X



産近甲龍日東駒専から編入する人って周りにいる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:09.80ID:GQ9HUBSy
知ってたら教えて!
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 13:43:47.54ID:dL+KSt6e
関西から関東にいくだけで何のメリットもないじゃんw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 15:18:12.23ID:BeWBDJ6i
ザコワタクwww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 15:23:59.02ID:MP3el1C0
関西から東京へ出る金ないだろう。
日東駒専に学費を4年間払えないだろう。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 18:56:54.19ID:dL+KSt6e
>>5
金はあったとしても同レベルの大学に行く意義が全くわからん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:08:41.79ID:QtVVN+Am
これって、ニッコマ産近甲龍からMARCHとか早慶とか関関同立に編入するやつっている?って話やとおもうんだが
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:06.19ID:QtVVN+Am
友達が大阪工業から阪大に編入してた。
大阪経済から大阪教育に編入してたやで。
ニッコマ産近甲龍はむしろそういう人多いとおもう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:21.49ID:2HaN6q6s
>>8
やんな
自分がアスペなんかと思ったわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:18:16.68ID:xbXnla6r
>>8
これな
似たようなランクのとこから編入したからそれなりにはいるんだろう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:10:07.74ID:tz7ncg3X
>>10
よな(笑)
みんな何言ってるんやろ。。?って思ってたわ(笑)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:12:08.27ID:tz7ncg3X
>>11
同じ大学内の転学部なら普通にいるけど、同レベル内での編入は聞いたことないよな。
関西に住んでるけど大体は国立への編入やわ。滑り止めで同志社うけるやついるけど。産近より下なら関関同立編入狙い多いみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況