X



完璧な大学ランキングがこちらww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 23:27:20.15ID:sjfNPh1l
文系
S 東大
AA 京大
A 一橋
BB 阪大
B 名大 神戸 九大 東北大
CC 北大 筑波 横国 東京外大 お茶女
C 千葉 阪市 国際教養大 早慶上位
DD 広島 岡山 金沢 学芸大 首都大 阪府 名市 早慶下位 上智 ICU
D 熊本 埼玉 新潟 信州 静岡 滋賀 岐阜 三重 奈良女 樽商 横市 京府 マーカン上位
EE 駅弁 マーカン下位 津田塾 成蹊 成城 明学 武蔵 國學院 南山
E 日東駒専 獨協 都市大 東女 日女 産近甲龍 中京 名城 愛知 西南学院 立命館アジア

理系(医歯薬獣医除く)
S 東大
AA 京大
A 東工大 阪大
BB 名大 東北大 早慶
B 九大 北大 神戸 筑波
CC 横国 千葉 農工大 名工大 お茶女 阪市 阪府 上智
C 広島 岡山 金沢 熊本 電通大 京都工繊大 首都大 名市 理科大
DD 埼玉 新潟 信州 静岡 岐阜 三重 奈良女 九工大 海洋大 マーカン上位
D 駅弁 マーカン下位 芝浦工大 豊田工大
EE 日大 東農大 都市大 近大 名城
E 東洋 成蹊 電機大 工学院 日女 京産大 甲南 龍谷 南山 中京 福岡
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:47.30ID:Jcyf3Tcg
ワタクはわけるべき
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:16:20.98ID:hg+YrnOj
二番煎じ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:17:30.26ID:ULxDoH2M
主観ランキングは水掛け論になるだけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:20:23.73ID:VWJ3CQ4m
完璧な総合的評価による大学ランキング(私立大学編)


※定義
S 超一流
A 一流
B 二流
C 三流
D 四流
E 五流


アバウトランキング
S 慶応 早稲田
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 国際基督教 学習院 上智 東京理科 同志社 立命館 関西 関西学院
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 南山 西南学院
C 北海学園 東北学院 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 愛知 愛知学院 中京 名城 京都産業 近畿 甲南 龍谷 広島修道 松山 福岡 
D 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘 関東学院 追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院
E (略)


詳細ランキング
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 立教 同志社
A3 青山学院 法政 明治 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊 武蔵
B2 國學院 成城 南山
B3 獨協 明治学院 西南学院
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿 福岡
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:09:21.82ID:FTq276sh
完璧な総合評価(主観)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:21:54.31ID:ZBSLl9Zz
>>5
武蔵高杉明学西南低すぎ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:29:55.57ID:ltIXFXbA
カンカンが高すぎるような?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:34:22.01ID:+hyaV8M1
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 立教 同志社
A3 青山学院 法政 明治 立命館 関西学院
B1 成蹊 南山 関西
B2 國學院 成城 明治学院
B3 獨協 武蔵
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿 福岡
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:37:03.69ID:l8nL+pY2
>>5
青学や明治より学習院が上ってのは…?
関関立も高過ぎ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:40:17.16ID:+hyaV8M1
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院
B1 南山 関西 立命館
B2  成蹊 國學院 成城 明治学院
B3 獨協 武蔵
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿 福岡
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)


バカの代わりに作った。割と自信作や
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:42:56.97ID:+hyaV8M1
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院
B1 関西 立命館
B2  成蹊 國學院 成城 明治学院 南山
B3 獨協 武蔵 西南学院
C1 日本 甲南 近畿
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)

明治を不当に下げたり明らかに関西人のランキング。作り直しと調整した
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:44:01.75ID:l8nL+pY2
中央消えてるぞw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 04:49:30.81ID:+hyaV8M1
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 関西 立命館
B2  成蹊 國學院 成城 明治学院 南山
B3 獨協 武蔵 西南学院
C1 日本 甲南 近畿
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)

