X



立教か青学の英米文学科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:00.04ID:Jb+MVsvh
自分だったらどっち?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:15:36.88ID:KtMU2mLl
青学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:18:49.06ID:Jb+MVsvh
>>2
やっぱ英語の青山だから?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:23.54ID:GBhBuC5/
俺も受験生時代、青学英文と立教英文受かったよ。そのどっちかで決めなきゃいけないなら青学行ってたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:26:18.98ID:27J9PlC0
この両校の選択は学部学科による
英文なら看板の青学でしょうね
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:20:43.02ID:Jb+MVsvh
やっぱり英語は青山が強めか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 11:16:21.24ID:rOoq2n4P
青学自体が勉強する雰囲気の大学じゃないから立教の方がいいよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 12:30:05.17ID:yXmNSjlG
>>7
これよく聞くけど本当なんかね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 13:05:20.23ID:27J9PlC0
>>7
立教も青学もついでに明治も結局ウェーイの巣窟
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 13:29:32.37ID:QUDXx/sj
>>8
そういうのに流されるのは男子が多い
女子は華やかそうな子でも
勉強とかやるべきことはキッチリしてるよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 15:40:48.55ID:mnCs9ulv
>>3
そそ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:16:59.47ID:F9q4Ga2n
青学はグローバル30もスパグロも落選
立教はグローバル30に落選
marchでどちらにも指定されたのは明治のみ

過去のイメージで大学を語るのはやめよう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:26.68ID:F9q4Ga2n
>>9
資格実績皆無の大学と公認会計士試験に80人以上も合格させた大学とを同列に並べるのは無理かな
明治の図書館に来たらいいよ
青学や立教では見られない光景があるから
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:23:13.22ID:D1azKVm5
明治はマンガしか読まない印象だがな
図書館なんか豚に〇〇
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:39.25ID:ofexAJQ4
青学全学で英米文受かったけど立教落ちたわ。
難易度は立教、英米文自体の評判は青学だけど、学校全体でみると立教のが評判いいし迷いどころだよな。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:30:41.53ID:D1azKVm5
学校全体でみると立教のが評判いいという根拠は
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:54.12ID:ofexAJQ4
普通に明治=立教>青学>法政中央なイメージ
マーチ行かないし詳しく調べたわけではない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:59.43ID:ofexAJQ4
普通に明治=立教>青学>法政中央なイメージ
マーチ行かないし詳しく調べたわけではない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:35.86ID:D1azKVm5
青山学院の都心回帰で深刻な打撃を受けたのが立教と学習院だ
学習院はGMARCHから転落し、立教は受験者数が低迷し青山学院に流れている

https://ameblo.jp/hennessy-pandra/theme-10094657296.html

さて、この数年の青山学院大学の動きをみてみよう。
難易度に関しては全学部平均して模試偏差値では➕2.5pointアップしている。

2005年のGMARCHの総合ランクの順位はRMAGCHの順だったが、
2015年は一体どう変わったのか?

ARMCGHの順である。

最近は上智大学との競り合いとなる学部も多くなりかなりの難関となっている。
ひと昔の我々のイメージランクとはまるで変わってしまっている。

志願者数推移(青学vs立教)

【個別方式】 青山回帰の年に青学が立教を逆転し、その後は差が広がる一方

****   青学   立教    差
2008 ●33,130 ○36,756  -3,626 ←この年の秋に回帰計画を発表
----------------------------------------------
2010 ●33,363 ○36,549  -3,186
2011 ●32,885 ○34,800  -1,915
2012 ●33,408 ○33,782   -374
2013 ○36,252 ●35,661   +591 ←【青山回帰】
2014 ○36,123 ●33,014  +3,109
2015 ○37,861 ●33,763  +4,098
2016 ○38,923 ●32,451  +6,472
2017 ○39,893 ●32,965  +6,928
2018 ○41,730 ●33,316  +8,114
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:37:20.14ID:ofexAJQ4
>>19
青学工作員か何か?w
河合偏差値だとどーなん?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:03:06.31ID:Jb+MVsvh
>>10
そうなんか 在学生とかなの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:56.31ID:Jb+MVsvh
なんとなく明治はビルすぎて気が進まなくて受けてすらいないから、勧められてもちょっと困るな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:41.32ID:51COQdzA
明治はお呼び出ないのにかまってほしくてすぐ出てくる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:01:31.70ID:FV0/r6FL
立教へ入学をお考えの保護者の方・女子学生の方へ

立教は治安の悪い池袋がキャンパスです。女子学生が通っている事が信じられない思いです。
もちろん立教に何の恨みもございません。立教自体は良い大学であり、難関大だと思います。

