X



【浪人】この1年の勉強計画【確定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:08:11.76ID:mvvnLqqV
詳しい人いろいろ教えてくれや、ちな私文
現役時はmarch志望でニッコマも全落ちのgm
この1年の志望はmarch〜早慶
ニッコマ落ちたgmが浪人して志望校受かるわけないってことはよくわかるんだけど今日から始めたいから割愛させてほしい
【現役時】
夏から初めて1日12時間をめどに勉強していた(つもり、多分質が悪すぎて伸びなかった?)
これからどうなるかわからんのだけど趣味は全部捨てて勉強しかしてなかったので時間の確保には自信があるかも
【使ってた参考書】
英語
ターゲット1900 1000
(速単必修編持ってるのでこれから使うか検討中)
ネクステ、技術70、ハイトレ123
国語
古文単語帳
日本史
教科書、一問一答

夏から初めて周りの真似しながら勉強したから基礎が甘かったのかと思ってる
基本はここだ?などの基礎的な参考書から始めようと検討中(何か良書があれば教えてください)

日本史は一問一答を中心にやってて通史が出来ていなかったと思うので夏までに完璧にしたいと考えています(通史は実況中継検討中)

多分漢文も始めるのでそちらの参考書も教えていただけるとありがたいです
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:08:53.95ID:mvvnLqqV
浪人で塾代は出せないと言われたので宅浪か、一講座だけ取ってあとは自習室にこもる(それが出来るなら河合検討中)
おすすめの勉強環境の作り方ありましたら教えてください
後スタディサプリというものが安くて無理がなかったらそちらも検討中
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:23.47ID:Cd2YF0e7
お前が何ができて何ができないのか分からん奴にアドバイス求めるのか、、、
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:29.05ID:Locq9AlH
>>1
まず最初に早慶の赤本買ってきて、今日明日やれ

計画を練るのはそこからだ

これ東大早慶に受かった人の勉強法

赤本は直前期じゃ意味ない
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:45.21ID:e4PtMynw
短時間刻み勉強法おすすめやで ググってみ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:13:58.33ID:unuJ2Kr0
センターの点数は?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:16:00.14ID:8V8vDUcF
1日12時間ってどういうカウントの仕方してるんや…
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:17:30.31ID:Cd2YF0e7
(受サロも勉強時間に含む)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:21:46.93ID:8V8vDUcF
>>4
君は何を言うてるんや
日大落ちる奴が早慶の赤本なんて解けるわけないやろ?知識問題はともかく英語なんて2分で投げ出すわ
志望校との距離を知って傾向を分析するのは大事やが、それは一通り全科目履修を終えて基礎を固めた人間の話や
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:21:58.12ID:9N8LpZpl
学校行ってたら12時間とか無理やろ…
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:30.36ID:Cd2YF0e7
>>10
通信制やろな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:24:05.04ID:8j32n6+e
12時間やっててニッコマも引っかからんのは全く理解できひんわ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:25:55.09ID:TJkk7CuP
速単は半分以上の単語がわかる状態で使わないと、結構大変だよ
知らない単語だらけの英文を読むのは結構ストレス
長文問題なら多少のストレスはいいかもしれないけど、毎日繰り返し見る単語帳でそれはきついと思う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:43:00.72ID:OwdHBPt/
>>1
1日12時間でニッコマ落ちだったら浪人しても無理ゲーだと思う
今から出願できるFランでも行ったら?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 14:52:34.47ID:mvvnLqqV
>>13 1900を一通り終えてて今試しにやって見てますが読めそうです

みなさんは直前期も学校へ行ってたんですか?
トイレ、飯休憩等細かいことを考慮したら10時間程度になるのでしょうか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:05:30.04ID:CG2llH03
>>15
自分は平日は直前まで予備校には通ってたよ(´・ω・`)
予備校の授業や通学中に本を読むのも勉強時間に含めるなら
平日大体12時間勉強、6〜8時間睡眠という感じ
土日は基本サボってたが、おかげでストレス貯めずにすんだ
これぐらい緩くても伸びる人は伸びると思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:10:59.52ID:mvvnLqqV
>>16 話を聞く限り浪人経験者の方ですかね?
経験談参考にさせていただきます。ありがとうございます。
こんだけ勉強してどこも受からないかと自分でもびっくりしてますが、自分はだいぶ才能がないのだと自覚しましたので人一倍さらに身を引き締めてやりたいと思います
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:12:39.08ID:mvvnLqqV
>>5 なるほど調べてみます
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:13:29.28ID:mvvnLqqV
>>6 大体6割〜7.5割と安定しないのですが本番は7割ギリギリでした
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:18:06.69ID:onCWz/Fl
ニッコマ落ちなら多分基礎が本当にできてないんだと思うから
フォレストとvintageを併用して夏までに基礎作りするのが先決だと思うよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:12.77ID:mvvnLqqV
>>20 フォレストは持っているのでvintage調べてみます
ネクステより少し詳しいめに載ってるヤツですよね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:38:20.80ID:mvvnLqqV
>>21 いろいろと始めたのが遅く背伸びした結果がこれなのだと思います
単語も勘違いして覚えていたのがいくつかあったりしたので夏までに基礎固めをしっかり行なっていきたいと思います
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 15:48:02.51ID:CG2llH03
>>17
自分は一浪して大学に入りました
受験は水物といいますし、必ずしも努力が結果と結び付きません
それでも合格するには勉強しないわけにもいきません

頑張ってください(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況