すまんすまんwww変えといたわ。
拘りとしては成成明國と関関同立には明確な境界線を引くのと同時に かんかんりつ=MARCH下位にした。同志社だけは少し上にしたかな。
あと福岡を下げた。神奈川より上はない。
あと無駄な近畿下げ。あげといた
愛知学院と中京を同じにする愚行。正しといた。
あと松山、広島修道、北海学園はこの位置が妥当
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:09:57.54ID:ltIXFXbA
カンカンまだまだ高すぎて草
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:15:19.24ID:+hyaV8M1
>>15
関西学院下げる?九州民としてはこれが妥当な気するが意見あれば言って。正直これ以上はきついわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:19:31.72ID:ltIXFXbA
同志社がA3
立命館がB2
関西、関学がB3
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:25:23.89ID:+hyaV8M1
>>17
ごめん流石に頭おかしいと思うww
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:29:34.34ID:ltIXFXbA
何だ、現実が受け入れられないカンカンかww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:38:42.91ID:+hyaV8M1
>>19
ええ…()流石に獨協と同じ扱いにしろとかマ?
何で関関同立下げたわいが関関同立生になってるんですかね()
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:44:21.11ID:a8of3+xm
>>14
國學院とか獨協高くね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:46:27.10ID:tkOY4qS3
私立の序列って世間一般的には
早慶
MARCH関関同立
その他
で終わりじゃない??
地域によっては 西南とか南山があるかもしれないけど…
少なくとも就職とか社会的評価は、MARCH関関同立未満の時点で大差はないでしょう。
実際、ニッコマとかサンキンなんて、Fランと就職大差ないから
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:47:42.33ID:a8of3+xm
>>1
理系は大阪府立大もっと上
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:49:16.33ID:a8of3+xm
>>14
B2〜C2くらいまで分けなくて良いだろ。この辺の私立に差を感じない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:49:52.04ID:+hyaV8M1
>>21
國學院はこの位置でいい気するが獨協は確かになあ

S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 関西 立命館
B2  成蹊 國學院 成城 明治学院 南山
B3 武蔵 西南学院
C1 日本 甲南 近畿 獨協
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)

どう?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:51:24.53ID:a8of3+xm
>>25
まぁ良いんじゃない。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 05:52:45.83ID:+hyaV8M1
>>22
うーんぶっちゃけ割と変わると思うよ?
日東駒専と大東亜じゃやっぱり結構違う。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 06:10:04.70ID:m5gq+yKt
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 立命館
B2 國學院  成城 明治学院 南山 関西
B3 西南学院 成蹊 日本
C1 甲南 近畿 獨協 武蔵
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 06:31:51.00ID:onA88hVV
>>30
ここまで細分化させるなら、日大の位置が謎
無理矢理成蹊と並べたいのか?
成成明学トップの成蹊と、ニッコマの日大の位置が不自然すぎる。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 06:34:26.05ID:onA88hVV
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 上智 理科大(理系)
A2 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 立命館 理科大(経営) 関西
B2 成蹊 成城 明治学院 南山
B3 西南学院 國學院 武蔵
C1 日本 近畿 獨協 龍谷 東洋
C2 甲南 駒沢 専修 愛知 名城 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 06:40:00.23ID:m5gq+yKt
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 立命館
B2 國學院  成城 明治学院 南山 関西
B3 西南学院 日本
C1 甲南 近畿 獨協 武蔵
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略) 成蹊
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 06:58:32.03ID:onA88hVV
>>33
成蹊コンプキショいよ日大君
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 09:56:34.81ID:VWJ3CQ4m
おめーら、まーた偏差値しか見てないだろ
「総合的評価による」だぞ?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:03:38.15ID:+hyaV8M1
>>35
いや総合的に見てもお前のはおかしいわ。

S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 東京理科 青山学院 立教 同志社 明治
A3 法政 学習院 関西学院 中央
B1 関西 立命館
B2  成蹊 國學院 成城 明治学院 南山
B3 武蔵 西南学院
C1 日本 甲南 近畿 獨協
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 
C3 東北学院 神奈川 中京 京都産業 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜 松山 広島修道 北海学園 愛知学院
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:14:45.72ID:VWJ3CQ4m
まず、
MARCHと関関同立は沿革も似ていて、実績も同程度
具体的には
立教=同志社
法政=立命館
明治=関西
青山学院=関西学院
に相当する