ただ親御さん達は何を考えて大事な娘を立教なんかに通わせているのか?
といつも思ってしまうのです。

池袋の現状をお話ししますと、
池袋は昼間から風俗店が点在し、外国人のポン引きもいる。
ヤクザ・チンピラが多いので昼間からヤバイビジネスやってるのかウロウロしています。
池袋の裏道にラブホテルが多いんです。ちょっと裏に入ったら何されるか分からないですよ。

最も怖いのは夕方からです。中国人か韓国人か東南アジアと見られる外国人のポン引きだらけで、
ここは日本か?って感じでして外国人だらけでおっかない。覚せい剤の取引もおこなわれていて、
大物芸能人が捕まるのは何故か池袋付近。
俺も外国人からマリファナを買わないかとたどたどしい日本語で言われ恐ろしくなった。
立ちんぼ(売春婦)もよく立っていて、声をかけられるがスルーします。
大体それを見張る外国人のチンピラが威嚇するように立ってたりする。
とにかくボクシング部だった私でもびびって夜歩きたくない恐ろしい街なのです。

あと、池袋に娘さん通わせるとキャッチも多いはずです。お子さんを信じているのも分かりますが、
もし、ヤクザに目付けられて強制的にアダルトビデオに出演とかさせられたらどうするのか?
あるいはヤクザに詐欺にあって風俗店で働かされたらどうすのか?
とにかく、池袋は東南アジアなんかより危険な危険な場所であり。
歌舞伎町より風紀が悪く、日本一治安が悪いといっても過言ではない。
そんな所でも池袋へ通わせますか?

私の娘には絶対に立教には通わせまんせんね。通わせるならば、
一度、夜中の池袋をご覧になればいいでしょう。

大学生ですから、夜中までコンパすることだってあるんですよ?
まだ、今時の若い遊びたい盛りの立教の男性がヤクザへの危機対応なんてできっこないと私は思いますよ。
学校選びのひとつの意見としてご参考にして頂ければ幸いです。
長文失礼しました。
※こういう書き込みをすると、立教大生から嘘だとか捏造だとか
池袋は安全だなんて書き込みで溢れそうですが、
絶対に信じないほうが賢明ですよ。
真偽を知りたかったら、ご自分で夜中歩いてみられて、犯罪リスクの高さをご確認下さい。危険ですけど。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 05:08:29.35ID:2BKJKK5m
何度か行ったことあるけど、やはり池袋西口は危険な雰囲気があるね
これはファッショナブルな青山と渋谷にある青山学院がいいね
青山はこれから立教に差をつけていくだろうし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 06:00:50.23ID:rYQs9Wst
2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。

    総数 一般  附属  指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%

立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 06:25:12.43ID:rYQs9Wst
《どっちを選ぶ?  併願対決》 週刊朝日 2017年12月22日号 
※数字は進学率(%) <東進ハイスクール2017年データ>
<MARCH編>
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文4

〇中央/商68 − ●法政/経営32
〇中央/経済100 − ●法政/経済0
〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:47.34ID:QDGrYsfZ
>>27
これもみたけど文学部全体でみても3割いるんだよな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:51:59.03ID:2BKJKK5m
これ見れば、どっちの英米文が上かすぐわかるよ

大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

770点 早稲田大学国際教養学部
762点 神戸市外国語大学外国語学部英語学科
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
725点 広島大学教育学部(英語科)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点))
689点 青山学院大学
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
650点 日本外国語専門学校
649点 広島大学医学部
648点 神戸大学
641点 同志社大学
640点 東京工業大学
636点 千葉大学医学部
634点 獨協大学外国語学部英語学科
630点 立教大学
630点 大阪女学院大学
628点 宮崎国際大学(4年次)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア
619点 一橋大学(※大学院法学研究科の平均は823点)
617点 中央大学
615点 明治大学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 20:59:11.49ID:JLcQ0b0t
さすがに看板学科だしこれは青学英米文
立教は文学部全体としては評価高いけど英米文なら確実に青学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 21:10:02.96ID:lYk1uniY
英米文なら青学やろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:19.14ID:BmEz+y0r
この両校は甲乙つけがたいが英文なら青学かな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:54.96ID:3pCa3a2D
好みです

立教の方が少し女子比率高い
何だかんだ六大学
偏差値は少し高い
キャンパスの建物の雰囲気はある

青学
英米文は伝統の看板
文系渋谷回帰で偏差値上昇中
場所柄立地が良く通学も便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況