X



東京理科大学から「乾坤の真理奨学金」っていうの届いたやついる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:36.35ID:rudjmNG1
なんかお金あげるって来たんだが、他にもいる?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:52.93ID:rudjmNG1
慶應理工も受かってるんだが、どうしよう?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:10:31.56ID:b6bfqdAM
40万で理科大に買われるか慶応行くかってことか
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:11:43.20ID:k0Z7Gxgj
なんて読むんや
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:12:30.49ID:Uym9MeXD
>>4
好きな方行けばいいんじゃね?俺なら慶應行くけど
学費安くなること考えたらどっちも利点あるし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:18:31.34ID:ALz5juFt
最初から院ロンダ狙いとかなら理科大でもいいかもね
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:03.59ID:QlFOHF8L
学費安くなるからレベル低いとこ行くなら、もっと下行って特待でほぼ無料で通えるところありそう
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:59.14ID:Cb32qkCt
ずるいな
セン利にも寄越せよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:21:35.34ID:G5TtCnXo
なんか意識高そう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:37:24.75ID:rudjmNG1
東工大か東大の大学院にロンダする予定なんだよね〜、理科大かな?ただ理科大だと留年が怖いな。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:57.34ID:uW6+0Mfv
>>3
B方式全体の合格者中の上位25人に入ってるということか
凄いな
理科大が選別してんだから怪しいものではなさそう
本命東工大?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:52.42ID:Uym9MeXD
>>12
奨学金もらえるくらいの学力あるなら留年平気だろ。そもそも留年がどうたらは昔の話らしいぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:53:59.15ID:RwqZitNZ
>>14
支給者が25なだけでもっといるんじゃないのか
知り合いに2人もいるけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 11:56:45.45ID:czrRlEzw
ワイも来た
理科大工(年間92万)と慶応理工(年間155万)
院試受けるつもり

どうしよう…
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:06.22ID:rudjmNG1
>>14
東工大やで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:32.57ID:9N8LpZpl
40万ってまた微妙やな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:28:36.58ID:gLPPq1VB
年額40万は多いやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:29:40.65ID:RwqZitNZ
慶應の学問のすゝめ奨学金なら年60万貰えるけどな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 12:50:05.18ID:gaHwvHDi
慶応にしないと後悔しそう。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 14:12:53.18ID:Q8iSftTQ
学歴コンプ爆発させそうだから蹴ることをオススメするなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況