X



早稲田65明治60中央55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:01.17ID:fkcGWgoY
偏差値明治と中央の差は早稲田と明治と同じくらい差あるのにマーチでくくられるの不快。チナ明治
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 02:39:02.83ID:l62X5LTK
ワタクとか生きてて恥ずかしくないのか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 05:46:36.91ID:meMGai3h

上智 中央法
立教 学習院 青学
中央
明治

中央多摩移転
青学厚木移転

明治に中青上位層が流れる

上智
中央法
立教 学習院 明治
青学 中央

青学回帰

上智
中央法
立教 明治 学習院 青学
中央

マーチブーム

上智
中央法
明治 立教 青学
中央 学習院 法政

文科省指導の水増し合格カット

5月の新偏差値は???
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 07:11:27.08ID:tct9LM9H
>>144
明治スレには必ず張り付く横市爺wwwww
うざいぞwwww
爺だから朝早いなwwwww
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 07:26:08.90ID:meMGai3h
>>145
明治スレ?
中央スレだろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:34:07.07ID:76InICZ1
>>146
昨日までは、空気を読み明治叩きと学習院上げを自重したな。
マーチの中で唯一好きな中央上げするのだろ?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:46:32.58ID:meMGai3h
>>147
違うな
どのスレも出だしは受験生のレスが多くて面白いから邪魔しないように読んでるだけが多い
ただ途中からどのスレも受験生はないがしろにして工作員バトルになってるからそのあたりで参入
ひいき大学が出だしから攻撃された時や、出だしかなパッとしないすれはすぐに参入もある
こんなパターンだな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:52:44.06ID:meMGai3h
あと国公立スレは横国が調子に乗り過ぎてる時はおさえに参入することもある
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:31.70ID:76InICZ1
>>148
50年前の受験生は、出しゃばるな
0151兄貴が名大医 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:57.36ID:WpkFia2l
Marchの優劣なんて誤差でしょ
殆どの人はどれが上かなんて知らない
というかMarch全部言えない

ちな兄貴が旧帝医‐医
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 09:05:43.76ID:meMGai3h
>>151
何でサラブレッドの君がこんなスレに参加したの?
今、見たらこのスレが勢いランキング1位になってるからかな
0153兄貴が名大医 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2018/04/14(土) 09:07:15.20ID:WpkFia2l
>>152
早口でどうしたの?
これが進学校の現実だよ

ちな兄貴が旧帝医
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 09:07:37.92ID:meMGai3h
4位に落ちたな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 09:10:39.96ID:meMGai3h
>>153
兄貴が名大医学部だけど質問ある?スレ立ててるね!?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 09:12:56.24ID:meMGai3h
メー大とメイ大だよな
0157兄貴が名大医 ◆mDGIQ/A4z2
垢版 |
2018/04/14(土) 09:15:25.27ID:WpkFia2l
>>155
それがどうしたの?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 09:17:17.30ID:meMGai3h
>>150
50年前は国公立全盛な
横国の学生運動がきっかけで二期校制が廃止されて私学な成り上がったんだよな
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 10:51:08.56ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 11:39:52.83ID:orG5sAph
【ワタク閲覧厳禁】国立大生からみた理工系大学ランキング【ワタク書き込み厳禁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523642954/l50

東大
京大
東工
阪大
名大 東北大
北大 九大
筑波
慶応 早稲田 阪府
千葉 横国 神戸
電農名繊 阪市
金岡広熊 首都
5s 三重 岐阜 兵庫県立
群馬 鹿児島 徳島 理科大 上智 明治 同志社
5山 愛媛 宇都宮 茨城 青学 立教 立命
琉球 北見 中央 法政 関西 関学 学習院 芝浦
日大 東洋大 近畿 工学院 東京電機 東京都市
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 12:08:41.50ID:Nnp5ub2v
中央大学法学部>>>>>>>>>>落ち目な明治大学法学部


明治大学の学部間格差
商学部>政経>>>経営>>>>>>法学部

さあ、商学部対決やろうぜ!!
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 12:57:24.53ID:MJZqdJPn
中央法は実績もあるしそら明治よりは上だろ
法以外は何もかもゴミだし、そもそも場所がクソだから絶対行きたくないけど
ちな明治
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:08:33.28ID:Nnp5ub2v
>>162
中央大学商学部>>明治大学商学部

