X



慶応法の俺が負けてるなと思う大学一覧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 14:46:19.52ID:w9iOFuOc
東大京大一橋大阪大
北大以上の理系

ここまで

早稲田政経慶応経済と東北神戸九州名古屋あたりの文系は同格

北大筑波横国首都広島千葉と早慶その他は下に見てる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 14:52:15.09ID:jVm4X5TU
まあ妥当
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:33.89ID:lKHUkjOj
北大以上の理系に入ってるから
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 14:55:48.53ID:qm8E86Ty
慶経とか偏差値2くらいしか差がない同じ大学の学部を見下すのか...
法律興味なくて経済行く人多いだろうにこういうの見ると悲しいね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:02:33.32ID:LndJWcvf
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:02:47.83ID:LPlOwLmE
阪大法って法律学者と政治学者輩出の双方で慶應法に大敗している。
司法試験合格者数・率でもそうだ(旧司法試験と新司法試験)。
国家総合職採用数・率でも阪大法は慶應法に勝てていない。
国会議員数では勝負にならない。
阪大経済は財界と経済学者輩出で非常に強いという実績があるけれど、阪大法の強みって無くないか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:03:27.46ID:PvaNx1zB
妥当すぎて伸びないスレだな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:05:25.63ID:w9iOFuOc
>>5
よく見ろよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:06:50.77ID:eEsqHcjl
>>1
妥当

>>5
ちゃんと読んでるか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:08:00.48ID:7+i3MSpe
例えば慶應なら
学部乱れ打ちで受験する奴多いだろ?
多くのデータからおおよその
合格不合格と選択した学部の
データ取れるから、学部間ヒエラルキーが起こりやすくなる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:11:30.15ID:2RtOcbYb
駅弁医はもちろん早慶を見下してるぞ
ワタクは大学時代せいぜい遊ぶがいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:19:10.81ID:4qd5Wkp7
同じ大学の他学部見下すとかただのガイジやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:27:17.94ID:Df0yenBR
擬似SFCで7割が推薦AO附属上りの慶応法じゃ千葉の下だけどね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:28:25.89ID:QiZpRU5D
試験日が違うやん
ほとんど他大学みたいなもんでは?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:34:50.58ID:GKoxXM6B
北大文系ワイ、自害
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:35:40.94ID:9zdPpsZf
放置ゲーの才能しかないオレは黙るわ
https://goo.gl/HLGcvB
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 15:52:09.82ID:Uu4i87Ki
北大以上の理系 に早慶理工は含まれてるんだよね?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:00:23.83ID:gpazuMxm
ワイ筑波理系やけど、慶応法は見下してる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:17:36.29ID:qRJqECxn
【S+】 東京

【S】 京都

【A+】 大阪、名古屋、一橋

【A】 北海道、東北、神戸、九州 早稲田、慶應義塾

【B】
筑波、千葉、横浜国立、東京工業、東京外国語、お茶の水女子、大阪市立、


【C】
金沢、岡山、広島、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪府立、名古屋工業、京都工芸繊維、
首都東京、京都府立、国際教養、神戸市外国語、名古屋市立、上智、東京理科、国際基督教

【D】
新潟、埼玉、信州、静岡、岐阜、三重、滋賀、熊本、奈良女子、東京海洋、小樽商科、
九州工業、愛知県立、兵庫県立、横浜市立、明治、立教、同志社

【E】
岩手、山形、山梨、富山、長崎、群馬、宇都宮、和歌山、弘前、山口、茨城、福井、香川、
愛媛、徳島、高知、鹿児島、京都教育、大阪教育、愛知教育、静岡県立、北九州市立、
青山学院、中央、法政、学習院、関西学院、立命館、津田塾、芝浦工業、豊田工業
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:30:20.48ID:6KlsT/oQ
慶應経済だがまあこんなもんでしょ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:32:13.20ID:Qko/net9
意外謙虚だな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:37:01.64ID:qRJqECxn
【S+】 東京

