X



慶應と九州大学ならどっちに行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:50:28.44ID:jhzX3X4S
どっち
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 22:50:53.07ID:4bRryl/V
>>49
慶應だけどこれ見て九州行きたくなった
釣りしたい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:04:07.64ID:w8KlHAqn
ちょっとまって
お前らやばくね?
普通に慶応だろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:05:59.24ID:godAig6i
自宅から通えるから、慶應
在学中は一人暮らし絶対ダメって親に言われた
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:11:11.99ID:/L2/OQYa
>>52
伊都キャンパスやばいよ
何もない
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 23:31:42.78ID:3AgeIqA3
どっちも目くそ鼻くそだな
慶応なんて大学から行くとこじゃないから二択なら九州かな
一人暮らししたいから
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 00:53:26.50ID:kOt300d3
九大一択
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 01:17:39.32ID:BnbAdTzN
経済以外なら諦めて九大行っておとなしく九州内で学歴無双する
ブランド力で言ったら慶応は経済以外のコスパ悪い
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 01:30:59.71ID:ATlsnEsW
九州かなあ…
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 01:35:46.28ID:QOetQHc8
福岡トップ高校出身だけど後期九大蹴って慶應法行きました
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 01:58:29.68ID:kI9WmBLl
旧帝信者じゃないけど九大だな。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 07:48:54.27ID:oi+GQAwN
これはさすがに九大だわ。
東大落ちの友人も後期で受かって迷わず九大に行ってる。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 07:55:19.59ID:6+sUkbdc
河合塾偏差値前期

東北経済 60.0
九州経済 60.0
名大経済 60.0
北大経済 57.5

どこが難関十大学やねんwww
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 08:17:45.04ID:TnbVeCA/
文系なら文句なく慶応、理系なら九大。
関東なら理系でも慶応。というところかな。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 08:54:08.60ID:WHo2Bg9m
行きたいのは慶應
行くべきなのは九大
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 09:01:17.67ID:XhWGTa/Y
校風の違いあるからやっぱり分かれるよね
俺は慶応選ぶけど九大も普通に納得できる進路だと思う、
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 09:34:59.82ID:Jm7DUMvr
ワタクあげじゃないけど普通慶応なんじゃ…?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 09:37:04.32ID:RGMNPT/z
俺は九大の方が行きたい。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 10:02:43.91ID:i5dMZ22i
このレベルならやりたいこと好みで選んで構わないな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 14:42:30.93ID:DiKmiSWD
九大クソ田舎すぎるし慶應
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 14:48:56.91ID:GnASgZtZ
これは慶應一択
九大は文系も理系もキャンパスが公衆トイレみたいだったりクッソ立地悪かったりで通う気がしなかった
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:30.73ID:jOiIWAr9
片や私学の雄 片や旧帝大のお荷物
くらべるのもナンセンス
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:06:07.75ID:9fnBVNem
九大の文系キャンパス、なんかサバゲーとかに使われる廃墟みたいな建物ばっかで草生えるわ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:27:21.62ID:hE9sCF5/
箱崎キャンパスを見学したけど飛行機も低空で飛んでて独特な雰囲気だった。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:37.07ID:9TbY6+xM
日本で一番フィールズ賞に近いと言われている天才数学者 千葉逸人氏のいる
九州大学に行って、数学とビール学の講義をニヤニヤしながら聴いていたい。

慶應には、新しく会ってやるほどの価値のあるのはいない。
金子郁容氏には何度か会ったけど、SFCだしな〜
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 15:51:26.05ID:hE9sCF5/
在籍する大学の学生証をアップした上で、理由付きで述べてくれる方いませんか。新高3です。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 16:31:23.14ID:kfDMxeBE
理工系の進学優先度は
阪大名大東北大≧慶應≧北大九大
かな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 16:41:25.50ID:RyixnGTH
北大九大前期は阪大と辞退率が変わらない。つまり慶應には流れないってこと。
横筑千からは辞退率が急に上がる。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 17:18:09.99ID:ck0VCHbv
九大通学圏内だけれども金があるなら慶應
0082 【大凶】
垢版 |
2018/04/04(水) 18:27:45.74ID:nhaiAzGm
変なジュサロのプライドで「ワタクは恥」とか言って国立行ったら一生後悔するからやめとけ