明治大学商学部はゴミ以下だな。カス、埃、泥

★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219 ☆中大法
12 中央大学・商学部 171 ☆中大商<−−−−−−−◎
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学 166
14 明治大学・商学部 166 ★明大商<−−−−−−−×
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学 148
18 中央大学・経済学 136 ☆中大経済
19 一橋大学・商学部 134


31 明治大学・政経学 100 ★明大政経


51 明治大学・経営学 073 ★明大経営


57 明治大学・法学部 067 ★明大法
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:19:46.11ID:Nnp5ub2v
中央大学商学部>>明治大学商学部>>>>>>>>>>明治大学経営学部

明治大学なんて何の実績があるのかな〜★
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 13:22:51.65ID:SMEy1J4u
>>164
野球とラグビー
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 14:47:21.32ID:O3yRzGay
めくそ、はなくそ対決
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 15:31:48.36ID:bZ/AEzAm
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/01/18更新))
私立理工系(※主要受験方式で英・数・理が必須な学部のみ)

01 早稲田 64.6 (基幹65.0 創造64.5 先進64.5)
02 慶応大 64.5 (理工64.5)
=====理科2科目必須の壁(※見かけの数字以上の大きな差がある)===
03 上智大 59.5 (理工59.5)
04 立教大 57.7 (理学57.7)
05 東理大 57.6 (理学58.7 工学59.7 基礎工55.4 理工56.8)
06 同志社 57.3 (理工59.2 生命55.4)
07 明治大 57.0 (理工57.0)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 55.1 (理工53.8 デザ工56.6 生命57.5 情報52.5)
10 中央大 54.2 (理工54.2)
11 学習院 53.7 (理学53.7)
12 芝浦工 52.4 (工学50.9 システム50.9 デザ工51.6 建築56.2)
13 関西大 51.4 (環境都市52.2 化生50.6 システム51.5)
14 日女大 51.2 (理学51.2)
15 立命館 51.0 (理工51.8 情報50.0 生命51.2)
16 関学大 50.8 (理工50.8)
17 名城大 50.7 (理工50.6 農50.8)
16 工学院 50.6 (工学50.0 建築52.5 先進49.7 情報50.5)
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 15:46:58.40ID:Nnp5ub2v
★商学部・経営学部の就職対決〜


中央大学商学部>明治大学経営学部>>明治大学商学部

■本当に強い大学
400社民間企業、公務員への就職率に進学率を加算した就職率
@中央大43.6%★
A明治大40.9%★
B青学大40.6%
C立教大37.7%
D法政大35.1%

https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 15:48:38.43ID:Nnp5ub2v
★商学部・経営学部の就職対決〜


中央大学商学部>明治大学経営学部>>明治大学商学部


■<早慶 上智 MARCH>難関先就職率
<商学部、経営学部>
@早稲田大商学:30.2%
A慶應義塾商学:29.8%
B中央大学商学:22.9%★<−−−就職良好!!!
C明治大学経営:19.1%★
D立教大学経営:19.0%
E明治大学商学:14.0%★
F青山学院経営:11.3%
G法政大学経営:11.0%
naver.jp/odai/2147783896544272801(先頭にhttps://matome.
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 15:54:45.50ID:Nnp5ub2v
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | ★商学部・経営学部の中央明治就職対決〜
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 中央大学商学部>明治大学経営学部>>明治大学商学部
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 大学出口では、中央大学の方が何枚も上手のようだ。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 17:09:46.06ID:3N9Z6+UV
中央法って明治を必死に叩くレベルなんや落ちぶれたもんやな
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:36.97ID:Nnp5ub2v
>>172
明治大学がそれだけ大した事がないレベルだって事

明治大学の商学部と経営学部の実績出してよ


どうせレベル低いんでしょ。OB力も弱いし。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 18:14:33.86ID:meMGai3h
>>171
ゴルバチョフ?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:31.14ID:X+cunmQi
>>173
同じ土俵に立ったら負けだぞ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 19:49:49.12ID:j0Zxsz5h
俺も中央法なんだけど自称中央法くんはこういうのやめてくれるかな?
明治大学は総合力ではすごい大学だと思う
ただ一部の人間は経済、商であっても明治よりは上の人もいると思う
でもそれを全体として考えるのはどうなの?
中央法法も司法試験に合格して初めて価値の出る学歴だよ
民間就職の人でもそりゃ優秀かもしれないけど中央法といえば資格だし
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 19:54:25.64ID:j0Zxsz5h
こういうことして中大の評判を下げるのやめろ
そして非法をバカにする人たちもいるが、上位層は本当に優秀なヤツらばっかだぞ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:12:13.48ID:Nnp5ub2v
>>176
どのレス読んで中央法って読めるの???

メイジー教えて???
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:15:09.97ID:Nnp5ub2v
>>176
バカだな。一部の人間というより、大学学部の企業評価だろ。

またコピペしなければならないのかよ。


★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219 ☆中大法
12 中央大学・商学部 171 ☆中大商<−−−−−−−◎
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学 166
14 明治大学・商学部 166 ★明大商<−−−−−−−×
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学 148
18 中央大学・経済学 136 ☆中大経済
19 一橋大学・商学部 134


31 明治大学・政経学 100 ★明大政経


51 明治大学・経営学 073 ★明大経営<−−−−−−−×


57 明治大学・法学部 067 ★明大法
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:02.45ID:Nnp5ub2v
>>177
写真見たよ。

その写真に写ったペンの先を中央大学のロゴ向けた写真を送ってください。

次にペンを180度回転させた写真を送ってください。

その2枚を見たら、中央大学出身だって信じてあげるよ。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:56:28.49ID:meMGai3h
>>181
次の質問に答えられたら中央多摩生認定

1.中央大学明星大学駅の改札前のコンビニ名?
2.故ジャンボ鶴田は何学部か?
3.キャンパスの学食棟の名前は?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:03:05.82ID:+fYU8d3P
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:05:47.38ID:j0Zxsz5h
>>181
お前は相当なアホだなww
俺が何者かよりも、ネットで暴れ回って評判悪くしてるお前の正体について話してるんだけど
写真は別にアップしてやるけどこういうことマジでやめてくれ
https://imgur.com/wz9IbFZ.png
https://imgur.com/mwIttQw.png
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:20.45ID:XUNdfdVa
>>21
日大のことかw
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:19.44ID:Nnp5ub2v
>>184
本当にやるとは思わなかったよ。馬鹿なの?IDさらして。あなたの行動が謎。

だから私の学生証を見せてください?ってこと?

交換条件に出るわけないじゃん。
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:23:53.99ID:j0Zxsz5h
>>186
ID晒すってどういうこと?
晒すまでもなくIDなんて全員に開示されてるものだけど
それにこれを交換条件だと思ってるとこもガイジだな
俺が一方的に言うとお前は明治関係者とか言ってくるからあくまで中央の立場で会話するために示してるだけだが?
お前が中央じゃないっていうのはもうわかったから中央のフリしてネットで暴れるのはやめてくれるか?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:24:21.41ID:j0Zxsz5h
ID晒すはさすがに笑っちゃうな
2ちゃんねるのシステムわかってないならハナから書き込むなよw
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:25:57.16ID:Nnp5ub2v
>>184
>>俺が何者かよりも
というか、お前が勝ってに自分の正体を晒しているだけでしょ。というか馬鹿か?情弱かよ。

お前本当に恥ずかしいな、中央大学のためにならないからやめてくれ。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:14.04ID:Nnp5ub2v
>>188
というか、お前が出てくる時点で、中央大学は馬鹿で情弱って事を公にしているわけ。

