X



早稲田政経志望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 18:24:42.40ID:NH0bqUy5
英語184
国語123
世界史73
どうや??
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 18:25:01.39ID:7PUC/2XY
Asia University
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 18:49:40.66ID:dcMxYh+U
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 19:00:30.84ID:NAI0BUbZ
ワイ高2政経志望なんやそれぞれ勉強法教えてくれんか?
ちな全統は61やった
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 19:30:03.47ID:CaaJe0mn
まあいけんちゃう?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 20:02:14.83ID:NH0bqUy5
>>4
ワイに聞いとるんか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 20:21:03.04ID:NAI0BUbZ
>>6
せやで頼むわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:46:57.46ID:NH0bqUy5
>>7
英語は半帰国子女だからまともに勉強したことない、国語は古典ノー勉、現文はなんかできる。てことで世界史しかアドバイスできんわ
こんなでもいいかい?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:12:03.92ID:NAI0BUbZ
>>8
世界史選択やし頼む 今はナビゲーターと教科書でやって一問一答で確認してる 通史はどれくらいで終わらせばええんや? あと実力をつける100題みたいなんってやる必要あるか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:49:14.06ID:h0RPF/J9
>>9
ワイも現役生だからあくまで今やってる方法だけど、ナビゲーター→問題集、余裕あるなら用語集をナビのあとに
もちろん一回読んだくらいじゃ全然覚えられてないから、ミスらなくなるまで何回も読んで確認して覚えては解いてる
今週はここの範囲を完璧にする!って決めて週末までに完答できるようにするんよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:51:06.32ID:h0RPF/J9
>>9あと通史ワイは9月までに一通り終わらせて、それから用語集使ってもっと細かい早稲田対策用の暗記に入るつもり
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 01:34:43.25ID:Vqe2RPrz
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 03:05:55.70ID:hyTMs2E3
Asia University
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 03:09:39.33ID:6xXa7DY/
ライバルやな
英192
世100
国語154
やったわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 03:27:22.55ID:ODt852do
所詮ワタクw wwwwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 07:48:20.64ID:yRqWQGCS
>>11
色々丁寧にありがとう 頑張るわ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 20:00:51.30ID:9yR2aMLd
石原さとみの彼氏ショールーム社長

前田裕二
早稲田大学政治経済学部卒
高学歴(偏差値70)
高収入(偏差値70)
イケメン(偏差値63)
石原さとみ(偏差値70)
https://schoo.jp/teacher/1121
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 18:27:54.89ID:eU8Cx1XA
>>1
英語181
国語133
日本史86
ほな頑張ろな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 21:03:07.72ID:+LIfNio2
ケンゴ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 22:52:14.76ID:jtdwP8Nl
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況