ソースはワイ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:14.40ID:OuPjXhpw
>>78
九大文と名大文学部は二次英数国地歴の四科目だ
嘘をつくな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/04(水) 19:57:51.11ID:SXgiby+R
>>77
マジレス求めてるっぽいから、サークルの知り合いにも聞いてあげた。
ちな、九大生。
https://imgur.com/8mCPXzl

経済‐経営 → 慶応  ∵ネームバリュー。慶応女子と仲良くなりたい。
法     → 慶応  ∵向こうの方がレベル高いと思う。
工‐宇宙工学→ 九大  ∵慶応には宇宙工学関連の学科がないはず。

俺もいけるんなら慶応かなあ。でも九大もいいところだよ。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 22:40:24.68ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 07:41:42.79ID:rUbTTsjm
河合塾偏差値前期

東北経済 60.0
九州経済 60.0
名大経済 60.0
北大経済 57.5

どこが難関十大学やねんwww
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 11:49:06.94ID:4fB/nBEo
やっぱり慶應だよね

九州でも銀行だとかは慶應が多いんじゃない、公務員は九大だろうけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 12:19:27.08ID:4fB/nBEo
宮崎県の従兄弟が九大を蹴って
慶應理工の数学系に去年進学した
人それぞれだね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 17:01:53.55ID:KjVj7FiW
田舎好きだし、伊都キャンかっこよくて気に入ってるで
陰キャのワイはこの立地に感謝
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/06(金) 18:58:13.08ID:1r9ocB+9
九州大には憧れはないけど慶応には憧れる。
特に法と経済には。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 19:20:53.79ID:Bxb3oVTd
箱崎は学食が不味いのが痛い。特に中央図書館前は臭いしセルフの片付け場所が汚すぎる。外にでてる留学生の屋台で買う方がマシ。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 19:24:21.27ID:FqCloz9q
国立厨だけど、文系なら慶応いきたい。
理系なら学費を考えて九大から院行きたい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 20:04:56.10ID:/13a2Ixn
最初は地底駅弁総がかりの工作スレくさかったけど
だんだんまともそうなレスが増えてるw
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 21:33:45.71ID:cPi1ORNv
神奈川だから慶應に自宅通学できる
けど九州などの地方から出て来るのは大学の寮に入るにしても金かかるわな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:20:18.64ID:BS3Mez2f
九大一択
旧帝大だから
慶応は推薦多過ぎ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:24:22.46ID:2JbRD7F1
圧倒的慶應
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 22:25:56.97ID:cd01ptN2
慶應だろ。ちな環境情報
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 23:29:18.10ID:DqF4C3rQ
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
010477
垢版 |
2018/04/09(月) 01:45:29.84ID:iDCSRVLg
>>87
遅くなりました。ありがとうございます。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:23.92ID:ilHfQAXu
箱崎のままなら九大もアリだが伊都は無いな、立地酷すぎる
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 23:01:11.47ID:LqVMxiuH
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 01:49:37.92ID:wEJCJvaO
THE 世界大学ランキング

広島(13) 上智(15)、ICU(16)、東京外国語(17)、神戸(18) 千葉(19) 金沢(20)
立命(23) 岡山(25) 横国(25) 立教(27) 同志社(28) 農工(29)  東京理科(30)
関学(31) お茶(32) 明治(35) 熊本(36) 首都大(36) 京工繊(42) 阪市(43) 関西(45) 青山(50)
中央(51) 新潟(51) 法政(53) 信州(54) 電通(55) 名工大(59)  
府立(65) 東洋(66) 埼玉(70)
静岡(72) 日本(82) 専修(121-130) 駒澤(141-150) 滋賀(141-150)