【S】 京都

【A+】 大阪、名古屋、一橋

【A】 北海道、東北、神戸、九州 早稲田、慶應義塾

【B】
筑波、千葉、横浜国立、東京工業、東京外国語、お茶の水女子、大阪市立、


【C】
金沢、岡山、広島、電気通信、東京学芸、東京農工、大阪府立、名古屋工業、京都工芸繊維、
首都東京、京都府立、国際教養、神戸市外国語、名古屋市立、上智、東京理科、国際基督教

【D】
新潟、埼玉、信州、静岡、岐阜、三重、滋賀、熊本、奈良女子、東京海洋、小樽商科、
九州工業、愛知県立、兵庫県立、横浜市立、明治、立教、同志社

【E】
岩手、山形、山梨、富山、長崎、群馬、宇都宮、和歌山、弘前、山口、茨城、福井、香川、
愛媛、徳島、高知、鹿児島、京都教育、大阪教育、愛知教育、静岡県立、北九州市立、
青山学院、中央、法政、学習院、関西学院、立命館、津田塾、芝浦工業、豊田工業
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:07:35.06ID:SDtBbKuV
英語解いたけど総合政策と商と法では違う大学かと思うくらい難易度の差があったから他学部を見下すのも頷ける
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:18:49.20ID:IzX5HIz4
琉球>ワタク
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:22:54.92ID:E6MZZyWj
本当に慶應法か?
東北とか九州の文系より慶應商のほうがずっと上だぞ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:25:49.03ID:ax5pKLyk
>>1一つゴミが混じってんぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:26:41.73ID:og0ejTh+
>>28
慶應商と文系とはいえ旧帝で慶應選ぶやついないだろw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:37.04ID:E6MZZyWj
>>30
??
旧帝なんか志望するやつは慶商にはいないんだが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:29:35.62ID:E6MZZyWj
>>31
旧帝じゃなくて地方旧帝、地底の間違い
東大京大はもちろんいる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:43:25.35ID:ax5pKLyk
たかが2教科の分際でwww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:53:26.87ID:E6MZZyWj
匿名で
 低偏差値が
  負け惜しみ


匿名で
 低偏差値が
  負け惜しみ


世のあわれ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:02:16.25ID:Ld8tAnBl
これは妥当
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:14:30.82ID:E6MZZyWj
>>39
バカの一つ覚えのそれか
早慶が簡単だった数年間のデータ
最新のデータ出してみろよw


1名無しなのに合格2017/08/26(土) 11:22:07.91ID:KOXtW1sA
ソースはいつもこの2006年の併願データ
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

しかし!

2006年は私大が過去最低の偏差値を記録した年だった
http://i.imgur.com/wEgZqxD.jpg

最高時67からから4下落していて63
4差は一橋と北大との差と同じ
これなら地底でもそれなりに受かるのも不思議ではない

現在は元に戻っていて地底ではほとんど受からない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1503714127/
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:24:44.24ID:Df0yenBR
今の東大や京大の早慶併願成功率を見ても
2006よりせいぜい学部によって10パー下がってるとかそんなもんだから
それでも最低半分は慶応商に受かる計算だね
いや、慶応商ごときに半分しか合格できないと言うべきか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:27:13.53ID:Lxbi9Fjc
併願率8パーやん上位8パーですら6割程度しか受からんと考えるとやっぱ神戸や地底の平均よりは上だなw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:32:49.10ID:Df0yenBR
大事なのは
地 底 や 神 戸 落 ち で も 結 構 受 か っ て る
ということ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:33:33.19ID:Lr2D/OcN
いつも思うけどなんで早慶は比較対象が一般なんだろ
煽られる最大の要因は無試験の推薦だと思う
そりゃ一般だけなら3科目といえど高難易度だし難関だということに異存はない
ちな阪
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:39:25.65ID:iHvKKWrG
まあ結局
難関国立は一番多い筑波東北(近いうちに名大)でも推薦AO入試は三割くらい
さらにそのうち半分はセンター75%〜くらいはとる必要ある方式で純粋な無試験は少ない
早慶が馬鹿にされるのは無試験率でそれが今や4割以上
いくら一般は難しいと喚こうが全体見れば飽きらかに劣ってる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:40:54.51ID:E6MZZyWj
>>41>>43
自分で滅茶苦茶言ってるって分からないのかこいつw

5名無しなのに合格2017/08/26(土) 11:56:04.95ID:KOXtW1sA
偏差値4差がどの程度併願合格率に影響があるか

06年データで比較的母数の多い神戸大学と同志社大学の例

神戸大経済(61) - 同志社経(60) 83.8% (24/29)
神戸大経済(61) - 同志社法(63) 41.2% (7/17)

偏差値が3違うだけでこれだけ差が出る

神戸大経営(??) - 慶應商(63) 58.3% (7/12)

これが慶應67になったらどうなるかwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1503714127/
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:56.53ID:E6MZZyWj
一時期だけの都合のいいデータ
人数が何倍も違うものをひとまとめ(人数多けりゃ平均下がるのは当たり前)
推薦含めた平均で勝ってるから一般にも勝ってるとかいう謎論理

国立厨の主張はいつも誤魔化し
都合よく情報を加工して勝っているように見せているだけ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:07:56.94ID:30RNXV0H
推薦含めた平均で勝ってるから一般にも勝ってるとかいう謎論理

そんな論理使われてないが
推薦は論外クソ馬鹿集団で、一般も馬鹿という内容でだいたい一致している
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:17.06ID:2q9UhC7M
>>49
ワイ慶應法一般
バカといわれ憤怒
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:15:27.79ID:E6MZZyWj
>>49
顔真っ赤で空疎な煽り言葉を垂れ流して虚しくなあい?w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:22:10.40ID:Df0yenBR
一般が馬鹿ってこういう事?

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/

■慶應義塾大学 合格体験記
慶應義塾大学 法学部 法律学科駒場学園高等学校 出身入試形式:一般入試現役 / 浪人:現役入学年度:2015年

センター試験で受験した科目とその点数
合計 220点 / 350点 得点率 63%

外国語(英語) 100 / 200点 外国語(英語リスニング) 40 / 50点
社会(政治・経済) 80 / 100点
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:28:43.03ID:E6MZZyWj
>>52
はい、言ってるそばから都合のいい情報の抜粋
一方でこういうのもいる↓


センター試験で受験した科目とその点数

合計 805点 / 950点 得点率 85%
併願校情報
名古屋大学 法学部 法律学科 前期入試 合格

【受験生活を振り返って】
割合簡単に志望する大学に合格してしまったので、もう少し上のレベルの大学を受験すればよかったかなと思う。

https://www.minkou.jp/university/school/experience/20206/ex_99/
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:32:07.78ID:E6MZZyWj
都合の悪い情報は見て見ぬふり
都合のいい情報だけ集めてなんとか現実をゆがめようと必死
どうあがいても現実は変わらない
脳内の認知をゆがめて自分をごまかしてるだけ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:39:27.66ID:d15Avtcw
>>48
糞ワロタ
顔真っ赤にして発狂してるが、いつも慶カスがやってることじゃんwww

>一時期だけの都合のいいデータ
→切り取りコピペは慶カスの常套手段w

>人数が何倍も違うものをひとまとめ
→数の暴力は慶カスの常套手段w

>国立厨の主張はいつも誤魔化し
→誤魔化しは慶カスの常套手段w

>都合よく情報を加工して勝っているように見せているだけ
→捏造コピペは慶カスの常套手段w
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:41:38.59ID:qZmgYxMD
わざわざランク付けして大学を下に見るとか可哀想なやつだな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:02.01ID:oDAfUSNx
>>54
それも慶カスの常套手段だなww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 21:36:55.00ID:pStp7Ed8
法ってほんと潰し効かない
5 名無しなのに合格 2018/04/19(木) 00:24:31.01 ID:GzRthq8j
A.R.くん(青山学院) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[早稲田大学 文学部・文学科、早稲田大学 文化構想学部・文化構想学科、早稲田大学 教育学部・社会科・公共市民学専修、上智大学 総合人間学部・社会学科、上智大学 文学部・新聞学科 合格]

U.S.さん(東洋英和女学院) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学 (FIT入試)

K.S.さん(洗足学園) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[慶應義塾大学 経済学部、法政大学 法学部・国際政治学科 合格]

K.K.さん(雙葉) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[慶應義塾大学 文学部、上智大学 経営学部、上智大学 外国語学部・フランス語学科、国際基督教大学 教養学部 合格]

K.M.さん(女子学院) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 国際教養学部 合格]

