X



ワタク分系がベルリンの壁を勘違いしててワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:51:22.73ID:Df0yenBR
ワタク分系によるとドイツを西と東の二つに分断していた国境線がベルリンの壁らしい
0003 ◆0sFxbCpXzU
垢版 |
2018/05/07(月) 17:08:05.26ID:c2WxLn90
ワタクオリティ
ベルリンを囲ってあるんだよなあ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:14:17.07ID:962AaoIg
中学生に数学教えられない明治法科大学院生が塾にいてワロタ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:16:52.94ID:YqwIDOqT
>>4
マジ?
義務教育レベルも教えられないって終わってないか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:42:24.18ID:d7r8TV+y
文系の時点で人間じゃない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:46:09.51ID:962AaoIg
>>5
マジ。タバコ吸う女だった
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:06:20.65ID:iLp5dGwC
万里の長城とどっちが長いか聞けばよかったのに
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:14:29.35ID:l8KBUNFL
ちなみにソースは
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:19:28.65ID:yeZG/+/t
ベルリンを囲ってあるんだよなぁなんて言ってるガイジも居るしやべえな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:26:42.62ID:KZiyuCxv
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

以前、地方国立合格者で明治法政落ちもいた(これは知人)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:31:26.38ID:3Rq0Ncl3
辺境地底の8、9割はマーチ落ちるからな。

珍しくないよ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:31:35.28ID:85bx8Yuq
西ベルリンを囲ってる壁がいわゆるベルリンの壁って言われてるけど東西ドイツ国境の壁もベルリンの壁って認識でいいと思うよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:35:43.04ID:85bx8Yuq
なんて言うんだろうチャーチルの鉄のカーテンって言葉が多分東西をわける象徴的な言葉なんだろうけど、冷戦の象徴としてベルリンの壁って言葉を広義的に使う場合は鉄のカーテンみたいな使い方もできると思う。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:37:55.53ID:85bx8Yuq
もちろん歴史背景とかある程度の事情を考慮して使う場合な
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:41:17.90ID:iLp5dGwC
東西ドイツ国境線にあった壁がベルリンの壁と言うのは完全な誤り、ワタクはそう書いても受かったのかな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:34.70ID:30RNXV0H
書留をショリュウと読んでしまったくらいの恥ずかしさだな
理系ならまだしも歴史プライドの文系だから尚更笑える
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:50.56ID:iLp5dGwC
早慶上と言われる名門ワタクトップでこれだからな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 20:31:06.56ID:5vCWqokw
どんだけ長い壁なんだよ...
ちなワタク脂肪浪人
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 20:39:53.97ID:20sBkDR6
あそれあそれw

ワタクが出た出たよよいのよいw

あ ブブンのブンww

あそれ シブンのブンww

あよいしょ シブンのシブンのシブンのブンw

あ ワタクワタクワタクワタクwww

よいしょよいしょよいしょよいしょw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 20:49:48.09ID:ajp7Bx7D
池上解説を見て得意げにスレ建ててる奴wwwww
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 21:50:03.87ID:iLp5dGwC
名門ワタクがテレビで恥をさらしたのか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:10:25.15ID:vzdeSywg
ここの書き込みしたやつの半分は焦ってググった説
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:26:46.31ID:b84WAHy9
ワタクの壁
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:31:35.16ID:c8re8NZn
>>3
囲まれてるのは西ベルリンだぞガイジ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:14.98ID:c8re8NZn
>>11
ドイツの南はオーストリアとスイスだぞガイジ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:41:02.68ID:YIDOql8Q
京大理系ぼく、全くわからない
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:12:59.13ID:5PWSSCNg
某中堅マンモス私大卒教師もそうだったわ
社会教師ではなかったけど

教師「東西ドイツ国境はベルリン
の壁があって」

生徒「マジノ線かよw」
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:04:58.45ID:oA05XtPQ
東西ドイツの壁は
ベルリンの壁でいいんじゃないか。

1は頭が悪すぎだわ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:11:21.74ID:DlNtu67y
>>31
こういう事を言うあたり、勘違いしてるやつがいっぱいいることを知って驚愕
ベルリンの壁に広義なんてものはない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:13:47.04ID:DlNtu67y
卓球を見てそれをテニスだと思っていたやつが
後から恥ずかしながら事実を知って「卓球も広義ではテニス」とか言うみたいなものか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:21:04.24ID:74Pg2+4g
日本史選択なら普通にいそうだよな
近現代史は日世両方とも試験に出すべきだわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 13:19:04.42ID:z1o7fadY
>>30
ドクターペッパー吹いた
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 13:21:26.58ID:L0tdYqId
そいつは馬鹿やと思うけど国立でも日本史選択ならそういう勘違いしてる奴結構いそうやし日本の歴史教育そのものの問題ちゃうか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 13:27:42.63ID:ZYnIUJzo
ワタクってつけて煽ろうとして失敗してるの草
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 13:44:41.12ID:xFWL3O3o
トマ・ピケティ著「21世紀の資本」には、
「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
「WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない」
「新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄」と書いてあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています