X



ぶっちゃけ京大非医学科と底辺国立医学部ならどっちの方が入りやすい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:13:53.36ID:myZKt0B4
経験者教えてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:16:00.62ID:pJrOXURy
難しい問題やけどあんまり点数取らんでいいのか問題が比較的簡単で結構点数取らなあかんのかどっちが得意かで変わる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:37.29ID:lQuu6oaB
普通に底辺国医
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:19:21.59ID:myZKt0B4
地域枠使うのはなし
京大はどの学科でもオッケーだったら?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:26:56.97ID:myZKt0B4
ボーダー調べて見たんだけど
京大の人間健康とかならC判定が80%
農学とかで82-83%
工学で84%ぐらいなんだけど
医学部なら85%は確実に超えてくる
そりゃ京大は二次重視なんかも知れんが、東大はあれだけ二次重視でもボーダーはずば抜けて高いじゃん
結局センターでも学力がそのままボーダーに現れると思うんだが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:13.82ID:dATcfaS1
>>7
相関はあるけどそこまできれいに比例はしないよ、やっぱり京大うけるやつセンター対策1月までねばるし。東大は1月までねばってこれだから圧倒的なんだけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 21:30:26.73ID:myZKt0B4
っていうかそれ以前に
医学部地域枠と京大底辺学科で同じ偏差値(62.5)
それ以外は65
地域枠の人数なんてせいぜい10人ぐらいなんだから普通に医学部の方がむずくね?
なんで同等に扱われるのかが分からんのだが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:08:15.89ID:/faahbHn
底辺医は阪大非医といい勝負だろ
配点激重のセンター平均すら京大非医に勝てない医学部多すぎ
それで2次も軽量
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:14:19.31ID:68HNAwgx
★旧帝、☆旧6、◎その他国公立 
無印は私立 

S+ ★東京大(理3) 
S ★京都大 
A+ ★大阪大 慶応大 
A ★東北大 ◎東京医歯大 ☆千葉大 ★名古屋大 ★九州大 
B ★北海道大 ◎筑波大 ◎横浜市立大 ◎京都府立医大 ◎大阪市立大 ◎神戸大 ☆岡山大 ◎広島大 
----------東大理1の壁---------- 
C+ ☆新潟大 ☆金沢大 ◎名古屋市立大 ◎奈良県立医大 ☆長崎大 ☆熊本大 ◎自治医大 ◎防衛医大 東京慈恵会医大 
----------東大理2の壁---------- 
C- ◎札幌医大 ◎群馬大 ◎山梨大 ◎信州大 ◎岐阜大 ◎三重大 ◎滋賀医大 ◎和歌山県立医大 ◎山口大 ◎徳島大 ◎鹿児島大 ◎産業医大 順天堂大 日本医大 大阪医大 
----------京大薬学部の壁---------- 
D+ ◎弘前大 ◎山形大 ◎福島県立医大 ◎浜松医大 ◎富山大 ◎福井大 ◎鳥取大 ◎香川大 ◎愛媛大 ◎大分大 ◎琉球大 東京医大 昭和大 関西医大 
----------京大理系(理・工)、東工大(7類以外)の壁---------- 
D- ◎旭川医大 ◎秋田大 ◎島根大 ◎高知大 ◎佐賀大 ◎宮崎大 日本大 東邦大 東京女子医大 杏林大 北里大 近畿大 
----------京大農学部、東工大7類の壁---------- 
E 独協医大 マリアンナ医大 東海大 愛知医大 藤田保健衛生大 兵庫医大 久留米大 福岡大 
----------阪大工学部、早慶理工の壁---------- 
F 岩手医大 東北医薬大 帝京大 埼玉医大 金沢医大 川崎医大 
----------北大工学部の壁----------
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:15:02.24ID:gtp7trzT
東大理一と同レベルの国立医学部ってどこなん?千葉らへん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:16.46ID:CZt8powa
今年鳥医受かったけどはっきりいって京大工くらいなら受かってた。
医は何浪しても受からん気がするが。、
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:00.96ID:++HUzi0m
国立大医学部の方が難しい。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:26.24ID:r+FoPiaY
京大「平均」は東大「ボーダー」を超える