S.M.さん(田園調布雙葉) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[早稲田大学 法学部、立教大学 法学部・法律学科、明治大学 政治経済学部・政治学科 合格]
第一志望には合格できませんでした。

S.S.さん(渋谷教育学園渋谷) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学 (FIT入試)

S.I.さん(田園調布雙葉) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学 (指定校推薦)

S.Y.くん(城北) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
[明治大学 経営学部、法政大学 経営学部 合格]

S.K.くん(暁星) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[慶應義塾大学 経済学部、立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 合格]

J.K.くん(駒場東邦) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[慶應義塾大学 経済学部 合格]

T.M.さん(晃華学園) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学 (指定校推薦)

6 名無しなのに合格 2018/04/19(木) 00:26:02.80 ID:GzRthq8j

N.M.さん(東京学芸大学附属) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[早稲田大学 文化構想学部、上智大学 文学部・新聞学科、明治大学 政治経済学部、立教大学 社会学部・メディア社会学科、東京女子大学 現代教養学部・国際社会学科 合格]

H.R.さん(白百合学園) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学 (FIT入試)

H.T.くん(芝) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学 (指定校推薦)

M.K.さん(豊島岡女子学園) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
[慶應義塾大学 商学部 合格]
現状に対する半信半疑の気持ちがまだ抜けません。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:00:40.96ID:wXTUNeqH
>>1
KKわい納得
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:10:04.04ID:KcUoByiX
>>1
◎2018年早慶中法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:41:30.65ID:3WxGyEuK
>>14
そだねー
どうして同じ学校でグダグダ言ってるんだろ
専攻は好みもあるんだからいいじゃないの
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:03:39.95ID:4kUyk1tc
2015年度入学 中央大学 法職多摩研究室 進学先
慶應義塾法科大学院 40
中央大学法科大学院 39
東京大学法科大学院 31
一橋大学法科大学院 18
早稲田大法科大学院 3
京都大学法科大学院 3
首都大学法科大学院 2
千葉大学法科大学院 1
予備試験合格者 3
ソース https://imgur.com/a/O3MeL8r
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:17:04.73ID:PzvHwwrh
また阪カスか神戸牛の工作かよw
こんな謙虚な慶応いるわけねーわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:18:43.24ID:y+8i0Vfj
>>64
阪大神戸慶応全部ディスってて草
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:20:38.52ID:9CqtVIqU
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:51:59.96ID:M73DldsQ
ワイ有名私立の知名度にコンプの名大理系、コンプ解消でジュサロから去ることを決意イッチあんがとな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:59:56.48ID:r78hvB3d
ワタクにしてはまともな価値観持ってて草
本当にこれが妥当だわな
ただ個人的に金岡広電農名繊理系も上だと思ってる
慶應法が千葉理系見下してたら失笑
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:05:57.57ID:4cmK01YZ
暗記王慶應
凡人が必死に暗記してたどり着くワタクの極み
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:09:08.74ID:DlNtu67y
ちゃんと千葉広島以下だっていう認識のまともな神経してる早慶もいっぱいいるのに
北大筑波横国首都広島千葉を下に見るとかほざくガイジがいるからうざがられる
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:17:10.14ID:1IEu7DYW
科目が英社でしょ?
馬鹿でも出来る計算論理要素ゼロの科目でイキるとか俺には無理だわ

