X



【悲報】ワイ法政キャリアデザイン、既にメンタルが潰れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:06:56.07ID:bAYPWuK3
早稲田でも指定校と内部下位はまじでやばい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:20:13.57ID:pu8xKGbO
>>26
教授w
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:47:49.93ID:ZR1n/JAw
今までは順風満帆の様にも
見えたんだがこれからは釣瓶落としの
平家の軍勢の様に苦しくなるな。

ロースクールもカタカナ学部も少人数の学部だからな。
お金はかかる手間もかかる、そのくせお金は入ってこない。
間違いなく経営を圧迫します。
事実、法政の経営は急速に悪化傾向にあります。
余程、経営の顎ひもを締めて確りしないと
全国から受験生は集めても、経営的には苦しくなると思います。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:56:05.72ID:6nyCsUUw
日大法ワイ、ホッとする
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:08:13.92ID:gXaXjGz+
尾木ママと話したことある?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:27.09ID:UTHhEtwt
法学部やけど、キャリデザと人環は見下してるで
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:43.22ID:jtBZX/cr
>>51
今年人環より国際政治の方がボーダー低いから頭の良さは変わらんぞ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:30:15.77ID:0op56GFY
法政で学内争いは見苦しい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:59:07.44ID:UTHhEtwt
>>52
べつに同じ大学で頭が悪いとかそーゆ意味ちゃうぞ?
なにやってるのか具体的にわからんし、学部の名前ダサすぎや
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:05:49.20ID:NIxTT3Vh
スポーツ健康学部…
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:20.30ID:DqHxSU9p
親から、実在する学問名の学部にしろと厳命された
大学名はお前の努力の結果だから好きなところでいいと言われたが、学部名は何度も念押しされたな
このスレみて意味がわかったわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:59:57.84ID:Ltkqr3Ph
学部名も重要だが法政未満も致命的だから
ここを選ばないとなると正解のない究極の選択を迫られることになるぞ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 01:05:54.06ID:NIxTT3Vh
神学部、地球社会共生学部、グローバルメディアスタディーズ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 01:38:46.80ID:vL/gAWtq
学部まで見られてアウトになることはあっても
そのケースでニッコマがセーフとは到底思えないから
法政、マーチで括られるチャンスの方が大きいと思うけどな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 01:40:53.25ID:XSFt4uO9
キャリデザ謎のsageスレでワロタ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 01:57:23.24ID:NIxTT3Vh
転学くらいあるだろ
なんなら自主マスの就職コースも
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 04:01:05.38ID:9bXBgcgc
>>62
それ
法政中央はマーチで括られて得してる
0066新社長誕生 日大法強し。
垢版 |
2018/04/15(日) 06:11:51.87ID:nzK//DkX
◎ JDI社長に月崎氏就任へ
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28711160Y8A320C1TJ1000/
月崎 義幸氏(つきざき・よしゆき)84年(昭59年)日大院理工学研究科修了、日立製作所入社。

  日大がバンバン来るのは、この世代から

◎ 積和不動産中国社長に大谷氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28444730S8A320C1TJ1000/
大谷 修氏(おおたに・おさむ)76年(昭51年)日大商卒、積水ハウス入社
  やはり商も実績面で強い

◎ 新日本瓦斯社長に吉田聡氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28175710V10C18A3TJ1000/
吉田 聡氏(よしだ・さとし)78年(昭53年)日大生産工学卒、日本瀝青工業入社。
  生産出身はほぼ初めてか、これは意外

◎ TOKAIコミュニケーションズ社長に福田氏
h ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO27869060Y8A300C1TJ1000/
福田 安広氏(ふくだ・やすひろ) 80年(昭55年)日大法卒、東海瓦斯(現TOKAI)入社。
  今回は結構多い、各学部から社長が誕生して非常に喜ばしい