情けねーな。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:31.57ID:j0Zxsz5h
法法にどれだけの人間がいるかわかってんの?w
学生証1枚晒して情弱なら今まで2ちゃんで晒してきたやつはどうなるんだよww
IDシステムも理解出来てない奴が情弱とか鏡に唾でも吐いてんのかよ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:32:52.22ID:j0Zxsz5h
>>190
もうそのセリフだけでお前が中央出身じゃないことがわかったわ
バカで情弱な大学を今まで必死に擁護してたのがついに本音が出ちゃったね
語るに落ちるってこういうことを言うのか
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:52.09ID:Nnp5ub2v
>>192
お前、もう少し勉強した方がいいわ。偉大な先人たちが泣くぞ。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:37:30.78ID:Nnp5ub2v
■会計のプロフェッショナル!BIG4監査法人への就職人数ランキング<2017年卒>
@慶應義塾商学:25人
@早稲田大商学:25人
B中央大学商学:24人
C明治大学商学:9人
D明治大学経営:7人
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:47:48.57ID:jmQX+wcb
明ガイ治相変わらずやべーな
何でいつもいつもそんなドングリの背比べで盛り上がれるんだ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:55:23.34ID:meMGai3h
こんなところでレスしてる場合じゃないぞ
今、アド街の八王子特集の第1位の最初に中央大が出てきたぞ!!
その後で法政も出てきたが、法政は町田市だよな
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:03:52.26ID:j0Zxsz5h
>>193
さっきから俺に対する罵倒ばっかりで反論できてないお前に勉強しろとか言われたくねえわ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:09:43.69ID:Nnp5ub2v
>>197
というか、お前の投稿内容はほぼ読んでない。
意味が無いから。
ただただ、お前を馬鹿にしているだけ。
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:20:03.48ID:j0Zxsz5h
>>198
読んでなければ反応すらしないんだよなあ
つまり嘘です
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:44.46ID:Nnp5ub2v
>>199
もう少しだけ話すとお前の投稿は軽くみている感じかな。なんかお前の投稿はスレ違いじゃね。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:28.25ID:Nnp5ub2v
>>199
「ほぼ読んでない」は、「読んでない」ではありませんよ。
軽く読んでいるわけ。

ひょっとして読解力ゼロ??中央法法は推薦か?
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:06.24ID:nYLW4Oz9
ID:Nnp5ub2v
ガイジ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:47:59.12ID:Nnp5ub2v
リセットな。

中央大学商学部>明治大学商学部>>政経学部>>経営学部>>>法学部

で確定な。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:50.29ID:NIxTT3Vh
>>139
言葉を喋れたのか
少し日本語がおかしいが
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 02:01:01.19ID:524J5Ozh
本当の差は偏差値で1.6くらい そんな程度

河合塾 私立大難易ランキング【学科ランク】<文系のみ> 2017年6月現在

「学科ランク」…3教科の平均偏差値を用いて「学科」単位に設定した偏差値
(通常の「入試予想ランク」は本番入試科目・配点を用いて「入試方式」単位に設定)

01早稲田大64.25(文65.0 法67.5 政経67.5 商65.0 社科65.0 教育62.5 国教65.0 文構65.0 人科62.5 スポ57.5)
02慶應義塾63.75(文62.5 法67.5 経済65.0 商65.0 総政62.5 環情60.0)
03上智大学60.71(文60.0 法62.5 経済62.5 外語62.5 グロ62.5 神学55.0 総人60.0)
04国際基督60.00(文--.- 法--.- 経済--.- 教養60.0)
05明治大学59.64(文60.0 法60.0 政経60.0 商60.0 国際60.0 経営60.0 情コ57.5) ★
06立教大学58.89(文57.5 法57.5 経済60.0 経営62.5 現心57.5 異文62.5 観光57.5 社会60.0 コ福55.0)
07青山学院58.44(文57.5 法57.5 経済57.5 経営57.5 国政60.0 教育60.0 総文60.0 社情57.5)
08中央大学58.00(文57.5 法60.0 経済57.5 商57.5 総政57.5) ★
09同志社大57.92(文57.5 法60.0 経済57.5 商60.0 社会57.5 グロ60.0 地域60.0 神学55.0 政策57.5 心理60.0 文情55.0 スポ55.0)
10東京理科57.50(文--.- 法--.- 経済--.- 経営57.5)
11学習院大56.88(文57.5 法57.5 経済55.0 国社57.5)
12法政大学56.14(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 グロ60.0 社会55.0 国際57.5 現福55.0 キャ55.0 人環55.0 スポ55.0)
ソース http://i.imgur.com/xNgxAlx.jpg
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 08:12:27.76ID:m33BiG4B
2018年 東大指数 学部別合格者数上位10校の東大合格者数累計
※10位同数の場合は最も東大合格が多いものを選ぶ ※3月14日現在

