を解く必要がない
載ってる良問を完璧にすればおけ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:37:39.38ID:rk5w42sa
マジで基礎からやるんだったらアクセスっていうのがええで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:45:59.29ID:hn/wB0wm
物理のエッセンスは物理得意なやつが効率よく授業レベルから応用レベルまで上がるための本って感じだな
苦手ならやめたほうがいいかも
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:50:36.43ID:uq7yrevd
>>10
僕は数学で言うチャート系が好きなんだよね。
説明→例題→解説→類題→最後に総合問題
物理でこういうのって言ったら、基礎問題精巧か物理のエッセンスなのかなって。
物理は苦手ではないし、割と得意だと思う。ただ今はまだ初学者なだけで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:56:19.79ID:/coNy3Y+
>>11
物理ではそういう本はないような
最近出た総合的研究もちょっと違うし
本を複数使い分けてレベルを上げていくのが妥当なんだろう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:06:44.84ID:hn/wB0wm
得意ならエッセンスいいと思うよ!
俺も物理得意だからエッセンス読みつつ名門の森をやっていってる
物理得意ならぜひ名問の森もおすすめ!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:07:27.96ID:/coNy3Y+
>>13
タイプが違うし一概には言えない
俺はエッセンスは時々参照する単語帳のようなものだと思う
ちなみにカテキョの指導で俺が最初の一冊としてテキストに採用するのは入門問題精講
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:10:13.50ID:hn/wB0wm
物理得意な奴にとっては入門問題精巧とか基礎問とか退屈だからな
やはり物理は応用問題解くことに楽しさを感じるなー
基礎を固めてからやれ!とか言われるけど基礎固まってなかったら応用なんてとけないんだから得意な人はどんどん応用問題やるといいよ(→名問の森)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:08.29ID:hn/wB0wm
もちろん教科書とかエッセンスレベルのことは理解した上でね
つまりエッセンス→名問が最効率
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:51.24ID:uq7yrevd
>>14
高2なんだけど、夏休みに受験生向けの東大即応オープン受けようと思ってるんだけど、エッセンスだけで足りるかな?
あと、できれば化学も夏休みまでに一通りやりたい。化学はスタサプでいいや
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:20:38.48ID:/coNy3Y+
基本的な道具はエッセンスでも揃う
が応用が利くかどうかは個人の能力にもよる
まぁ2年なら模試で酷い点を取っても軌道修正はしやすいだろうけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:22:41.64ID:/nVHgDKm
>>9
はっきり言って初学者には時間の無駄
もちろん例外あり
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:25:53.69ID:uq7yrevd
>>20
なんで夏休みまでに物理、化学を一通りやりたいかっていったら、ただ東大オープンで暇になりたくないからなんだよね。
だからとりあえず物理1週したい。
そう考えた時に、比較的薄い参考書で下地がしっかりと整えられるのってエッセンスか基礎問題精巧だと僕は判断したんだけどどうかな?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:27:06.44ID:uq7yrevd
>>21
じゃあ、どんなのがいいと思う?
僕の物理勉強の目的はいままでのレスで書いてるからぜひ読んでほしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:22.26ID:IM5eLfD/
セミナーあるなら物化どっちもそれが1番いいぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:43:54.75ID:uq7yrevd
>>24
物理は、リードαってやつ学校で配られた。化学はセミナー化学だったよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 00:35:49.48ID:GLTn+gXh
>>23
夏までに時間がないといえど結局初学者のエッセンス一周程度じゃ太刀打ちできんと思うよ(その模試の難易度は知らん)
基礎問題精巧に関しては何も知らない
俺は>>6だけど物理は本当に漆原がおすすめ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 00:45:07.52ID:nNGMC+Td
漆原おすすめという意見はわかるが
俺は同じ著者の本を何冊もやりたいとは思わんな
漆原は明快解法講座だけでいい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 09:52:01.87ID:KwyyTjeS
YouTubeに上がってるトライの物理の動画
これは神 やっぱ映像は頭にすっと入ってくる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 10:47:50.33ID:+A1F1CX3
良問の風でどこまで行ける?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 11:14:39.04ID:KSQIaMin
化学
基礎問、標問、駿台の化学の計算
演習量は過去問で増やせ
網羅系は時間の無駄で、暗記一辺倒になる
理解するのが大事

物理
為近さんの解法とルール?を理解しながらじっくり時間かけてやる
次に難易度的に微妙やけど体型物理をやる
ホントオススメ絶対やるべき
体型は解答が簡素やから物理教室みたいな教科書的な参考書もあると結構便利
物理はここまでやったら過去問やってもいいし
足りないなと思ったら名門とかやってもいい
わいは難系の例題やった
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 11:18:53.30ID:KSQIaMin
>>31
化学の講義系は
橋爪さんの理論しかもってないけど
ゼロから劇的に!て奴が結構よかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況