X



国立前期直前に理系でビオサバール則とかラウール則知らないのはヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:14:25.36ID:pEIg1P75
ビオ・サバールの法則はまだしろラウールの法則知らないなら落ちてると思った方がいい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:17.96ID:/jGfUs18
けもフレガイジ死ね
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:22.92ID:y+Nz8Zr9
物化混ざっとるやん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:17:16.29ID:pEIg1P75
>>3
なんで分ける必要があるの?どっちにしろ分からないのはやばい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:17:20.71ID:kTwfgP9V
他人を煽っても別に自分の実力は変わらないで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:20:01.85ID:SlBld2ZC
どの国立にもその法則が絡む問題が出るんだな?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:12.28ID:hVpI7UPS
毎年同じネタだな
同じ奴か?よく飽きないな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:46.72ID:henpzNb1
>>4
質問です
化学地学なのですが両方使いますか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:24:22.71ID:vJdLhHnR
そういうマニアックなの出してくるのは私立だろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:26:26.77ID:1hmCSlXT
ビオ・サバールって積分使えないと意味無いやろ
国立特有の角度がΔθ変化するごとに磁場がΔH〜では出題に無理がある
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:26:51.80ID:pEIg1P75
>>8
化学使うのにラウール知らないならやばいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:27:18.54ID:pKxtGfaE
ラウールの法則≒蒸気圧降下
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:15.97ID:d3XB6EiP
やばいよやばいよ〜
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:22.94ID:cPaKpEio
モルウァドールの法則も追加で
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:35.54ID:SIgS54ZQ
等確率の原理知らないやつ

落ちるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:31:02.52ID:8V8vDUcF
そんなことしても君の人生は豊かにならんで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:36:49.70ID:lcdfqMTE
参考書や大学の難易度に詳しいが勉強ができるわけではない

物理法則や定理に詳しいが使えるわけではない

あゝ悲しき学歴厨
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:59:32.51ID:2x0I/feq
>>11
質問すら答えられてないのもやばいよな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 16:10:17.77ID:8DOaTaiu
俺氏東大志望、死亡
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 01:34:17.80ID:s+nGsye3
ビオサバールとセットなのはアンペールやろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 02:00:54.56ID:hHn9/0LG
>>1
5s以上志望で知らない奴なんていないだろwwwwwwwwww
ちな俺は東大化学本番で満点とった
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 03:03:11.11ID:FEQwTxne
ラウールの法則知らなくても灯台受かるから大丈夫です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況