これって素数何十桁記憶した人が記憶してない人見下してるのと同じに思える
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:24:25.22ID:n3oCVFjd
計算も暗記もできないクズがイキってて草
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:29:36.45ID:kU3+y/Ay
駅弁の理数能力→そこそここなせる
ワタク文系の理数能力→まるでできない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:44:39.67ID:n3oCVFjd
半端者がイキってて草
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:57:17.86ID:oZT0Vfkd
>>1
どうせこいつとうほぐだろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:58:48.56ID:hBZBzK4Y
>>72
>>74
構ってもらえないからって2回もレスしちゃうの可愛い
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 01:07:58.58ID:GCojjKMc
>>1
阪大生かな?w
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 01:09:25.50ID:MhTL+j0T
必死に叩いてるのは負けてて悔しいんだろうねえ
そんな簡単だと思うなら入ればよかったのに
実際やったら受からんだろうがねw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 01:45:10.45ID:Nz6Hrpmi
早慶理工を見下してるとかまじかよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 02:12:15.47ID:xg7dH9yp
>>75
深夜に笑わせんでくれ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 02:17:25.79ID:DlNtu67y
駅弁の理数能力→半端者
ワタク文系の理数能力→ガイジ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 08:29:23.38ID:1IEu7DYW
英社の暗記バカって思われたくないから早慶はなしかな……w
推薦に勘違いされてもやだしw
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 08:55:01.51ID:xg7dH9yp
>>82
ここまで言う方、学歴は?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 09:23:00.43ID:AsI0gt+Y
>>43
併願合否対決は地底神戸「受かった」やつがどんだけ慶応に受かるかのデータってわかってる?
50%の数字でもボロボロ叩き落とされてる状況で完全格下、80%くらいならまあ同難度ってくらい
地底神戸落ちたやつが慶応受かるなんざ失笑レベルの可能性しかないわw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 09:25:45.07ID:CGDCGPRs
慶應法とかなら、後は努力次第でしょ

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:00:11.16ID:AsI0gt+Y
↑これ慶応法じゃなく慶応ローの数字だけどな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:34:26.58ID:xg7dH9yp
>>86
慶法と慶ローの違いがわからない人もしたり顔でレスするのが受サロの恐ろしいところだね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:37:35.87ID:cqBBhRl2
>>61回答
早稲田、中央は、超一流と一流高校の併願先
慶應法学部は、二流高校の併願先
とデータから読み取れます。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:37:45.23ID:FdGhgML1
>>36
商学部ごときで文系カスとか言ってて草
政経か法受かってからまとめてカス呼ばわりしろよなこの元の持ち主
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:41:00.33ID:/eXhLaDS
https://i.imgur.com/MBk9pAZ.jpg
知らんけど多分85は出身大学であってるだろw早慶アンチのザコクのバカはデータもまともに見れんのかw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:04:39.57ID:DlNtu67y
私文専願のくせに早慶併願成功率が低いのが早慶生だから
早慶落ち早慶の連中が国立の早慶併願成功率に文句つけてるのは笑える

普通私大なんて科目負担が軽いんだから国立に一定程度片手間で合格されてる時点で負け
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 11:05:58.67ID:FFDGtNzb
東京
京都一工
早慶地帝
神戸横国
上智国基
千葉阪市
明治理科
広島岡山金沢
立教青学
埼玉信州
中央法政同志社
滋賀静岡
関学関西立命館
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 12:29:42.35ID:aozzfM4K
慶應は経済が看板って知らない奴に慶應を語る資格は無い
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:01:29.52ID:wTLWufEn
ほ〜んで?
お前もちろん幼稚舎上がりなんだよな?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:32:46.57ID:ylwAQ1tH
これは「出身大学」のデータですよ。
予備試験組が増えて、法科大学院行ってない修習生も増えたので、学部生のデータになってます。

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:38:45.04ID:8iajj94Z
>>90
ザコクだんまりでワロタほんとに頭悪いなw
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:44:21.06ID:lxjWE2sO
4大は定員比で考えれば東大一強じゃん
慶應なら入ってから次第だよって、
大学受験で慶應にしか行けなかった奴が東大法の上澄みに並ぶわけねえだろ(笑)
慶應で在学中に予備受かってるのは大体が高校からシコ勉してる内部進学だし
そいつらでも大学からヨーイドンの東大法に勝てないからお察し
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 16:47:49.51ID:lu+E8gdH
東大の威をかるザコク、の巻w
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:09:13.76ID:xg7dH9yp
>>95
京大が少ないのは関西に就職だから? それとも能力的にこんなもの? 学部定員少ないの?
どなたか教えてください
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:52:17.08ID:z5TOrm+i
>>99
京大は四大志向の人自体が少ないとはよく聞く
今年はそこそこ志望者が多くて森濱にも京大から9人入ったらしいけど(「森濱 新人弁護士41名 2018年」で検索すると出てくると思う)
受ける人が少ないだけで受けたらかなり採ってもらえるみたいだからもっと受けたらいいのにとは思うけどね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:55:36.17ID:z1o7fadY
下に上げる大学にコンプがありそうやな

>早稲田政経慶応経済と東北神戸九州名古屋あたりの文系は同格

北大筑波横国首都広島千葉と早慶その他は下に見てる
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 18:31:29.18ID:R4NtW+qW
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]

[ ]は不合格者併願成功率
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:13:58.54ID:z1o7fadY
明治上位にも負けてる感はあるな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:17:40.67ID:Lv9KEmHt
>>99
関西にも大江橋っていう弁護士100人以上のローファームがあるから、そこに入ってるんじゃ?
能力的にどうって話ではないだろう。
ただ、5大法律事務所になると丸の内が拠点+世界中にオフィスがあるから、
関西から出たくない人だとキツイ。
最近も、、、

森・浜田松本、ベトナム進出
https://twitter.com/nikkei_legal/status/991152174871687168
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:38:38.00ID:CY5SjHuE
2015年度入学 中央大学 法職多摩研究室 進学先
慶應義塾法科大学院 40
中央大学法科大学院 39
東京大学法科大学院 31
一橋大学法科大学院 18
早稲田大法科大学院 3
京都大学法科大学院 3
首都大学法科大学院 2
千葉大学法科大学院 1
予備試験合格者 3
ソース https://i.imgur.com/ErWSeKx.jpg
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:54:16.43ID:Lv9KEmHt
京大は判事や検事が多いのも影響してるかもね

69期(法科大学院)

判事補(裁判官)採用 
京大11人 一橋11人 慶應10人 東大10人 中央9人

検事任官
慶應11人 京大10人 中央7人 一橋7人 早稲田3人 東大2人
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:00:11.66ID:oJSkKYhv
明治には並ばれてるだろう
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 11:18:07.45ID:WUhIZ0eR
妥当かなって思ったけど最後の早慶で引いた
同じ大学見下すとか異常だわ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 15:59:45.83ID:yV6hxjP3
恐ろしい犯罪大学だな
        ↓

2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止 2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発覚
2018年1月 環境情報学部 河合智哉、帯広の飲食店トイレでレイプの疑いで逮捕
2018年1月 慶応大卒元電通社員井出智 RIZAP恐喝詐欺で逮捕
2018年1月 慶應大学卒ヒップホップラッパーUZI 大麻所持疑いで逮捕
2018年1月 慶応大生鳥屋智成 父親殺害容疑で現行犯逮捕
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 16:00:27.44ID:yV6hxjP3
強姦殺人(ルーシーブラックマンさん事件)・無差別大量殺人(地下鉄サリン事件)
医学部集団レイプ事件を起こした裏口入学まみれの凶悪犯罪低能未熟大学!!!!
もう終わったな

2014年6月 慶應大学商学部 西山宥貴  児童買春・ポルノ禁止法違反で逮捕
2014年7月 慶應大学商学部 種田理志  建造物侵入罪で逮捕
2014年9月 慶應大学薬学部 箱田早和子 建造物放火罪で逮捕
2014年10月 慶應大学    森叡太郎  詐欺罪で逮捕
2014年11月 慶應大学法学部 青木大和   ●小4なりすましNPO
2014年12月 “収賄”で慶応大学SFC准教授を逮捕
2015年7月 慶應大学教授 研究費不正受給
2015年8月 慶應大学法科大学院 小番一騎 局部切断で逮捕
2015年9月 慶應大学法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)青柳幸一 司法試験問題漏洩
2015年11月 慶應大学サークル仲間5人が乗る車が反対車線を逆走 相手方死亡
2015年11月 慶應大学4年生 就職がうまくいかず、マンションから卵投下、書類送検 
2016年4月 慶應大学学生 万引き後警備員に傷害を負わせ事後強盗で逮捕
2016年4月 慶應大学文学部卒 歌のおにいさん覚醒剤所持で逮捕
2016年5月 慶應大学病院医師 危険ドラッグ密輸入で逮捕
2016年6月 慶應大学法学研究科修士上智大学教授 論文盗用
2016年10月 慶應大学広告学研究会 未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散ミスコン中止
2017年8月大学生6人書類送検 ← 追加
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落として殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年1月 慶應大学卒弁護士宮本裕天、脱税指南で逮捕
2017年2月 慶應大学公認サークルで飲酒死亡事故(5年間で3回目)4月まで隠蔽
2017年6月 慶應大学卒電通社員高橋知也、強制わいせつで逮捕 
2017年6月 慶應大学卒「三田剣友会」元事務局長三上治彦、業務上横領で逮捕 
2017年6月 慶應大学卒俳優小出恵介、未成年者と飲酒・不適切な関係で能活動無期限停止 
2017年8月 総合政策学部4年生の光野恭平容疑者、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕
2017年9月 総合政策学部・奥田敦教授(57)女子学生と不倫発
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 16:20:01.73ID:TpuhFQFg
>>108
学内に純然たるヒエラルキーがあるんだよ。
早稲田政経や慶應経済が同格とあるが、ここらへんでも慶應法に受かれば今は慶應法だろう
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 16:54:52.79ID:2VIBYIzN
ぼく慶應経済だけど全く同じ認識
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:54.25ID:o/sl6XjY
慶應法はこんなことになっちゃったもんなぁ