早大基理683
慶應経済662
早大政経660
早大法学650
慶應理工609
早大創理581
早大先理565
中央法学555
慶應薬学536
早大商学523
早大国教401
早大人科373 ↓これが実態
慶應商学329 これでもあがった方です。
早大文学285
早大社学281
慶應法学265 ぷぷぷ
慶應総政233
明治政経193
慶應環情183
早大文構178
早大スポ147 ↓頭が筋肉より下ひでぇな。
慶應文学140※雙葉不明※湘南繰り上げ
明治法学130
早大教育114 まあ、そうだろう。
慶應看護111
青学法学082
法政法学054
立教法学036
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 08:15:27.16ID:m33BiG4B
>>206
河合の偏差値は嘘
慶應OBがオーナー。
慶應をマーチ未満のFランクに出来ないだろう。
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 10:20:08.16ID:bWgLhWHg
>>208
やっぱり信用できるのはこれだろ
東進
早稲田 70.0
明治大 68.3
青学大 68.2
慶應大 67.8
上智大 67.3
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:49.75ID:30ep/tOz
皇室ブランドのG
今から目白キャンパス行きな
今日のオール学習院の集いで運良ければ愛子さまに会えるよ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 11:58:52.64ID:25WGgeyr
やはり青学が圧倒的に最下位

◎栄光学園 
東大77
明治49
中央37 ★
法政9 ★
立教4
青学4 ★

◎聖光学院
東大72
明治38
中央22 ★
法政12 ★
立教9
青学3 ★

◎浅野
東大42
明治85
中央30 ★
法政20 ★
立教8
青学8★
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 15:38:35.82ID:6svmGYXQ
偏差値時とか話、どうでもいいよ。
もう六大学野球始まってるよ。
早稲田が立教に勝ち点落としたね。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 16:48:25.09ID:9E4vr/1g
<関東大学バレーボール1部リーグ>

中央大学3−0国士舘大

中央大学 4勝目
早稲田大 4勝
日本体育 4勝
筑波大学 3勝1敗
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:05:36.42ID:9E4vr/1g
中央大学は、

野球、バレーボール、サッカー、
卓球、陸上、駅伝、水泳、自動車、
射撃、剣道、柔道、フェンシング、
チアダンス、自転車競技、拳法、
ストリートダンス、ホッケー、
バドミントン、相撲
クリケット、重量挙げ、ボート等

観る楽しみ、プレイする楽しみがたくさんある。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 18:13:57.19ID:ySOM1DBm
入試難易度では青学の方が上
明治は65.0の学部学科が一つも無い
もっとも信頼度の高い河合塾だから言い訳無用

河合塾2018 全学部方式・3科目型
http://www.keinet.ne.jp/rank/

青山学院vs明治

【偏差値65.0】
青学国政(国政) 青学国政(国経) 青学経済(経済)

【偏差値62.5】
青学国政(国コミュ) 青学法 青学経済(現経) 青学経営(マーケ) 青学総文
青学教人(教育) 青学教人(心理) 青学文(英米) 青学文(芸術) 青学文(日文) 青学文(史学)
明治法 明治政経(政治) 明治政経(経済) 明治経営 明治商 明治国日 明治情コミュ
明治文(現社) 明治文(文芸) 明治文(日文) 明治文(日本史) 明治文(西洋史) 明治文(心理)

【偏差値60.0】
青学経営(経営) 青学社情 青学文(仏)
明治文(演劇) 明治文(英米) 明治文(独) 明治文(仏) 明治文(アジア史) 
明治文(考古学) 明治文(地理学) 明治文(哲学)

【偏差値57.5】
青学地球
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:16:04.19ID:9E4vr/1g
〇駿台(駿台全国模試)合格目標ライン/【東京有力私大編】最新
----複数学科がある学部はその平均値を算出----

