X



数3で1番理解しづらいこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 13:26:07.69ID:Wu8/2Dub
漸近線だよな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 14:58:25.33ID:6D528hG4
>>36
死ぬほど恥ずかしいミスしてた…ほんまガイジや…
俺のことは忘れてくれ頼む…
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 14:58:48.12ID:Xy0gdkYK
>>36
>>14がガイジとは全く思わんけど>>14はそんなこと言ってないだろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:16.37ID:MAGGI7T+
>>35
別にはさめれば都合のいい関数持ってくればいい。ただの一例出しただけだから
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:03:18.42ID:Pdo7e3Rq
>>35
マクローリンの2つ目で切ったものでしょ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:03.83ID:ZQL6TKGt
受験終えた身としては
カージオイドとかのよくわからん曲線の媒介変数表示形かな

教科書に参考程度に出てるだけなのに入試ではめっちゃ出る
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:15.67ID:cHhvma6Y
扇形の面積の公式を既知とするなり
扇形の面積の公式を導くなりしてから
sinx/x導いた方が手っ取り早いかも?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:45.54ID:6D528hG4
x→0のとき、(0.0)と(x.sinx)を結ぶ直線の傾きがy=sinxのx=0における接線、つまりy=xの傾き1になると思ったんや…
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:06:45.32ID:6D528hG4
微分係数の定義云々は要らんやったな、すまん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:07:04.94ID:XSJicmMs
sinx/xをマクローリン展開式で挟むって言うけどマクローリン展開が微分使うのに三角関数の微分に必要なsinx/xの極限をそれで求めてどうすんねん
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:09:02.81ID:XSJicmMs
>>45
間違えた 「sinxをマクローリン展開式で挟む」
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:10:06.47ID:Pdo7e3Rq
>>45
??
別にマクローリンを使う必要はないでしょ
>>34を証明しさえすれば事足りるわけで
本当は裏で使ってるけど表に出さないだけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:13:30.62ID:GW5mXtsJ
>>47
>>34はマクローリン展開の一部なんだよなぁ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:14:13.49ID:XSJicmMs
>>47
マクローリン展開式が天から降ってきたものとして大小をとりあえず示すってこと?
だとしても例えば
f(x)=sinx-(x-x^3/6)の挙動を見ようと思ったらsinxも微分せざるを得ないと思うんだけどまだ三角関数の微分が使えない中でどうやって求めるの?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:15:04.82ID:MAGGI7T+
マクローリンなんて知らなくても不等式が成り立てばなにも問題ないんだけど
ガイジはいい加減にしとけ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:17:59.32ID:EHxo0PFL
sinx/xの極限を三角関数の微分が使えない状態で求めようとしてるのに三角関数とマクローリン型多項式の大小を比べることできるの?三角関数の微分が必要にならない?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:13.69ID:GW5mXtsJ
>>50
その不等式のx-x^3/6< sinxがどうして成立すると言えるのか
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:27.44ID:6Wqq6HS1
東北とかの証明
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:22:27.94ID:XSJicmMs
最初からsinxをマクローリン展開した形の極限(x - x^3/3! + x^5/5! - …)で定義したら今度は極限の取り扱いが難しくなるのかな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:23:50.86ID:Pdo7e3Rq
>>49
あー微分使えないならキツイね
>>48 前レスでそう言ってるけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:25:19.22ID:8QfPd2Z/
こういうバカって実数が連続だとか言わないくせにそれを勝手に既知として使ってどや顔してんだよなあ
高校の閉じた範囲の中で証明できればなにも問題ないんだけど?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:25:31.45ID:JFToE7eP
阪大でsin x/x x→0の証明が出た時は微分は封じられてたで。ていうかこんな証明もできないとか受サロくんのやめろ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:28:42.05ID:XSJicmMs
>>57
微分の公式はもちろん封じられてるだろうけど円・面積の公式は既知として取り扱っていい設定だったのかな?扇形の面積も三角関数の積分の結果として出てくるからこれも三角関数の微分、つまりsinx/xの結果が事前に必要だと思うんだけど
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:32:15.59ID:Pdo7e3Rq
やっぱり苦しいけど扇型のやつしかダメなのかな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:14.62ID:8QfPd2Z/
なんで扇の面積が三角関数の積分を使うとか言うガイジがいるの
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:33:57.07ID:JFToE7eP
>>58
お前入試でなんでもかんでも証明すんのか?バカか?
1+1=2をいちいち証明してんのか?
天下り的ではあるが扇系三角形の面積なんて中学校の範囲だから当然既知として使っていいに決まってるだろ。そんな分別もつかないアスペは受験やめろ。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:35:35.93ID:XSJicmMs
>>61
すまんな
先生に実数の定義聞いて困らせる数学ガイジだからほっといて
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:44:18.86ID:6Wqq6HS1
>>62
流石にキモい
0064 ◆nKn9S3586Q
垢版 |
2018/03/16(金) 15:45:54.89ID:xvHMRAc9
>>33
なんか勘違いしてしまったかも
xが∞か0に飛ぶかでsinx/xって変わったよな、すまんすまん、ごっちゃになった
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:46:45.91ID:cHhvma6Y
扇形の面積は既知扱いでええんか
勉強になったやで
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 15:53:16.57ID:5aA77bqV
>>58の主張にも一理ある
扇形の面積とはさみうちを使うのが教科書通りの証明だが、これは循環論法だという指摘が他でもされてるみたいだな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 16:00:14.44ID:xmUSodn1
円の面積が定積分で求められるのに扇は三角関数使う意味が分からない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 16:02:17.64ID:REPPzp2o
円の面積って三角関数に置換せずにどうやって求めるんや?高校範囲でいけるんか?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 17:06:12.74ID:LMcTkTdt
eが2.78…になること
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 17:14:19.24ID:Uq1PuGGN
離心率
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 17:28:35.46ID:xmUSodn1
>>68
置換しなくてもできるし
置換してもいいじゃん
定積分と積分は別だから
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 17:38:35.44ID:8oWz2rz3
>>2
間違いなくガイジ
大学来るな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 19:17:54.56ID:2TI5o5fu
サイクロイドカージオイドとかそこらへん
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 19:23:13.25ID:s7hf7Fkb
>>76
だからすまん>>3
コピペして書き換えるの忘れてた
でもお前より頭ええで多分
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 21:35:06.98ID:Pdo7e3Rq
>>72
フナ一鉢二鉢で
e≒2.71828
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 21:47:57.25ID:eokiAO8X
sinx/xのx→0の極限は
ふっつーに微分の定義で事足りるだろ
f(x)-f(0)/x x→0 はf´(0)のf(x)にsinxをぶち込むだけ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 23:55:55.71ID:31q5hs9g
不等式の証明が難しい。あと最終的に極限できないと終わるね。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 08:48:03.67ID:6s5istu+
>>80
今日イチのバカ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 12:39:03.91ID:Mt8zdT24
いや微分係数の形に無理矢理変形することの何があかんのか分からんから教えて
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 14:11:30.94ID:zx7Ijf+D
(sinx)'が既知という前提があるなら誰もこんなにレスしてない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/17(土) 19:53:19.66ID:MW52gctA
(sinx)´が既知じゃないなら関数で不等式挟むやり方も無理じゃね?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 00:25:00.02ID:H4UAgdji
>>78
ワイに数学で勝つとかお前マジか
数オリ本選まで行ったで
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 00:28:38.49ID:puXPxNeD
置換積分の原理とかそこそこむずかしくないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています