国立の夜間てさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:10:54.42ID:PE0s13BS
馬鹿だから偏差値低いとこしか行けない。どう思う?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:12:09.83ID:bgRGnPgi
電通も無理なん?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:15:46.61ID:PE0s13BS
>>2
分からん。とりあえず馬鹿すぎる。1番入りやすい夜間どこかわかる?理科大二部より簡単なところ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:16:22.30ID:0XKHHcTu
今の夜間ってお前みたいなアホガキの救済になってるから廃止進んでて本気で学びたい社会人が可哀想
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:20:17.51ID:7gIpRK/M
浪人しろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:21:08.35ID:bgRGnPgi
>>3
電通夜間は東京電機大学と難易度同じくらい
あと夜間って院に行ったらロンダリングされるのかね
昼間よりも自分の大学の院に行きづらかったりするのかな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:21:09.62ID:PE0s13BS
>>5
するしかないかぁ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:05.69ID:bgRGnPgi
一番入りやすいとこはわかんね
夜間って河合塾の偏差値表に載ってなかったりするから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:22:14.70ID:PE0s13BS
>>6
いい情報ありがとうございます。電通考えます
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:25:10.12ID:0XKHHcTu
いや電通の夜間は今AOのみになってるからお前みたいな大した事情もないアホは受からんよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:25:57.86ID:0XKHHcTu
室蘭工業とか徳島大は学力のみで行けるよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:28:09.18ID:bgRGnPgi
電通はもうセンターの点数利用で行けなくなってるのか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:28:22.47ID:PE0s13BS
>>11
ありがとう。たしかに面接だけは無理だ。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:29:45.00ID:Kwim2Q7O
でも理科大二部って学費国立くらいだよね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:31:10.83ID:7XqmUMfT
問題クッソ簡単な上に3教科のうち高得点の2科目で採点の理科大二部
3月試験だから全落ちした奴らは受けたら?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 17:36:29.83ID:/fo0yvqg
つーか国立夜間ってもう今年はいれないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況