ゆえに、
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 同志社 立命館 関西 関西学院

なのに、
関西と立命館がBなのは偏差値が低いからか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:23:57.38ID:ZBSLl9Zz
>>37
総合的な評価だからな。そりゃ偏差値も頭に入れないといけなくなる。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:34:42.43ID:VWJ3CQ4m
関西と立命館の偏差値はMARCH同志社関西学院と比べてAからBになるほど低いのか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:37:33.34ID:35jRL7BO
>>39
最近関立は生成にかなり片足突っ込んでるからこの位置にした。ただ関立は偏差値以外では成成とは明確な差があるからここ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:40:39.52ID:onA88hVV
実績とか総合評価とか曖昧な表現が多いけど、具体的に何を指してるの?
就職実績とか研究実績のこと?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:40:49.81ID:VWJ3CQ4m
一般入学者率とか知ってるか?
関西学院は非公開にするほど一般を減らしているが?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:41:20.01ID:ZBSLl9Zz
>>42
ほんとな。意味もなく明治=関西にしてるし。大体こいつの主観
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:49:50.22ID:VWJ3CQ4m
偏差値だけ、偏差値を主体にランキングしても無意味だろ
そんなものは既にあるんだから
しかも、偏差値でわかるのは、一般入試受験者のレベルだけという
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:38.29ID:ZBSLl9Zz
>>45
少なくともお前以外の人
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:54:46.20ID:OoUYfgu4
2017卒の400社就職率と公務員就職率を足してやったで
さすがに関西大は1ランク落ちる

慶應大 49.6
東理大 43.4 早稲田 43.3
上智大 42.7
学習院 37.9 同志社 37.8
関学大 36.8 芝工大 36.1
明治大 34.5
中央大 33.8 立教大 33.5
立命館 32.7 青学大 32.2
法政大 30.1
南山大 28.4 成蹊大 28.0
関西大 27.5
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 10:55:12.15ID:ZBSLl9Zz
>>45
少なくともお前以外の人が挙げてるランキングのがまともに見えるわ。お前のは主観が入りすぎ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:01:15.95ID:a8of3+xm
>>47
まぁ偏差値も低くて、就職公務員実績もこれじゃあいくら関関同立とは言え、関大は成蹊や南山と同ランクに位置付けられても仕方ないな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:18:09.85ID:11FEB0rO
関西大学は公務員率15位だぞ。
公務員合格率200位以内でMARCH関関同立成成明國で入ってるのは
中央、関西学院、立命館、同志社、明治、関西、法政、立教、南山、西南学院、國學院、明治学院、獨協
なんで成蹊は関関同立MARCHの仲間入りみたいな顔してんの?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:21:23.44ID:VWJ3CQ4m
>>51
援護サンクス!

あと、正直、武蔵は高過ぎたと反省
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:22:57.93ID:XBZBKb74
偏差値って単に数字だけで比べちゃダメ
入試機会とか志願者数(実数)とか入試教科、難易度とかそういうのも考慮に入れなきゃ
例えば古文の試験のない成蹊と古文の試験のある関大を偏差値という数字だけで比べてはいけません
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:23:20.79ID:11FEB0rO
>>52
ええんやで。武蔵が高すぎ、明治学院西南学院が低すぎかなあ個人的には。獨協も個人的には過小評価なとこあるけどまあ仕方ないわ
関関同立はみんなaだよやっぱ。
あと早稲田慶應をs2にした方がかなりやりやすいと思うわ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:25:45.69ID:VWJ3CQ4m
成蹊は実業界での実績があるから、B1にしてやってるのに、関西とか立命館を下げるからおかしなことになる


アバウトランキング
S 慶応 早稲田
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 国際基督教 学習院 上智 東京理科 同志社 立命館 関西 関西学院
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 南山 西南学院
C 北海学園 東北学院 日本 東洋 駒沢 専修 神奈川 愛知 愛知学院 中京 名城 京都産業 近畿 甲南 龍谷 広島修道 松山 福岡 
D 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘 関東学院 追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院
E (略)