           平均順位
上智ICU      15.5
神戸         18
━━━━━━━━━━━━━━━
千金広岡熊    22.6
関関同立      31.7
マーチ        43.2
電農名繊      46.2
首都・阪市・府立 48
━━━━━━━━━━━━━━━
5S           78.4
日東駒専      104.5

http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 07:28:32.39ID:1EP4zZS3
日本の国自体が東京一極集中加速で「ローカル化」してるけどなw
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:10.51ID:uK1xd6G7
九大だな
伊都キャンパスの雰囲気すこ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/11(水) 23:25:07.43ID:iE/iQ7RR
春の選抜では慶応応援した。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 07:16:17.58ID:5+fZhsCI
河合塾偏差値前期

九州経済 60.0
北大経済 57.5

どこが難関十大学やねんwww
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 20:22:28.87ID:NuRrw+YB
九大受かる学力ある人が、わざわざ慶応なんか選択するか?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:45:58.69ID:cxsbkYCB
九大とか上智未満だろ
就職見てみなよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:52:02.75ID:Eui2iHOV
国立なら東大行きたい
その二択なら私立最高峰の慶應行くわ普通に
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 18:00:45.05ID:YU6QNLfF
九大とか地元駅弁のまとめ役みたいなもんだろ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 01:26:28.96ID:tAqpeNov
全一
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 01:46:30.76ID:p1Yjuu3Z
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 11:20:29.46ID:hw5zhXcR
【東大理Vに合格確実なのに九州大学工学部に入学したI君の話】

I君とは高校1年のとき同じクラスだったのですが、ずば抜けて成績が良く、毎回のテストでぶっちぎりで学年1位でした。
そしてセンター試験も800点満点中780点位の驚異の高得点で、センターリサーチでももちろん東大合格A判定。
東大理Vや京大医学部にも現役で受かるだろうと言われていました。

地方の公立高校では異例のすごいことで10年に1人の逸材だと言われてました。
けどI君が受験したのは東大理T。もちろん余裕で東大理Tに前期で現役合格しはりました。予想通りの結果です。
ですが、彼は東大の合格手続きには行かず、地元、九州大学の後期試験を受験。
つまり東大合格を蹴ったのです。

同級生みんな、「えー!!なんで???」
学校の先生たちも「東大蹴るなんて前代未聞」と言ってはるくらい。
でも、思慮深い彼にとっては自分の大事なものを把握した上での揺るぎない選択だったのです。
東大を蹴ったその理由、それは・・・

https://ameblo.jp/benedictionbrain/entry-12221488554.html
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 11:22:25.58ID:hw5zhXcR
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 01:36:52.38ID:NwTqvDSI
THE 世界大学ランキング

広島(13) 上智(15)、ICU(16)、東京外国語(17)、神戸(18) 千葉(19) 金沢(20)
立命(23) 岡山(25) 横国(25) 立教(27) 同志社(28) 農工(29)  東京理科(30)
関学(31) お茶(32) 明治(35) 熊本(36) 首都大(36) 京工繊(42) 阪市(43) 関西(45) 青山(50)
中央(51) 新潟(51) 法政(53) 信州(54) 電通(55) 名工大(59)  
府立(65) 東洋(66) 埼玉(70)
静岡(72) 日本(82) 専修(121-130) 駒澤(141-150) 滋賀(141-150)

           平均順位
上智ICU      15.5
神戸         18
━━━━━━━━━━━━━━━
千金広岡熊    22.6
関関同立      31.7
マーチ        43.2
電農名繊      46.2
首都・阪市・府立 48
━━━━━━━━━━━━━━━
5S           78.4
日東駒専      104.5