@慶應大61.5(文62 法66.0 経済63 商61 総政59 環情58)
A早稲田59.0(文61 法64 政経64.3 商60 社会59 教育57.0 国教61 文構59 人間54.0 スポ51)
B上智大56.9(文56.8 法61.7 経済59.0 外語57.7 総人57.0 神学47 総グ59)
C明治大53.9(文54.3 法55 政経55.0 商53 国際54 経営53 情コ52)
D立教大52.7(文52.5 法55.0 経済52.3 経営53.0 社会53.7 観光51.0 コ福49.7 現心52.0 異文55)
E中央大52.6 (文52.0 法57.0 経済49.8 商50.2 総政54.0)
F学習院52.4(文51.5 法53.0 経済52.0 国社53.0)
G青学大51.4(文52.6 法53 経済50.5 経営50.0 国政52.7 教人51.5 総文52 社情49 地社51)
H法政大49.0(文50.5 法51.0 経済48.7 経営48.7 文化51 人環48 社会49.0 グロ51 キャ47 現福48.5 スポ46)
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:30:15.66ID:9E4vr/1g
★駿台よりも河合塾の方が信頼性があるだろ。

偏差値がMARCHの偏差値が駿台50前後に対して、河合塾60オーバー
偏差値の刻みが、河合塾は2.5刻みで大雑把。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:42:23.66ID:bWgLhWHg
>>217
偏差値の刻み方の違いでは、「駿台よりも河合塾の方が信頼性があるだろ。」の説明に説得力は無いな
「偏差値が駿台50前後に対して、河合塾60オーバー」てのも模試受験生レベルのボリューム層の違いだけで、河合の方が当てになるっていう説明にはなってないな
ただし東進は問答無用で論外
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:33.96ID:bWgLhWHg
偏差値なんて河合の駿台も絶対じゃない
パッと駿台を見ても法政大 経済48.7 経営48.7って本当?山奥キャンの経済と法政自慢の市ヶ谷の経営が一緒?
所詮、こんなもんだよ
マーチの偏差値は法政から明治まで誤差範囲
誤差範囲ってのは、明治蹴る法政はレアでも、法政落ち明治は多数いるってことだよ。真実だろ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:47:47.24ID:dR+PhjWI
同志社は少なくともマーチ上位と同等以上であることを知っておけ。

現実を知ってるやつは最終的にこれで決めてる。
↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社

http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:15.68ID:8yctZCrt
明治は偏差値65.0の学部学科が一つも無い凡庸大学
ブランドだけではなく勉強も青学未満

青山学院大学の学科総数18の偏差値別構成比
偏差値65.0 16.7%(3/18)
偏差値62.5 61.1%(11/18)
偏差値60.0 16.7%(3/18)
偏差値57.5 05.5%(1/18)

明治大学の学科総数21の偏差値別構成比
偏差値65.0 00.0%(0/21)
偏差値62.5 61.9%(13/21)
偏差値60.0 38.1%(8/21)
偏差値57.5 00.0%(0/21)

河合塾2018 全学部方式・3科目型
http://www.keinet.ne.jp/rank/

青山学院vs明治
【偏差値65.0】
青学国政(国政) 青学国政(国経) 青学経済(経済)

【偏差値62.5】
青学国政(国コミュ) 青学法 青学経済(現経) 青学経営(マーケ) 青学総文
青学教人(教育) 青学教人(心理) 青学文(英米) 青学文(芸術) 青学文(日文) 青学文(史学)
明治法 明治政経(政治) 明治政経(経済) 明治経営 明治商 明治国日 明治情コミュ
明治文(現社) 明治文(文芸) 明治文(日文) 明治文(日本史) 明治文(西洋史) 明治文(心理)

【偏差値60.0】
青学経営(経営) 青学社情 青学文(仏)
明治文(演劇) 明治文(英米) 明治文(独) 明治文(仏) 明治文(アジア史) 
明治文(考古学) 明治文(地理学) 明治文(哲学)

【偏差値57.5】
青学地球
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:40:50.66ID:RQSFozUG
54エリート街道さん2018/04/14(土) 14:17:04.52ID:5RFpZAgq
河合塾 2017年入試結果ボーダー偏差値(文系3教科方式)

    加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早大 66.6 8386 -621 4829 2394 -542
上智 64.3 4031 ---- -203 2515 1302 ---- --11
明治 61.4 8840 ---- ---- -276 4601 3913 --50
立教 61.2 5269 ---- ---- -581 1954 2281 -402 --51
青学 60.3 4015 ---- ---- --15 -824 2851 -325
同大 58.9 9049 ---- ---- ---- -910 3969 3533 -637
中央 58.2 5100 ---- ---- --83 -740 -524 2988 -678 --87
法政 58.0 6632 ---- ---- ---- ---- 1724 4634 -274
立命 56.2 7213 ---- ---- ---- --77 -425 2751 3575 -385
関学 55.6 5945 ---- ---- ---- -126 ---- 2052 2649 1118
関西 55.4 7848 ---- ---- ---- ---- -242 1562 5205 -839