これは文句ないだろ?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:27:02.47ID:11FEB0rO
>>57
それは問題ないよ全然てかそれでいいやん。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:27:36.86ID:VWJ3CQ4m
あと、地方の名手である、北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡を過小評価するな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:29:29.94ID:11FEB0rO
>>59
んーそれなら寧ろ西南学院が低すぎる気するんだが。
前の人が言ってる福岡=神奈川は俺も同意だわ。
松山とか過大評価だぞ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:30:38.66ID:/3sAqa6B
>>59
概ね合意だが北海学園は今は厳しいぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:35:33.46ID:VWJ3CQ4m
同じランクの1〜3はみんなで議論して変更してくれて構わんよ

松山は今でこそ落ちぶれた感はあるが、愛媛大に社会科学系学部がないのを補ってきた実績を評価してランキングした
大東亜帝国レベルでないことは確信している
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:36:49.41ID:11FEB0rO
S1 
S2  早稲田 慶應
S3 国際教養 上智
A1 明治 立教 同志社
A2 学習院 東京理科 中央 青山学院
A3 法政 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊 南山 成城 明治学院 國學院
B2 西南学院 武蔵
B3 獨協 日本
C1 駒澤 専修 東洋 龍谷 近畿
C2 愛知 神奈川 福岡 東京農業
C3 東北学院 愛知学院 中京 京都産業 
D1 大東文化 東海 亜細亜 北海学園 広島修道
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)


俺ならこうする
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:38:14.99ID:11FEB0rO
>>63
松山はc3で
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:43:39.23ID:k8YuPLqC
>>63
東京理科2個上、青学1個上、法政1個上、関西1個下、國學院1個下

あとはまあまあ同意
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:46:34.22ID:yY1J5yMP
>>51
なぜ日大を無視するの?

4 中央    11.2
35 関西学院  5.6
2 立命館   10.1
18 同志社    6.9
16 明治     6.7
11 関西     7.4
12 法政     7.7
41 立教     6.1
86 南山     7.3
113 西南学院  5.9
100 國學院   5.7
103 明治学院  4.7
134 獨協     4.7

135 成蹊     4.9

  1 日大     7.1

https://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:47:09.54ID:11FEB0rO
S1 
S2  早稲田 慶應
S3 国際教養 上智
A1 明治 立教 同志社
A2 学習院 東京理科 中央 青山学院 法政
A3 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊 南山 成城 明治学院 國學院
B2 西南学院 武蔵
B3 獨協 日本 甲南
C1 駒澤 専修 東洋 龍谷 近畿
C2 愛知 神奈川 福岡 東京農業 東京経済
C3 東北学院 愛知学院 中京 京都産業 文教 松山 玉川
D1 大東文化 東海 亜細亜 北海学園 広島修道 二松学舎
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)

少し調整した。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:52:17.38ID:k8YuPLqC
まず国際教養じゃなくて基督教な
ま、個人の見解だから合う合わないはあるわな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:52:32.59ID:yY1J5yMP
>>51
なぜ日大を無視するの?

1 日大     7.1  920
2 立命館   10.1  699
4 中央    11.2   623
11 関西     7.4   491
12 法政     7.7   483
16 明治     6.7   459
18 同志社    6.9   407
35 関西学院  5.6   301
41 立教     6.1   263
86 南山     7.3  157
100 國學院   5.7  131
103 明治学院  4.7  130
113 西南学院  5.9  111
134 獨協     4.7   87

135 成蹊     4.9   85

https://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:55:14.16ID:yY1J5yMP
>>51
なぜ日大を無視するの?

4 中央    11.2   623
2 立命館   10.1  699
12 法政     7.7   483
11 関西     7.4   491
86 南山     7.3  157
1 日大     7.1  920
18 同志社    6.9   407
16 明治     6.7   459
41 立教     6.1   263
113 西南学院  5.9  111
100 國學院   5.7  131
35 関西学院  5.6   301
135 成蹊     4.9   85
103 明治学院  4.7  130
134 獨協     4.7   87

