お前らが一対一のレベルが高いとか言ってたからビビってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:29:33.16ID:fxAoQB5R
説明も詳しいし解放暗記用だし教科書の次でも行けるじゃん
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:11.62ID:fxAoQB5R
チャートより効率が圧倒的に良い
尻込みしてたのが勿体無かったわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:31:47.26ID:HjBAJt/a
普通にここにいるレベルの人やったらそんなにむずかしくないと思うんやけどなぁ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:32:05.47ID:oGE9Nb2C
全然いけるよな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:35:43.40ID:0FfVjRiY
網羅系やった後に買って見たけど金の無駄だったわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:45:34.40ID:MOiacWG5
一対一の一番いいとこは楽しいとこだよね
数学の楽しさが分かってくる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:55:04.11ID:8aOKvq0X
演習題ムズいです
すいません
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:56:08.62ID:JlAlYNPm
演習題はたしかにむずい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:58:04.28ID:2XaNbMDr
学校でチャートやFGを買わされてそれを真面目にやってるんなら1対1は要らんだろう
代わりに合否を薦める
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:38:46.29ID:JBh57GrI
普通に教科書の次はキツくない?高2以降ならいけると思うが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:56:29.88ID:fLofKwQb
チャートやらずに1体1やってたわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:58:46.91ID:ULg4jhkP
簡単すぎるから飛ばしてやらなくてもいいレベルの教材
数弱向け
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 01:20:43.63ID:fmuKWPqr
ワイ1Aだけやったけど、良さが全く分らんかった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 09:25:19.08ID:L/h/gIaO
数3の微積やるなら数2の微積飛ばしてもいい?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 09:51:18.82ID:B12ufDDA
>>17
少ないし例題だけでもやっとけよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 12:10:33.09ID:7ilp0iq8
>>17
微分はやっとけ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 13:17:38.22ID:xDEASifv
1対1の特に出来が良い分野
2次関数、整数、座標、微積分、空間ベクトル、融合問題、数3全般
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:35.99ID:W31UYvc0
その特に良い分野がたくさん詰まっているのが合否
関連事項の解説も1対1より詳しいくらいだ
この本を先に買って気に入ったら他の大数系にも手を出せばいいんじゃないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況