東大理一 72.2
東大理二 71.2
京大薬学 70.8
京大応生 69.8
京大理学 69.5
京大物工 69.0
京大総人 69.0
【東大ボーダー67.5】
東工一類 65.0
東工二類 65.4
東工三類 65.8
東工四類 66.1
東工五類 65.4
東工六類 65.5
【京大ボーダー65.0】
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:37:06.10ID:dATcfaS1
郷里だけど地元の国医うかるかっていったら正直微妙。センター糞やし。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:43:07.35ID:IRwLCwlR
スレタイなら後者の方が入りやすいよ
京大薬学部落ちて浪人して地方医に受かったわ
京大に比べたらハードルが低くて勉強もそこまでむきになってやらなかったし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:46:21.04ID:DqYzQ4n7
>>15
先輩やがアホなこと抜かすないや。恥ずかしい。
それより湊山公園の桜でもながめときない。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:47:46.94ID:IRwLCwlR
駅前のイオンで鳩ぽっぽしとけばいいよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:49:26.51ID:Ub5hIYLP
>>17
トーコーの偏差値かなC
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:53:54.50ID:NhQPsmAR
>>10
それはいいすぎやで。京大底辺、最悪でも東工レベルはあるやろうな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:06.89ID:NhQPsmAR
京大非医ってもレベルの幅広いしな。下の方なら地方医といい勝負やろな。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:20:32.78ID:CZt8powa
>>21
岡医から直前でチキって変えたんごねぇ
米子なにもなすぎて死にそう....
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:10.49ID:CZt8powa
>>22
鳥取のかい?あれはおれが知ってるイオンじゃない...んご...
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:14.54ID:x+GDQDFE
そら医学部のセンターボーダーは85%くらいあって当然だろ
センター500 2次英数200 あとは面接
こんなんでセンターボーダー8割だとしたら名大非医ですらほとんど受かるわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:13.14ID:ICxyhKI4
京大農工は国語の傾斜重視で見かけが低く出てるだけ
合格者平均は京大農工下位でも8割後半、下位国医は84%とかが普通にある
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:26.57ID:md//3DEx
>>29
それだと医学科が糞ヌルゲーになるぞ

上で上がってるけど京大で一番簡単なのが人間健康科学
ここでセンターボーダー82%、2次偏差値62.5(河合ボーダー)
配点はセンター:2次=250:750、科目はセンター5教科7科目、2次4教科理科2科目
主観で悪いがセンターボーダー83%〜84%、センター6割2次英数偏差値65の底辺医学部がこれより難しいとは思えない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:34.32ID:ay3NplRP
>>27
何もないけどワイ的にはええとこやで
よろしくな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:03:18.05ID:FpomjO56
センター9割あったのに傾斜で京工C判だったんですが(半ギレ)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:02.80ID:md//3DEx
>>33
しゃーない、ワイは地理やらかしてセンター820だったけど京薬から志望落とした
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 00:15:48.03ID:u0VQykBY
底辺国医の者だけど、圧倒的に底辺国医の方が入りやすいと思う。
京大行ける人間は質が違う。
勉強がダラダラでも時間かけたら底辺国医は地頭無くても行ける。ソースは俺(地頭無しの馬鹿2浪)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 01:53:10.88ID:suwN4404
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(社会)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 02:40:48.99ID:nTvRajEY
一浪国医だけど京大工ならたぶん受かってたと思うよ。
0038106,107,113
垢版 |
2018/03/30(金) 03:57:46.03ID:sVT0fmpN
現役阪医だけど、うちの高校の合格者の顔ぶれを比べると京大非医学部の方が遥かに賢い印象。底辺国医の人達はセンターは取れているけど2次力がないタイプの人間が多い。京大の方は思考力があり「こいつ賢い」と一目置く人間がずらり。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 04:22:09.29ID:2vULU8Mj
>>2
これやこれが真実や

>>12のCあたりだと
数学は京大の対策がそのまま医学部でも役立つ
物化は医学部はスピード勝負なんでそれ用の対策が必要
英語は傾向が違いすぎる(医学部はtoeicに近い)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 06:10:06.81ID:rJIkXr0W
>>38
京大の下位学部にギリギリ受かるための難易度との比較だぞ?
阪医の奴が一目置くほど賢いなって思わせる京大合格者は上位学部に余裕で受かるレベルがある奴らになってくるわけで、論点がズレてる
印象自体は俺も共感できるけども
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 06:30:56.64ID:ghzGJcle
>>1
京大非医学科から医学部再受験して失敗する例を聞いたことない
成功例は友人だけでも数十ある
よって、底辺国立医学部のほうが入りやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況