合格率でソート


https://toyokeizai.net/articles/-/148633?page=4
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:56:03.31ID:11FEB0rO
>>68
なんかすごいミスしていたわ。
S1 
S2  早稲田 慶應
S3 国際基督教 上智 東京理科
A1 明治 立教 同志社 青山学院
A2 学習院 中央 
A3 法政 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊 南山 成城 明治学院 國學院
B2 西南学院 武蔵
B3 獨協 日本
C1 駒澤 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南
C2 愛知 神奈川 福岡 東京農業
C3 東北学院 愛知学院 中京 京都産業  松山 文教 玉川
D1 大東文化 東海 亜細亜 北海学園 広島修道 二松学舎 立正
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
これでええ?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:58:18.79ID:VWJ3CQ4m
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 明治 立教 同志社
A3 青山学院 法政 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊
B2 國學院 成城 南山 西南学院
B3 獨協 武蔵 明治学院
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)


地方の名手でも、北海学園と広島修道はちょっと見劣りするのはあるが…
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:58:36.90ID:yY1J5yMP
公務員合格率

中央
立命館
法政
関西
南山
日大
同志社
明治
立教
西南学院
國學院
関西学院
成蹊
明治学院
獨協

の順

>>71
なぜ日大を無視するの?
合格者数では1位、率でもその中にあったとすれば6位なのに
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:59:26.13ID:ZBSLl9Zz
>>72
なんか明治学院と西南学院に恨みでもあんの?明らかに不当すぎる。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:01:32.28ID:11FEB0rO
>>73
2017は成蹊入ってないぞ。あくまで成蹊がMARCH並みって言ってるから成蹊が所属してる成成明國までのランキングを出しただけ。日大を落とすつもりはないし凄いと思ってるよ。その証拠に俺のランキングではbに入れてるだろ。あんまり騒がないでくれや
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:01:37.50ID:yY1J5yMP
>>74
成蹊なんじゃないの?
公務員の合格者について触れながら、日大無視してランキング作るような人だから
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:01.01ID:yY1J5yMP
>>75
公務員の合格者について触れるなら、bの中でももっと上になるはずですけど
ニッコマだから敢えて下げるというのなら不当ですよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:03:49.02ID:ZBSLl9Zz
>>76
沿革だの何だの言う割に和洋最古の明治学院國學院の評価が低くて成蹊だけ無駄に高いのほんと草生える
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:11.46ID:VWJ3CQ4m
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 明治 立教 同志社
A3 青山学院 法政 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊
B2 國學院 成城 明治学院 南山 西南学院
B3 獨協 武蔵
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:40.59ID:k8YuPLqC
>>71
ええんやで
法政一個上で関西一個下でもいいかもなぁ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:06:10.27ID:11FEB0rO
>>77
S1 
S2  早稲田 慶應
S3 国際基督教 上智 東京理科
A1 明治 立教 同志社 青山学院
A2 学習院 中央 
A3 法政 立命館 関西 関西学院
B1 成蹊 南山 成城 明治学院 國學院
B2 西南学院 武蔵 日本
B3 獨協 
C1 駒澤 専修 東洋 龍谷 近畿 甲南
C2 愛知 神奈川 福岡 東京農業
C3 東北学院 愛知学院 中京 京都産業  松山 文教 玉川
D1 大東文化 東海 亜細亜 北海学園 広島修道 二松学舎 立正
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
これでいい!?もう!?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:06:42.35ID:k8YuPLqC
>>74
成蹊成城明学は若干成蹊高いがほぼ同レベルだろうな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:06:46.38ID:VWJ3CQ4m
相変わらず関西をBランクにしたい勢力がいて困ります
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:08:01.54ID:VWJ3CQ4m
国際基督教と上智は超一流なのか?
超一流は早慶だけだと思うのだが
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:08:48.80ID:yY1J5yMP
>>81
個人的には日大主要学部だけならB1だと思いますが、
日大は下位学部もあるのでB2でも致し方ないと思います
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:09:21.50ID:ZBSLl9Zz
>>82
ぶっちゃけ國學院も中々。成蹊成城明治学院國學院はみんな歴史もあるし同レベル
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:10.51ID:11FEB0rO
>>85
主要学部とか言いだしたらきりがないから!日大には変わりないからね!
いやー良かった良かった日大様が満足して下さって。やっぱ日本の名を冠する日大さん過小評価されすぎですよね!
日本大學万歳!!日本大學万歳!!
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:16.15ID:VWJ3CQ4m
日大は数の力でいろんなランキングに入ってくるが、率でみると…
偏差値も日東駒専で一番高いが、一般比率が低いことが判明している
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:09.48ID:VWJ3CQ4m
成城は成蹊に実業界の実績で劣ると思わないか?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:17.14ID:ZBSLl9Zz
>>89
思わない。成蹊成城明治学院國學院はみんないいところがあるから正直比べられない。
無駄に成蹊だけ高くするから成蹊がMARCH並みとか言い出す奴が多くなるんだよ。
成成明國はみんな同じランクにするべき
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:20:30.83ID:ZBSLl9Zz
成蹊成城は実業界
明治学院はcaとか言語を使う職には強い(ca人数3位)
國學院は言わずもがな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:22:13.51ID:VWJ3CQ4m
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月末現在)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html