文系3教科方式 加重平均学部偏差値
早大 文67.5 法67.5 政69.5 商67.5 国65.0 社67.5 教64.6 構67.5 人64.0
上智 文62.9 法65.0 経65.0       外63.4 人66.3 総65.0
明治 文61.4 法61.0 政61.4 商62.5 国60.4 情60.5 営62.5
立教 文60.6 法60.7 経62.4 営65.0 異64.8 社63.0 観60.0 福57.8 心61.0
青学 文59.7 法60.0 経60.3 営60.6 国62.6 総62.5 教60.7 社58.0 地58.7
同大 文59.5 法60.0 経57.5 商60.0 地62.0 社58.5 政57.5 心60.4 コミ61.7 情55.7 神55.0 健57.5
中央 文56.5 法61.9 経57.9 商57.1 総57.5
法政 文58.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社56.8 人57.5 福57.5 キャ57.5 健57.5
立命 文56.5 法57.0 経55.0 営57.5 国60.0 社54.4 政55.0 心58.0 映55.0 健54.8
関学 文56.2 法54.6 経55.0 商57.5 国62.5 社56.2 総52.5 教56.9 福52.5 神52.5
関西 文57.4 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社55.7 政54.6 情55.0 安52.5 健52.5
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:20.88ID:RQSFozUG
56エリート街道さん2018/04/14(土) 14:35:50.79ID:5RFpZAgq
>>54の解説

・予想でなく結果ボーダー偏差値(主な大学のみ)
・合格者数を元に大学、及び学部の全体像を示すことが目的
・共通の尺度で偏差値を比較するため文系3教科のみ対象
・慶應は1〜2教科入試なので対象外
・2教科入試の早稲田スポ科や法政GISも対象外
・中央総政のように個別2教科でも全学3教科を実施してる場合は全学のみ対象
・上智看護学科や早稲田教育理系は理系入試なので対象外
・英語外部方式は共通の尺度で測れない、もしくは2教科のため対象外
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:21:55.20ID:DkJD1Y5p
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:15.37ID:p6Tgc9jl
サン毎の新しい学校区分

早慶上理明

青立中法学

成成武國明学

日東駒専東海

獨協神奈川

明治、学習院、東海が昇格。
獨協が成成獨國武から脱落。

MARCH崩壊
ARCHGの時代へ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 20:02:59.78ID:ZYcMXYYF
G MARN

すてはげ
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 20:11:21.29ID:lkspSpU6
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:12.33ID:4xALVhSj
>>225
学習院が昇格。サン毎、なめんなよ

大学図鑑を立ち読みしたら
創立
慶應 1868
早稲田 1882
上智 1913
明治 1881
立教 1874
青学 1949
中央 1885
法政 1880
同志社 1875
関学 1889
立命館 1900
関大1886
日大 1889

じゃあ学習院はって見たら1847って載ってたぞ

学習院を下賤の偏差値で査定したり、くだらない学校群名に入れるなよ
学習院は日本唯一の皇室ブランドで別格だからな
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:02:21.49ID:4xALVhSj
>>227
おい、中央
いい加減、明治をしとめろ。時間かかりすぎ。何日かかってんだ
河合の偏差値と司法試験の結果とどっちが世間で上なんだ。大衆は偏差値、高学歴者は司法試験に決まってんだよ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:07:19.57ID:17AsgNpb
>>228
20世紀に入ってから大学昇格した上智、青学がいまのポジションを確保しているのはある意味すごい
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:50.95ID:4xALVhSj
今後2、3年後の学習院とマーチの偏差値予想してやる