http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 04:03:05.19ID:ys3J5M62
那珂川
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 06:22:09.04ID:lqJZo/0R
>>60
一応後期受けるくらいには悩んだんだねw
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 06:24:37.82ID:lqJZo/0R
>>113
上智とか無いわw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 09:14:41.07ID:NM5B2j9B
金が無いし家から近いから九大。ちな現役一年
立地悪いし田舎だけど伊都キャン自体は悪くないよ、食堂のメシうまいしトイレもめっちゃきれい。箱崎は知らん
よく言えば親しみ深いし馴染みやすい。何より超楽しい。遊びたいなら天神とか博多に行けばいい
慶應もいいとこなんだろうけどね、金がね
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:06.72ID:NM5B2j9B
>>77
学生証写すのめんどいすまん
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 09:16:37.79ID:xqu07rGE
ワイは関西民やからめちゃくちゃ悩むな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 02:51:45.44ID:xn6aWoMy
九州大吟醸旨いよ。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 10:32:22.96ID:+P1rdkQd
「三大都市圏を中心に浪人生の数は回復基調にあり、来年はさらに増えることが予想されます。
受験生は国公立も含めた地方の大学に行くメリットをほとんど感じられておらず、しばらく都市圏の私大の志願者数が減る理由がない。
大学入試改革が一段落する20年代半ばまでは、私大の難化は続くと思われます」

 私大が「難化」した要因は、志願者数の増加だけではない。16年度から始まった私大の「定員厳格化」も、大きく作用している。


https://dot.asahi.com/aera/2018041700042.html?page=2
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 17:44:35.92ID:jyGV+HGM
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:29.66ID:qMasGx+e
九大生なんやけどマジレスすると文系なら圧倒的に慶応がいい
理系なら九大が2馬身差つけてるイメージ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 19:27:42.83ID:BENH+Sm2
文系なら就職が強い早慶
理系なら問答無用で九大
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:49.95ID:Mdvf8Q8a
地帝合格者の慶応理工併願成功率が5%くらいだから行きたくても絶対行けないと言う現実があるが。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 22:42:05.28ID:Q5EYcPZA
>>132
それってソースなに??
宮廷下位の東北大工でさえ、併願成功率は5割くらいだがw
早稲田創造とかだと5割超えてる筈
で、w合格すると9割以上が東北大に進学

教育環境、教授陣、実績、予算、院進学率、就職、全て旧帝大の圧勝だろ(笑)

理系で旧帝大蹴って早慶にいくなんて情弱もいいところ・・・俺の従兄弟がスゲー後悔してるw
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 22:54:21.41ID:gZrptALk
ワタクはゴミはっきりわかんだね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 23:32:29.62ID:HF3vws2A
>>123
九大文系は就職ならもっと無いわw
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:22.52ID:e4ms2Hce
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]

[ ]は不合格者併願成功率
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/20(金) 10:30:51.07ID:Oe11tE1V
>>133
地底「受かった」やつの半分も早慶には落とされるという惨劇にこのズレた感覚w
妄想の世界は楽でいいな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/20(金) 17:47:52.07ID:T8aC+A5y
慶應理工合格者の東北工併願成功率 100%
東北工合格者の慶應理工併願成功率  14%

東北理系よりさらに難易度の低い九大北大理系とか比較にならないでしょ

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 00:32:03.73ID:YyJsU2xD
松中丼
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 00:34:27.84ID:2ynzpFuY
九州大学
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 06:46:10.34ID:/pfucHXa
いもきゅう(お菓子)は意外に美味しいのでお薦め。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 06:51:43.75ID:W8GUoJMz
俺は慶應だけど九州とか別の大学も体験してみたい。二週間くらい。
結局は大学生活過ごして卒業するのなら慶應の方がいいけど。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 11:29:34.91ID:5g0Hp7G9
>>139
W合格者で語れるのは東北大までだな
北大九大ではW合格者がほぼいない
慶應理工合格者が蹴っていく先が北大九大では残念だもん
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 06:14:29.46ID:c1Hqz3EN
北北九名横
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/26(木) 19:23:33.51ID:cm9EfwhV
大熊長鹿
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 07:17:45.12ID:BdHO8itL
西南北関
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 08:03:00.89ID:rukGSfay
学部によるわな
慶應法経済商辺りなら確実に慶應
それ以外は九州
医学部ならどっちでもいい

慶應法経済商以外は
推薦と内部と洗顔の塊じゃねえの実際?
手当たり次第に受験して法経済商
にも引っ掛からなかった奴という
印象しかない。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/30(月) 03:26:30.53ID:uNodG69+
船越でご飯食べたい
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:05.64ID:Ll/7CA2F
琉宮佐分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況