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 01:54:36.03ID:U5rmv7EN
>>114
慶應ローは中央大学出身者ばっかだぞ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 02:33:50.33ID:vhuSdX1S
この類のスレで毎回駅弁医を持ち出してくる奴って小学生並みの頭だと思う(小並感
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 09:48:19.44ID:bMgg4+9j
>>115
人数は多いかも知れんが合格者はほぼ東京一早慶の連中だろ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 12:50:41.53ID:5HpQAyhP
そりゃ慶應法経済や早稲田政経の奴らからすれば慶應商だの早稲田社学だのは3ランクくらい下の存在なのは当たり前だろ。
慶應商や早稲田社学なんて横国経済よりも下手すりゃ下だしな。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 13:02:58.26ID:XOvSF5uG
>>117
慶應は累計合格率4位、既修に限るともっと合格率は高いはずだから、
ほぼ既修で入れてる中央法は、ほとんど受かってる計算。

法科大学院別 司法試験 累計合格率
1位  一橋大法科大学院 80.37%
2位  東京大法科大学院 78.90%
3位  京都大法科大学院 78.57%
4位  慶應義塾大法科大学院 76.55%
5位  神戸大法科大学院 70.90%
6位  中央大法科大学院 68.24%
7位  愛知大法科大学院 63.82%
8位  大阪大法科大学院 63.68%
9位  北海道大法科大学院 62.99%
10位 早稲田大法科大学院 62.34%
11位 千葉大法科大学院 62.09%
12位 首都大東京法科大学院 60.10%
13位 東北大法科大学院 58.83%
14位 名古屋大法科大学院 58.31%
15位 九州大法科大学院 53.82
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 20:53:02.16ID:srK8PxGZ
>>117
さすがに中央法舐めすぎだろ
11個の司法試験受験団体と多摩研究室はかなり高い実績を誇ってる
そこら辺の優秀層は東大慶應一橋のローに行く
中央ローの実績を停滞させてるのは中大生じゃなくて多大生
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:19:49.99ID:ZEBn5S69
三浪慶應法ってどれくらい価値ある?
現役ニッコマの方がマシ?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 17:56:14.87ID:JetpuFd5
今合格者数トップって、東大かな?
在学中だけでこれだけ東大が積み重ねてるからな。
その次に慶應中央あたりだろう

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:39:47.32ID:RvJLAE0T
三浪でも慶應だろうな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 20:53:10.17ID:GT+iYFqF
明治やろ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 07:19:25.73ID:Fz6LdLn3
慶應二浪三浪よりは慶應下位
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:30:49.02ID:lofQF3gt
・生涯年収6億円!                    
総合商社はスマートな、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                              「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。

0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:03:52.88ID:IUv15kuK

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:51:52.25ID:mZflLjcX
東京
京都
早慶地帝一神戸
横国工
上智国基
千葉阪市
明治理科
広島岡山金沢
立教青学
埼玉信州
中央法政同志社
滋賀静岡
関学関西立命館
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 14:31:06.88ID:R0rV7x42
阪大法と慶應法とかだったら阪大法かね?

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
東外言語 88-12早稲田国際教養
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況