まず、青学がトップになる。今現在の青学の勢いは強烈。マーチブームから青学ブームの様相

明治は頭打ち。今後、偏差値を上げる手立ては底を尽きてる。大衆は明治から青学に流れる

立教はまさかの4位に転落。ブランド力のみの大学だったが、もう限界

学習院は入試改革第二弾を打てば立教は抜く

中央は回帰ができない限り法政との争いが続く

法政が更に浮上できるかは、脱明治路線、明治との差別化路線を見つけられるかが鍵
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:22:12.83ID:4xALVhSj
今日、AERAも立ち読みしたら、私大の倍率の推移が出てて、学習院が凄く伸びたなって思ったら、明治とか法政、中央、上智も同様に伸びてた
そんな中、桁外れに青学が伸びてた。伸びてなかったのは慶応ぐらいだった。とにかく青学が驚異的だった
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:27.48ID:4xALVhSj

上智 中央法
立教 学習院 青学
中央 明治

上智
中央法
明治 立教
青学
中央 学習院 法政

2,3年後
上智
中央法
青学
明治
学習院 立教
中央  法政
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:11.27ID:17AsgNpb
これ中々面白い
今日JR四谷駅に上智、青学、立教バージョンのポスター貼られていた

東京10大学女子カラコン調査
http://jp.rohto.com/aimable/university/

青学、学習院、慶応、上智、東大、中央、法政、明治、立教、早稲田
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:08.68ID:4xALVhSj
>>234
上智の子、美人だな
アンケート結果、色々見て、青学と慶応の子が派手ってのは分かったが、残り8大学の特色がよくわかんない
ちょっと、簡単に説明してくれ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:02:23.93ID:R6I/N2eb
中下位受験生の間で勢いがあってもそれが上位受験生に広がらないと上昇はないよ。
まずは受けてもらわないと入学もあり得ないので。やはり青学が圧倒的に最下位。

◎栄光学園 
東大77
明治49
中央37 ★
法政9 ★
立教4
青学4 ★

◎聖光学院
東大72
明治38
中央22 ★
法政12 ★
立教9
青学3 ★

◎浅野
東大42
明治85
中央30 ★
法政20 ★
立教8
青学8★
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:29:06.37ID:4xALVhSj
>>234は面白いが >>236はくそつまらないデータだな
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:36:03.33ID:R6I/N2eb
横市爺のいつもの的外れの分析ほどつまらなく、またスレ違いなものはない
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:36.10ID:4yJ8quer
>>236
青学はすべり止め受験が少ない、ということはあるだろうな
青学のセンリは不当にボーダーが高いから、国立上位校受験組がすべり止めに使いにくい
青学は慶應と一緒で「すべり止めにされたくない」と思ってる学校だから、それでいいんだろうけど

逆に中央法や明治はすべり止め大歓迎()
上位国立を惜しくも(?)すべった優秀層(?)を拾うことで命脈を保ってきた「すべり止め大学」

立教は体裁をすごく気にするけど、体裁を保つために
上位国立落ちを拾うことも辞さない現実派 だからセンリにも力を入れてる

最近の明治はとても体裁を気にする立教寄りの大学に見えるが
根っこは中央と同じすべり止め大学
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 07:39:31.67ID:SZzi6zAv
>>239
滑り止めにされたくない大学
滑り止めでも志願者増えると大喜びの大学

新説だね
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 07:45:17.95ID:svC75Y8y
明治もカス、時代は早慶同志社


現実知ってるやつは最終的にこれで決めてるんだろ。

↓各大学OB達が支配的な立場にある企業
支配企業数が多い大学は他の巨大企業でもそこそこ出世して支配は無理でも一定規模の学閥は形成していると推測できる。

立教、立命、法政はかなり寂しい。青山は…親を継ぐ学生が多いからいいのか?


「関関同立」が出世する110社の"特徴"とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/54488


中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社
http://toyokeizai.net/articles/-/54292

たまたま?早稲田大学卒の役員が多い150社

http://toyokeizai.net/articles/-/53093

「慶応卒が出世している」200社
http://toyokeizai.net/articles/-/52426
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 09:21:52.11ID:CWhzAs17
私文専願受験生の本命校だけで行くのか、上位国立受験生のすべり止め校も狙うかの
違いでしょ。同じ私文専願受験生の本命校であっても、両方受かれば青学は蹴られる運命
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 10:22:21.02ID:jwk2DSof
>>241
大阪人の勤務地希望は東京でも大阪でもいい
東京人は大阪では勤務したくない

大企業には必ず大阪支社がある



大阪枠で関関同立はマーチより就職コスパがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況