X



物理と化学を独学で進めたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:13:38.89ID:WYVk6pgv
おすすめの教材とかある?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:43.61ID:QORJMDUc
スタディサプリ
もしくはN予備校
金があるなら学研プライムゼミ
貧乏ならYouTubeとブックオフの参考書・問題集
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:22.67ID:a+tLm6yo
教科書
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:46:36.77ID:o0w65JEp
と学校でもらうプリント、問題集
ここ完璧にして志望校赤本
東大だと25カ年なんだが他もあるのかな?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:48:20.15ID:WYVk6pgv
>>5
独学で進めるためにおすすめの講義系参考書とかない?
学校の進度遅すぎて高3の夏にならないと全過程終わらんとか言ってた
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:31.34ID:vXmiC0FK
漆原の面白いほどわかる物理オススメ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:55:45.47ID:QORJMDUc
>>6
0からやるなら宇宙一とか漆原の面白いほどわかるとかやったら良いと思うよ
一番ダメなのは物理のエッセンス
あれは0から物理を体系的に勉強するには本当にやったらダメな教材
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:31:02.80ID:o0w65JEp
>>6
ワイ都立だったからギリギリやったけど、高3の夏に終わるのに何不都合ある?(それまで模試の点数は出ないかもね)
焦らず足元固める方が大切では
「うちの生徒は回答用紙に向かっている間も伸びてます」って暗示掛けられてたw
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:33:03.39ID:3HE/wTEc
物理
教科書と講義系参考書とかそういうの参考にしながら体系物理
体系物理が完璧になった後に名問を完璧になるまでやれば合格点

化学
教科書と講義系参考書参考にしながら傍用Aまで、なければエクセル
終わったら重問を隅から隅まで完璧になるまでやれば合格点
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:13.49ID:WYVk6pgv
>>8
ふむ
>>9
はやく全過程終わらして全体像を掴みたい
あとは1年2次対策に使えるのは魅力的
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:34:59.10ID:WYVk6pgv
>>10
講義系参考書ってどんなの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:50.78ID:o0w65JEp
>>11
そっか
では誰かいいアドバイスくれるといいね ♪
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:44:52.76ID:8LVS6U67
>>12
Doとか宇宙一とか読みつつ基礎問題精巧解いてけ
とくに基礎問はめちゃくちゃおすすめ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:45:51.40ID:8LVS6U67
>>8
エッセンスは結構好きだけどなぁ
まあニガテな人には向いてないだろうけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:10.05ID:5c/V9XXE
>>15
エッセンスってまず初めに公式が出てきて「はい、これを使って解いてくださいね」みたいな感じだよね?
それがあんまり良くないと思うんだよなあ…
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:19.52ID:WYVk6pgv
>>14
thx
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:56:42.53ID:7ilp0iq8
エッセンスは解説がゴミ
1から10を引き出せる人じゃないと無理
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:35.02ID:0Po+kl/A
>>18
まぁ、そういうコンセプトやでしゃーない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 21:24:59.74ID:3HE/wTEc
>>12
それは人それぞれなんで本屋で確認しろ
講義系参考書は本当に人によって差が出る
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:44.24ID:UZU9+PQp
物理の教科書はごみや、ある程度自分で考えれるならエッセンス、無理なら宇宙一とかでええんちゃう
0022名無しなのに合格(尾張・三河國)
垢版 |
2018/05/09(水) 22:09:12.59ID:81PFy/re
>>7
これandこれ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 10:52:08.12ID:QxDogoSV
教科書使いこなせるならエッセンスにしとけ
エッセンス批判してる奴は教科書持ってないニート君かアホのどっちかだ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 14:57:40.85ID:7JIcM0uX
初学でエッセンスとdoだけどエッセンスはたしかに効率厨っぽいとこはあるけど公式の使い方さえわかれば同じだからなんとも言えない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 15:47:13.37ID:l+ALhE0c
エッセンスはかなり人を選ぶと思う
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:02:42.47ID:94UwGLVt
学力を磨き上げるつもりなら独学は無理だな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:46:44.12ID:y1hSY46V
化学はスタディサプリの坂田薫の講義と学びエイドの講義動画を見て、
必修整理ノートと化学重要問題集の2冊を参考書として使用するのが、もっともコスパがいいだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況