31位(119人):○成蹊大学
50位(74人):○明治学院大学
67位(56人):○成城大学、○國學院大學
73位(49人):○獨協大学
79位(42人):○武蔵大学
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:24:29.21ID:VWJ3CQ4m
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 明治 立教 同志社
A3 青山学院 法政 立命館 関西 関西学院
B1 國學院 成蹊 成城 明治学院
B2 南山 西南学院
B3 獨協 武蔵
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿
C3 北海学園 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 広島修道 松山 福岡
D1 大東文化 東海 亜細亜
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:26:57.35ID:VWJ3CQ4m
S1 
S2 
S3 慶応 早稲田
A1 国際基督教 上智
A2 学習院 東京理科 中央 明治 立教 同志社
A3 青山学院 法政 立命館 関西 関西学院
B1 國學院 成蹊 成城 明治学院
B2 南山 西南学院
B3 獨協 武蔵
C1 日本 甲南
C2 駒沢 専修 東洋 愛知 名城 龍谷 近畿
C3 東北学院 神奈川 愛知学院 中京 京都産業 松山 福岡
D1 北海学園 大東文化 東海 亜細亜 広島修道
D2 関東学院 帝京 摂南
D3 国士舘 追手門学院 桃山学院 神戸学院
E (略)
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:52:22.31ID:6v/phnaH
マッカーサーICU カトリック日本総本山上智 >> 早慶
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 13:08:56.74ID:OoUYfgu4
人気400社就職率と公務員就職率を合算した値(東洋経済より)

49 慶應大49.6

43 理科大43.4 早稲田43.3
42 上智大42.7

37 学習院37.9 同志社37.8 豊田工37.7
36 関学大36.8 芝工大36.1
35
34 明治大34.5
33 中央大33.8 立教大33.5
32 立命館32.7 青学大32.2
31
30 法政大30.1
29
28 南山大28.4 成蹊大28.0
27 関西大27.5
26 西南学26.0
25
24 創価大24.3 北海学24.2 成城大24.2
23 都市大23.5
22 中京大22.7
21 愛知大21.9 明学大21.0
20
19 京産大19.7 東北学19.6
18 甲南大18.8 北星学18.7 日本大18.2 広島修18.0
17 福岡大17.0
16 龍谷大16.6 獨協大16.5 専修大16.1
15 近畿大15.9 武蔵大15.1 東洋大15.1
14 名城大14.9
13 駒澤大13.9 國學院13.9 神奈川13.9 工学院13.1
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 13:21:25.25ID:OoUYfgu4
>>96に基づいた大学ランキング

S
慶應義塾 早稲田 上智 東京理科

A
青山学院 学習院 国際基督教 芝浦工業 中央 法政 明治 立教 豊田工業 同志社 立命館 関西学院
(聖心女子 津田塾 東京女子 日本女子 京都女子)

B
成蹊 南山 関西 西南学院 創価 北海学園 成城 東京都市 中京 愛知 明治学院
(学習院女子 白百合女子 フェリス女子 藤女子 ノートルダム清心女子 安田女子 武庫川女子 神戸女学院)