◎ 富士通アドバンストエンジニアリング社長に林氏
ht tps://www.nikkei.com/article/DGXMZO27628290S8A300C1TJ1000/
林 恒雄氏(はやし・つねお)88年(昭63年)日大法卒、富士通入社。
  やはり日大法強し   (仮日大板からお借りしました)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 07:42:05.41ID:B7GEihEc
日大工作員がヨダレを流しそうなスレだな。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 07:43:34.08ID:B7GEihEc
でも62が正論だな。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 09:33:10.37ID:aRMke+r5
>>62
ほんこれ
受サロだと日大工作員が数で押してくるけど
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:02.60ID:X9scR7AS
中央総合政策はヤバいぞ
元々理系だったし入学後即仮面決定した
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 09:55:27.37ID:FD+ea2FH
センリでかつ現役時唯一受かったところだ
浪人するか入るか悩んだけどやめてよかった
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 10:40:46.24ID:OEmYRZB2
将来のキャリアを考えることは大学生ならば学部関係なく当然で
それをわざわざ学問にしなくてもいいと思う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:01:07.13ID:z31AaHqw
>>62
>>65
>>68
>>70
それで入ってくる人間がクソだから推薦組み排除と同じように、
マーチゴミ学部排除の動きが始まりつつある
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:35.29ID:KNvaje2e
>>78
マーチでもクズ学部は推薦クズと同じ扱いに考える企業が増えているよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:36:53.04ID:EufCKhbh
>>77
看板じゃないだろ...
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:21.29ID:HKnAvlFq
>>79
お前が何を知ってるんだよ笑
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:01:11.30ID:CfFrMTMl
>>80
法政の看板学部は一応経営だぞ
法政なのに法学部じゃないからな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 00:23:36.54ID:PW2MaD00
早稲田慶應上智以外ってフィルター関係あんの??
どんぐりの背比べやと思うんやけど
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 01:56:51.18ID:pwYMrMI+
>>82
何を持って看板って言ってんの?
私立で一番最初に出来た法学部に決まってんだろ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 01:59:30.04ID:YjhZPfPK
>>26
経営のやつらの大学垢マジでイキっててクソきもいw
デビューの巣窟だろあそこ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 06:52:14.36ID:F1zyCsMr
>>82
いつから経営が看板になったんだ
法の実績が大した事ないからGISとかならまだしも
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 07:09:49.42ID:irLh84PQ
教育学部のヴァリエーションだよな
教師にもなれる
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:01.74ID:393YECYh
>>86
GISはダメ 人がどこにいるか分からないぐらい少ない
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 11:50:05.73ID:pwYMrMI+
>>89
いやどこを調べても法学部かGISだけど
経営ってなんか実績あんの?
法学部も少ないけどそれより無いイメージだし偏差値もキャリアデザインと変わらんやん
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 12:33:33.42ID:OIlwj6O5
カタカナ学部て海外の教養学部(リベラルアーツ)の6〜8年教育を付けられない所に付ける学部のさらに下位だからなあ
教養学部 人文科学、自然科学を学び院で深める。そのまま上に行くのもあるが
だいたいは工学院、理学院とか4年間で興味を専門院に行く。大学院がデフォで最終学歴がどこの院に行ったかが海外では大事だから

ファー!w自然科学能力0のバカどもに数学、物理、科学を教えても理解できるわけねえだろできるのは暗記のみwせや国際教養やw
国際教養、グローバル学部 文理融合!(理系は基礎授業)。国際人!英語特化!1年留学!・・・早稲田なりICUとか

知的障害者には人文すら無理やwwwどうしようもねえwww税金ほちいw私大ばんざーいw森友加計ばんざーいw私大に税金は当然の権利w
カタカナ学部 文理融合、英語集中教育、キャリア形成!、グローバルうんたらかんたら!、共生!、地球!、うんたらかんたら
ちなregional studies 地域研究学はちゃんとした学問でちゅ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 17:44:35.33ID:WkygEzJY
世界都市の最中央部に超然と屹立する

日大東京ブランド
明治東京ブランド
法政東京ブランド

田舎者たちが死ぬほど憧れる大学だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況