X



高2帰国子女ですが阪大外国語学部合格できそうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:09:55.81ID:yjgozyaB
センター同日
英198/200
国語174/200
数学1a 8/100
数2b 15/100

全統偏差値はいつも英語75〜80国語65数学40くらい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:13:40.60ID:ly0RxTbe
国語すごいな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:17:04.27ID:xrdh6z6N
数学どうにかしろよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:20:23.10ID:v6TizSBD
センター気合で700点とって、世界史受験すればいける
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:27:07.53ID:aMFI29K5
一般より推薦狙いで行った方がよいのでわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:28:33.80ID:PJLN+7Gp
数学40もねーだろこれ
出来る科目に甘えてると本番事故り易くなるから、もうちょっとなんとかしろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:31:11.54ID:mOQbFuXE
早稲田とかにすればいいのにと思ったが
さすがに>>1にはヌルゲーすぎるか?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:38:52.63ID:LnFj3RZM
帰国なのに満点取れてない時点でバカだし国語も高くないから人生やめた方がいいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:45:37.52ID:v6wR1XmD
知的障害者かな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:47:09.73ID:aMFI29K5
いま英語と国語でそんだけ取れているなら数学より歴史に集中して阪大推薦と
早慶上智同志社併願で行けばと思うけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:49:31.84ID:ZVuXbs/c
数学さすがに低すぎだけど阪大外語なら数学足引っ張ってもどうにかなるだろ、世界史やり込め
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 08:53:09.25ID:Z3/jc11l
数学の点数を見ると、高校に入って数学に躓いたのではなく、原因はずいぶん前にある
ような気がする。そうだとすると、数学を上げるのは、相当難しいと思う。
英・国はすごいと思うから、上智などの私文を検討したほうがいいと思う。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:20:37.48ID:v6TizSBD
東京外大っていう選択肢もあるよ
センター数学一つだけでいいし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:48:50.54ID:JjKm+tLN
阪大外の者だけどその点の取れ方なら多分受かる
外語の配点は国:英:他=1:3:1でしょ
英語ができてもう一科目7割くらいとれたら三科目が悪くても受かる
英語専攻であっても
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:48:55.46ID:0x3L5jtf
ミスったんpoured? 俺も帰国子女だけどそこミスって198だったわ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 09:49:40.73ID:iuu9b4Q7
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
66●東京(文科T類)
65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系)
64★京都(総合人間・文系)
63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)
62
61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会)
59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―△横浜国立(経済)
56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)
54
53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:06:55.43ID:DcoO88/A
>>11
同志社?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:17.39ID:JewklnDf
ちなみに>>8はマーチ落ちです
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 10:41:33.66ID:0+fXjcKX
数学が致命的なようなので、夏までにどのくらい上がるかです。
今年は外国語学部はセンター足切りを実施したので、これからセンターが取れないようではスタートラインに乗るないかもしれないです。
せめて7.5割以上はキープしてくださいね。
頑張ってください!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 12:03:15.73ID:8jgF67Ri
帰国子女で国語出来るのすごいな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 13:14:03.57ID:VpQOn4Uo
まぁ嘘なんですけどね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 13:14:23.66ID:VpQOn4Uo
さらばだ!ドロン
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 16:23:37.16ID:mY+GJEup
悪いことは言わんから社会全ツッパして東京外大めざせ、レベルと評価は大して変わらん
阪大外語はその成績ならこける可能性あるけど一年社会ガチれば外大は9割5分受かる
関西住みとかでどうしても阪大がいいなら数学捨てて2次の国社で稼げるようにしとけ、センター数理は足切り回避程度でいい
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:23:41.64ID:jq1IUHGt
阪大外語は言葉職人養成所だが、東外大は言葉を使って社会のトップ層で活動する人間を作る学校だからな。
偏差値とか関係なく、人生がぜんぜん違ってくる。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 02:58:55.32ID:x/HW8A4X
大阪大学外国語学部の前身は大阪外国語大学(国立)。
2007年に阪大と統合。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 07:48:01.67ID:k3VG3HAD
数学できないなら東京外語の方が入りやすい
阪大外語は全部中途半端な奴が行くところ
できる教科が決まってるなら長所を活かせるところにしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況