C
北星学園 東北学院 日本 京都産業 甲南 広島修道 福岡
龍谷 獨協 専修 近畿 武蔵 東洋 名城 駒澤 國學院 神奈川 工学院
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 13:33:55.46ID:VWJ3CQ4m
その他有力大学

芝浦工業大学
東京電機大学
東京都市大学
工学院大学
東京農業
東京経済
立正
玉川
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 16:14:27.10ID:jm2Mn5DW
>>94
学習院中央=理科大にするなよw
理科大1つ上で中央学習院1つ下だろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 16:31:28.97ID:VWJ3CQ4m
【参考】

島野清志『危ない大学・消える大学'18』エール出版より
入試難易度や、就職、社会的実績等を考慮し総合的に格付け

【SAグループ】
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】
青山学院 学習院 上智 中央 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】
成蹊 成城 武蔵 明治学院 南山 西南学院

【Bグループ】
獨協 駒澤 國學院 専修 日本 愛知 中京 名城 龍谷 近畿 甲南 松山

【Cグループ】
東北学院 東洋 神奈川 京都産業 福岡

【Dグループ】
北海学園 亜細亜 国士舘 東海 愛知学院 広島修道

【Eグループ】
大東文化 帝京 関東学院 桃山学院 追手門学院 神戸学院

Fグループ以下略


これに比べたら、我々のランキングは完璧だ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 18:48:40.49ID:3DfcFBIx
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:35.59ID:VWJ3CQ4m
完璧な総合的評価による大学ランキング(公立大学編)


※定義
S 超一流
A 一流
B 二流
C 三流
D 四流
E 五流


アバウトランキング
S 京都府立医科
A 首都東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 神戸市外国語 札幌医科 福島県立医科 奈良県立医科 和歌山県立医科
B 横浜市立 名古屋市立 兵庫県立 北九州市立 京都市立芸術 九州歯科
C 静岡県立 高知県立 福岡女子 熊本県立 金沢美術工芸 岐阜薬科 高崎経済
D 都留文科
E (略)
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 19:52:11.87ID:EbTotuxD
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 09:01:34.97ID:NcM0K9KH
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 09:02:05.88ID:NcM0K9KH
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 09:19:25.64ID:LS/SkHEU
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
中央法政同志社
滋賀静岡
関学関西立命館
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 10:01:46.56ID:oYh8Z44G
>>108
同志社ワンランク上
青学立教一つ下で
良い感じかな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:15:19.78ID:94UwGLVt
日大関西学院
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:29:44.18ID:8IMLVvHO
完璧な総合的評価による大学ランキング(公立大学編)

S1 
S2
S3 京都府立医科
A1 大阪市立
A2 首都東京 大阪府立 京都府立 札幌医科 福島県立医科 奈良県立医科 和歌山県立医科
A3 横浜市立 京都市立芸術 神戸市外国語 
B1 名古屋市立
B2 兵庫県立 岐阜薬科 九州歯科
B3 北九州市立
C1 国際教養 高崎経済 都留文科
C2 静岡県立 愛知県立 県立広島 高知県立 山口県立 福岡女子 長崎県立 熊本県立 金沢美術工芸 
C3 滋賀県立 尾道市立 神奈川県立保健福祉 前橋工科
D1 沖縄県立看護
D2
D3
E
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 20:18:38.93ID:N0ENq/IH
私立大学ヒエラルキー抜粋

(最難関)
早稲田 慶應

(超一流)
上智 東京理科大 ICU
明治 津田塾 立教 同志社

(一流)
中央 学習院 関西学院 立命館
青学 法政 関西 芝浦工業 日本女子 東京女子
 
(準一流)
日大 東洋 成蹊 成城 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 近畿 南山 西南学院 聖心女子
専修 甲南 龍谷 APU 工学院 東京電機 学習院女子 京都女子 同志社女子
 
(中堅上位)
駒澤 京都産業 関西外大 創価 文教 フェリス女学院
獨協 京都外大 千葉工業 東京経済 東海 神奈川 武蔵野 愛知 中京 名城 福岡 神戸女学院

(中堅)
北海学園 東北学院 亜細亜 日本福祉 玉川 広島修道

(その他有力私大)
帝京 国士舘 天理
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 23:36:40.41ID:wjrNtCpG
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況