X



同志社と阪市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 03:25:57.02ID:bsjoSbhJ
どっちが賢いんや?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 04:40:42.38ID:70Lmlpu0
同志社かな
実際はそんなに変わらんらしいけど
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 07:06:22.88ID:r1dDcpVY
賢さで言えば当然大阪市立だろ。同志社は私大だし半分くらいが推薦だろ。あいつらニッコマも怪しいっしょ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 08:07:41.32ID:8VknV02w
入りやすさでは断然阪市の方が大変
5科目の平均(専願が除かれる指標)では同志社のやや勝ちのデータを見たことがある(阪市の後期を含まないのでやや不公平だが気にしない)
同志社は京大落ちを拾えるというが阪市も後期で拾ってる

つまり話をまとめると阪市=同志社-専願
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:52:40.22ID:glg9bwPa
同志社じゃない?
大阪では阪市が評価されるらしいけど全国的には同志社有利だよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:14:43.38ID:TpUgVZL1
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同




立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:18:03.13ID:TpUgVZL1
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智



(結論)
東の
早稲田・慶応大>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:11:43.60ID:BWIytDRY
同志社工作員あんまり湧かないやん知らんけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:25:40.44ID:xNe+XpaQ
同志社に推薦決まったやつが龍谷近畿の公募落ちてて草生えたわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:33:19.85ID:wr8orGZp
>>1
同志社
終了
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 18:16:58.36ID:BZNk5BJn
レベルは高いけど公立ってので金岡千尋あたりのが響きは良いんだよな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 19:00:56.43ID:7LC9H3e4
同志社だろうな
阪市のライバルは関関立だ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:30:51.43ID:wr8orGZp
>>13
同志社のライバルは阪大
阪市のライバルは立命
関大、関学には流石に勝ってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:34:11.26ID:/McPRPCs
マジレスすると同志社
ただ、阪市大は立命館より上だとは思う
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:44:57.69ID:miAHk6/+
>>14
阪大とライバルとか草生えるわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:51:22.26ID:DGNpd7DF
同志社>阪市≧立命=関学
これくらいか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:58:42.39ID:5Vp7Fcix
同志社の方が賢いだろ
国公立至上主義の関西では逆の評価されるけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:04:14.22ID:wr8orGZp
>>17
阪大≒同志社≧神戸>阪市≧立命≧関学>関大

マジレスするとこんな感じ

よく京大≒同志社という基地外がいるがさすがにそれはない
ww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:18.38ID:wr8orGZp
あくまでも文系ね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:17:19.50ID:R4NtW+qW
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:21:11.10ID:Ucc+8JnB
同志社生だけど内部がおちんちんやから阪市やで
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:23:37.64ID:viauJ96e
同志社一般>阪市>同志社推薦
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:01.47ID:wr8orGZp
>>22
内部はまあええやんw
下位層は無視www
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:38:18.45ID:R4NtW+qW
京都大学 工学部  卒業者数995 進学者数860 (大学院進学率86.4%)

大阪大学 工学部  卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
       基礎工学部  卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)

大阪府立大学 工学域  卒業者数474 進学者数396 (大学院進学率83.5%)
(平成27年度 卒業者数456人 進学者数409人 大学院進学率89.7%)

神戸大学 工学部  卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)

大阪市立大学 工学部  卒業者数278 進学者数198 (大学院進学率71.2%)

京都工芸繊維大学 工芸科学部(昼間)  卒業者数611 進学者数466 (大学院進学率76.3%)

同志社大学 理工学部  卒業者数659 進学者数369 (大学院進学率56.0%)


主要国公立大学 工学系学部 大学院進学率
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1524558417/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況